桂剥き投稿25

先ずはKoさん(30-6)です。

a0037120_17173335

3.5分で剥けているのですね。 なかなかスピーディです。
しかし速くても厚い薄いがあれば失格なのです。売り物にはなりません。
5分かかっても良いので同じ厚さで剥いて下さい。

a0037120_17192678

a0037120_17193811 a0037120_17195157

2作目は4分です。 これは速いのでは無く、剥いて行って4分で止めた。という状態です。芯が太すぎます。まだまだ何周も剥く練習ができるのに。 もったいない。

次はMaさん(21-8)です。

a0037120_17215557 a0037120_1722683

芯が細くなって来た時に左手指はどう動くのか? 太い時との差異は?
動画で見抜いて下さいね。

次はItさん(13-17)です。

a0037120_17261992 a0037120_17263018 a0037120_17264193 a0037120_17265293 a0037120_1727375 a0037120_17271747

短い大根で練習してみてやり安いと感じるのは、右手でごまかしが聞くからです。
何の意味も無いどころか逆効果ですからしないでくださいね。糠漬けにでもしましょう。
円錐になる原因は何回もこのブログに書いていますからご存知ですね?

次はKaさん(29-6)です。

a0037120_17304985 a0037120_1731112

動画を見ていますか? もう日にちが経って私のデモも忘れてしまったでしょう? 動画をたっぷり見て目に焼き付けて真似してください。 右手で切りすすめてはいけません。深い怪我をしてしまいます。 右手は上下するだけ。左手は刃に向けて大根を送り込むだけです。

次はSoさん(31-2)です。

a0037120_1734534 a0037120_1735416 a0037120_17351592 a0037120_17352579

ブログの記事を読んでいませんね。 自分が剥く事、大根を消費する事に一所懸命になっていてはダメです。 他の人の作品、私のコメント、アドバイス、後記も全て読んでくださいね。 大事なことを読みのがしています。なんだか判りますか?

次はSaさん(31-9)です。

a0037120_17392037 a0037120_17393282 a0037120_17394327 a0037120_17395540

芯が円錐になるのは何回もここに書きましたので解りますね?
修正しましょう。
円錐にならずにもう少し薄く一定に剥けたら10分でも良いですが、これで10分はかかり過ぎ。
でも速さを求めるより先に厚みの一定さに拘って下さい。

終わります。
平日の昼間なので休日のようなラッシュはまだありません。
また夜にたくさん投稿があるでしょう。
お待ちして居ります。
ざっくりで良いので1さく剥く時間を計ってください。
1さく分全てを刻む時間も計っておいてください。
そろそろ後半にさしかかり、品質と速さを求めていきます。
あなたはむそう塾品質に到達できるか!?
頑張ってください。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. Sa(31-9) より:

    中川さん、こんばんは。
    いつもいつもありがとうございます。

    はい。解っているのにこうなってしまいました。
    それを送信する自分が情けない。
    がんばります。ありがとうございました。

  2. So(31-2) より:

    中川さん、こんにちは。
    ご指導ありがとうございます。

    申し訳ありません。ブログの記事は読んでいます。
    タイムは計ったのですが、メールに書き忘れてしいました。
    両方とも6~7分です。

    あわててやっているのが、こういうところに出てしまうのですね。
    大根にも表れています。

    買った大根を無駄にしないように、以後気を付けます。

    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です