ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10)
- 「単発煮物講座 第4回」11月22日
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9)
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース月2 11月
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース2 10月の復習 Kaさん(36-6)
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 11月
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1)
- 満足コース 10月の復習 Saさん(142-3)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース10月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 10月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース2 10月の復習 Kiさん(124-4)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
最近のコメント
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月 に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9) に ばんび より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月 に つむぎ より
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10) に ゆき より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に はるちゃん より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に nakagawa より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に えりんこ より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に Ryoko より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に おはる より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に Namika より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に あみ より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,684)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,225)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (604)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「桂剥き道」カテゴリーアーカイブ
桂剥き投稿27
桂剥き投稿26
桂剥き投稿25
先ずはKoさん(30-6)です。
3.5分で剥けているのですね。 なかなかスピーディです。
しかし速くても厚い薄いがあれば失格なのです。売り物にはなりません。
5分かかっても良いので同じ厚さで剥いて下さい。
2作目は4分です。 これは速いのでは無く、剥いて行って4分で止めた。という状態です。芯が太すぎます。まだまだ何周も剥く練習ができるのに。 もったいない。
次はMaさん(21-8)です。
芯が細くなって来た時に左手指はどう動くのか? 太い時との差異は?
動画で見抜いて下さいね。
次はItさん(13-17)です。
短い大根で練習してみてやり安いと感じるのは、右手でごまかしが聞くからです。
何の意味も無いどころか逆効果ですからしないでくださいね。糠漬けにでもしましょう。
円錐になる原因は何回もこのブログに書いていますからご存知ですね?
次はKaさん(29-6)です。
動画を見ていますか? もう日にちが経って私のデモも忘れてしまったでしょう? 動画をたっぷり見て目に焼き付けて真似してください。 右手で切りすすめてはいけません。深い怪我をしてしまいます。 右手は上下するだけ。左手は刃に向けて大根を送り込むだけです。
次はSoさん(31-2)です。
ブログの記事を読んでいませんね。 自分が剥く事、大根を消費する事に一所懸命になっていてはダメです。 他の人の作品、私のコメント、アドバイス、後記も全て読んでくださいね。 大事なことを読みのがしています。なんだか判りますか?
次はSaさん(31-9)です。
芯が円錐になるのは何回もここに書きましたので解りますね?
修正しましょう。
円錐にならずにもう少し薄く一定に剥けたら10分でも良いですが、これで10分はかかり過ぎ。
でも速さを求めるより先に厚みの一定さに拘って下さい。
終わります。
平日の昼間なので休日のようなラッシュはまだありません。
また夜にたくさん投稿があるでしょう。
お待ちして居ります。
ざっくりで良いので1さく剥く時間を計ってください。
1さく分全てを刻む時間も計っておいてください。
そろそろ後半にさしかかり、品質と速さを求めていきます。
あなたはむそう塾品質に到達できるか!?
頑張ってください。
桂剥き投稿24
先ずはMoさん(4-1)からです。
綺麗な渦巻きですよね。 あなたの男前度はどんどん赤丸上昇中です。
素晴らしい。 これって1さく5分以内に剥いていますよね?ね?
綺麗ですね。 そろそろ「できる自分」に油断し始めますので課題を出します。次の練習からこの厚みの半分で剥いて下さい。 マッチ棒の厚さの半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅のに刻むです。
がんばれ!
次はAsさん(7-2)です。
緊張して集中して胃がきゅーっとなるまで練習してくださるなんて、そして怪我がよほど痛くて怖かったのですね。 ごめんなさいね辛い事をやらせてしまって。本当に愛おしくてぎゅーっと抱きしめたいくらいです。 よく頑張っています。
でも、胃がいたくなるほど緊張はしないでください。 料理人ってすごく痩せてるか凄く太っているでしょう? あれはいつも胃がきゅーっとなるほど緊張したり集中したりするからです。胃が強い者は太り、胃が弱い者は痩せて行きます。
そこまで緊張してはいけません。 もっともっと楽しんでください。 そして進歩した自分をめちゃくちゃ好きになって褒めてやってください。
次はOtさん(25-3)です。
大丈夫、全然後退なんかしていません。私は毎日あなたの成長を見守っています。 練習法も間違っていません。 姿勢も歪んでいません。 そのまま自分を信じて私を信じて練習を楽しんでください。 楽しまなきゃダメですよ。
次はKoさん(30-6)です。
初期のころから比べれば遥かに進化していますよね。考えたらたった半月でここまで上手くなるのですから凄いでしょ? あと半月でどこまでいけるか? 見せていただきましょう。
一番さいごのさくがかなり良いフィーリングで剥いておられます。 この息を忘れないように。
次回にも活かして下さい。
次はSoさん(31-2)です。
まだまだ器用な方手の右手で剥こうとしています。慣れて来たのでぶつ切れにはならなくなりましたが、まだ正しい基礎が身に付いていません。 しっかり動画 を見て完全コピーを目指してください。 技術を盗むのです。お好きな厚さで良いので最初から最後まで同じ厚さで剥くのです。でないと何さく剥いても練習に なりません。 がんばれ!
次はKuさん(29-4)です。
指を怪我すると後遺症のように剥くのが怖くなりますね。 それを乗り越えるにはどうしたら良いと思います? それはね、徹底的に正しい手の動きを身につけるしかないのです。私がお教えした動きを実践して頂ければ絶対に怪我はしません。 それが動画の動きです。
ロ ケットスタートを切って上達のはやさに周囲を驚かせていたあなたの進化がとまっている間にどんどん後ろから急成長組が迫ってきているような心中でしょう? そんな事は気にしないで残りの数日、「よっしゃよくがんばった!」と自分に言えるように悔いの無い練習をしてください。期限が切れたからと言って練習を 止める必要はありません。一生修業です。
次はMaさん(21-8)です。
スロースターターのあなたもやっとエンジンがかかってきましたね。
そこそこ繋がってきているので手の動きはあっているようです。絶対に同じ厚さで剥ける厚さで良いです。無理に薄く剥こうとしてはいけません。 かならず厚さ一定が優先なのです。
次はSeさん(27-3)です。
包丁と言うのは鉄の板、鉄板であるという事を認識しましょう。鉄の板を大根に押しあてながら上下にこすりつけるのです。 その大根が包丁に向かって回転して来るという感覚を持ってください。
それが意識できたら剥いた大根は波打ちません。
次はKaさん(33-1)です。
最初は(もう最初とは言って居られない時期なのですが)だれでもヘタクソです。そんなことは当たり前だから気にしないように。 ただ、いつまでたってもヘ タクソではだめです。 進化しなければなりません。 この課題はやれば出来る自分を再発見するという大きな目的があるのです。
がんばりましょう。
次はItさん(11-10)です。
のんびり屋さんのあなたですから。中庸より少し陽ぎみを目指してエネルギッシュに活動してください。 のんびり大根を剥いている場合ではありませんよ。 しゅるしゅると反物がほどけるように同じ厚さで続けるのです。右手で切り進もうとするとでこぼこ ぶつ切れ になります。
次はTaさん(22-12)です。
視線が垂直に当っているのに下細りの円錐になるのはなぜか? という問いですね?
あなたが剥いているところを今目の前で見ていないのであくまで推 測ですが、剥きながら面圧が一定に当てられていない。左手の下の筋肉に力みが多く出ている、したがって必要以上に左の脇が締まっている。 そうすると大根 を送るときに左の人差し指より小指側を強く押し出してしまい結果円錐になる。と。 こんなところでしょう。
次はSaさん(15-10)です。
あなたがけっして不器用なわけではありません。 完全に練習量の不足です。 ブログにはあなたも「ほ〜〜、すごいなこのひと!」って人の作品が載っている でしょ? あの人たちはおそらくあなたが想像しているよりもはるかに時間と手間と集中力を注いで練習して居られます。 私が見る限り才能で剥いて居られる 方は一人もおられません。(みんなあなたと同じようなスタートでしたよ)
練習は嘘をつかないというのはこういう事なのです。
次はEtさん(31-3)です。
どうしても芯が細くなって来たら右手が暴れますね。 それはまだまだ力みが抜けていないと言う事です。 終盤は指を5本すべて使って滑らかに3Dに大根を送り込まねばなりません。 柔らかくスムーズに送るには力みは不要なのです。
次はItさん(7-3)です。
なんと今になっての初投稿です。 今まで何をされていたのでしょう?
前半が14日の作品。後半が27日の作品です。それほど進化していない処を見 るとその2週間の練習量は少なかったのでしょう。 残念です。それよりどうして14日に剥いたものを2週間も投稿せずに放置しておいたのでしょう? 救急 患者だったらとっくに手遅れで死んでいますよね。
14日に送っていればすごくブレイクスルーできるヒントが貰えたかもしれません。それを参考に2 週間練習していたらどれほど進化していたかわかりません。 あなたは大事な人生の2週間分をタダ捨ててしまったのです。 あ〜もったいない。 今からでも 残りの期間を大事に練習して下さい。待っています。
次はNiさん(17-8)です。
2つ目のさくが一番切れているかな? という感じです。
芯が細くなってくるとまだ右手が妖しい動きをしますね。 どうしても力んでしまうのでしょう。
芯が細くなればなるほど力を抜いて下さい。 でないと大根も曲がるし押し進む時に厚い薄いが出来てしまうのです。
次はIsさん(9-6)です。
なんとAクラスの人がいまごろ初投稿です。 ここまで陰性だとすごいですね。(笑)
もうすぐ投稿期限が来ます。 終了までに何回このかたは練習されるのでしょう? どうぞがんばってくださいとしか言いようがありません。
怪我に気を付けてがんばってください。
終わります。
やっと27日分全員見せて頂きました。遅くなって申し訳ないです。
しっかり見せてもらっています。皆の頑張りを適当には流せません。
この夏に私と一緒に頑張った思い出は「腕」となってあなた方に一生
残ります。 カッコいいですよね? 絶対にカッコいいです。
間違い無し!