先ずはMoさん(4-1)からです。
綺麗な渦巻きですよね。 あなたの男前度はどんどん赤丸上昇中です。
素晴らしい。 これって1さく5分以内に剥いていますよね?ね?
綺麗ですね。 そろそろ「できる自分」に油断し始めますので課題を出します。次の練習からこの厚みの半分で剥いて下さい。 マッチ棒の厚さの半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅のに刻むです。
がんばれ!
次はAsさん(7-2)です。
緊張して集中して胃がきゅーっとなるまで練習してくださるなんて、そして怪我がよほど痛くて怖かったのですね。 ごめんなさいね辛い事をやらせてしまって。本当に愛おしくてぎゅーっと抱きしめたいくらいです。 よく頑張っています。
でも、胃がいたくなるほど緊張はしないでください。 料理人ってすごく痩せてるか凄く太っているでしょう? あれはいつも胃がきゅーっとなるほど緊張したり集中したりするからです。胃が強い者は太り、胃が弱い者は痩せて行きます。
そこまで緊張してはいけません。 もっともっと楽しんでください。 そして進歩した自分をめちゃくちゃ好きになって褒めてやってください。
次はOtさん(25-3)です。
大丈夫、全然後退なんかしていません。私は毎日あなたの成長を見守っています。 練習法も間違っていません。 姿勢も歪んでいません。 そのまま自分を信じて私を信じて練習を楽しんでください。 楽しまなきゃダメですよ。
次はKoさん(30-6)です。
初期のころから比べれば遥かに進化していますよね。考えたらたった半月でここまで上手くなるのですから凄いでしょ? あと半月でどこまでいけるか? 見せていただきましょう。
一番さいごのさくがかなり良いフィーリングで剥いておられます。 この息を忘れないように。
次回にも活かして下さい。
次はSoさん(31-2)です。
まだまだ器用な方手の右手で剥こうとしています。慣れて来たのでぶつ切れにはならなくなりましたが、まだ正しい基礎が身に付いていません。 しっかり動画 を見て完全コピーを目指してください。 技術を盗むのです。お好きな厚さで良いので最初から最後まで同じ厚さで剥くのです。でないと何さく剥いても練習に なりません。 がんばれ!
次はKuさん(29-4)です。
指を怪我すると後遺症のように剥くのが怖くなりますね。 それを乗り越えるにはどうしたら良いと思います? それはね、徹底的に正しい手の動きを身につけるしかないのです。私がお教えした動きを実践して頂ければ絶対に怪我はしません。 それが動画の動きです。
ロ ケットスタートを切って上達のはやさに周囲を驚かせていたあなたの進化がとまっている間にどんどん後ろから急成長組が迫ってきているような心中でしょう? そんな事は気にしないで残りの数日、「よっしゃよくがんばった!」と自分に言えるように悔いの無い練習をしてください。期限が切れたからと言って練習を 止める必要はありません。一生修業です。
次はMaさん(21-8)です。
スロースターターのあなたもやっとエンジンがかかってきましたね。
そこそこ繋がってきているので手の動きはあっているようです。絶対に同じ厚さで剥ける厚さで良いです。無理に薄く剥こうとしてはいけません。 かならず厚さ一定が優先なのです。
次はSeさん(27-3)です。
包丁と言うのは鉄の板、鉄板であるという事を認識しましょう。鉄の板を大根に押しあてながら上下にこすりつけるのです。 その大根が包丁に向かって回転して来るという感覚を持ってください。
それが意識できたら剥いた大根は波打ちません。
次はKaさん(33-1)です。
最初は(もう最初とは言って居られない時期なのですが)だれでもヘタクソです。そんなことは当たり前だから気にしないように。 ただ、いつまでたってもヘ タクソではだめです。 進化しなければなりません。 この課題はやれば出来る自分を再発見するという大きな目的があるのです。
がんばりましょう。
次はItさん(11-10)です。
のんびり屋さんのあなたですから。中庸より少し陽ぎみを目指してエネルギッシュに活動してください。 のんびり大根を剥いている場合ではありませんよ。 しゅるしゅると反物がほどけるように同じ厚さで続けるのです。右手で切り進もうとするとでこぼこ ぶつ切れ になります。
次はTaさん(22-12)です。
視線が垂直に当っているのに下細りの円錐になるのはなぜか? という問いですね?
あなたが剥いているところを今目の前で見ていないのであくまで推 測ですが、剥きながら面圧が一定に当てられていない。左手の下の筋肉に力みが多く出ている、したがって必要以上に左の脇が締まっている。 そうすると大根 を送るときに左の人差し指より小指側を強く押し出してしまい結果円錐になる。と。 こんなところでしょう。
次はSaさん(15-10)です。
あなたがけっして不器用なわけではありません。 完全に練習量の不足です。 ブログにはあなたも「ほ〜〜、すごいなこのひと!」って人の作品が載っている でしょ? あの人たちはおそらくあなたが想像しているよりもはるかに時間と手間と集中力を注いで練習して居られます。 私が見る限り才能で剥いて居られる 方は一人もおられません。(みんなあなたと同じようなスタートでしたよ)
練習は嘘をつかないというのはこういう事なのです。
次はEtさん(31-3)です。
どうしても芯が細くなって来たら右手が暴れますね。 それはまだまだ力みが抜けていないと言う事です。 終盤は指を5本すべて使って滑らかに3Dに大根を送り込まねばなりません。 柔らかくスムーズに送るには力みは不要なのです。
次はItさん(7-3)です。
なんと今になっての初投稿です。 今まで何をされていたのでしょう?
前半が14日の作品。後半が27日の作品です。それほど進化していない処を見 るとその2週間の練習量は少なかったのでしょう。 残念です。それよりどうして14日に剥いたものを2週間も投稿せずに放置しておいたのでしょう? 救急 患者だったらとっくに手遅れで死んでいますよね。
14日に送っていればすごくブレイクスルーできるヒントが貰えたかもしれません。それを参考に2 週間練習していたらどれほど進化していたかわかりません。 あなたは大事な人生の2週間分をタダ捨ててしまったのです。 あ〜もったいない。 今からでも 残りの期間を大事に練習して下さい。待っています。
次はNiさん(17-8)です。
2つ目のさくが一番切れているかな? という感じです。
芯が細くなってくるとまだ右手が妖しい動きをしますね。 どうしても力んでしまうのでしょう。
芯が細くなればなるほど力を抜いて下さい。 でないと大根も曲がるし押し進む時に厚い薄いが出来てしまうのです。
次はIsさん(9-6)です。
なんとAクラスの人がいまごろ初投稿です。 ここまで陰性だとすごいですね。(笑)
もうすぐ投稿期限が来ます。 終了までに何回このかたは練習されるのでしょう? どうぞがんばってくださいとしか言いようがありません。
怪我に気を付けてがんばってください。
終わります。
やっと27日分全員見せて頂きました。遅くなって申し訳ないです。
しっかり見せてもらっています。皆の頑張りを適当には流せません。
この夏に私と一緒に頑張った思い出は「腕」となってあなた方に一生
残ります。 カッコいいですよね? 絶対にカッコいいです。
間違い無し!
中川さん、おはようございます。本当にありがとうございます。
ごめんさい、だなんて、「カッコいい」ことをさせてもらっていて、うれしいのです。ただ、怪我の痛み以上にショックを受けていたみたいです。ご心配をおかけして申し訳ありません。中川さんのぎゅっとしてくださるお気持ち、しっかり伝わりました。ほわん、とあったかい気持ちになっています。大丈夫です。
今日もよろしくお願いします。
As(7-2)さん こんにちは
前にも言いましたとおり、あなたの横にいつも腕を組んで立っています。 多少は頼れるとおもいますので頼ってください。
あなたのしなやかさが壊れないように私が見張っています。
中川さん
ありがとうございます。
はい、しっかり、頼らせていただきます。
おとうちゃん!
中川さん ご指導ありがとうございます。
強く脇をしめたまま手の力を抜こうとしていました。
無理なことをしていました。
必要までにとどめてまた練習します。
中川さん、おはようございます。
その通りです。気持ちよく、右手が進んでいました。だから、時々シュッと包丁が左の親指に飛んでいきます。姿勢も気づくと変な体勢に。。。
ゆっくり気をつけながらやってみます。
ご指導ありがとうございました。
なぜか、「この夏私と一緒に頑張った。。。」コメントを読んで、涙が出そうになりました。
頑張ります!
Ta(22-12) さん こんにちは
脇を締め過ぎると首が無くなる。
肩が凝って背中が強ばり、顔がきつくなります。
これらは全部陽性ですよね?
そうなると陰性な大根に対して下から陰を押し上げる力が働くのです。脇を締めて小指側に力が入ると大根は下細りの円錐になります。横から見ると▽陰性な形になるのです。力加減も中庸にね。
So(31-2)さん こんにちは
こわいな〜 びゅって左に刃が飛んだらだめ! 絶対に。
大事な指だから怪我はしないように。
必ず正しい動きを確認しながら大量練習してください。
我流のまま大量練習したらだめですよ。 ヘタで固まるから。
上手になって一緒に泣こうぜ!
中川さん、こんにちは。
今日も、新な気持ちで頑張ります。
いつも温かく見守っていただき、要所のアドバイスくださり、本当に心強いです。
ありがとうございます。
あ、私も脇が締まっていたかも!
姿勢にも意識して剥きます。
nico-nicocoさん こんにちは
人は失敗するのを怖れたり、身構えたりすると脇がしまります。
気を付け! 休め! て号令があるでしょ?
あれって、休めが無ければ疲れて倒れるくらい緊張を強いているわけです。
中川さん こんにちは
ご指導ありがとうございます。
う、5分….以上かかってます、たぶん。
時計見ていないですが、体感では10分以内。
ご指摘のように、油断が出てくる時があります。
中川さんは何でもお見通しなのですね。
皆さんの作品を見て励まされ
中川さんのコメントにたくさんのヒントを
いただきました。
引き続き、マッチ棒半分サイズで練習に励みます。
ありがとうございました。
中川さん こんにちは
いつも「練習量が足りない」とはっぱをかけてくださっているのに
気持ちばかり焦って、行動に結びついていませんでした。
「中庸より少し陽気味を目指してエネルギッシュに活動」
この言葉を胸に今日もがんばります。
いつもアドバイスいただきありがとうございます。
Mo(4-1)さん こんにちは
10分以内でこの品質ならば良いでしょう。
素晴らしいです。
でも満足していません。
あなたはまだまだ上手くなりますから甘い言葉はまだお預けです。
速さはまだ良いので艶と一定の薄さを。
It 11-10さん こんにちは
焦ったり慌てたら余計に時間はかかります。
慌てるのと急ぐのは違います。
はっきり認識して挑みましょう。