桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Shさん(73-6)です

image

 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/XNVc-e3iFzI[/youtube]
Air桂剥きは両親指が同時に右にスライドする瞬間はありません。
必ず右親指が下がる時、左親指が右に押し込まれます。
右親指が上がる時、左親指は左に動いてこれから押し込む準備をします。
間違わないように。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/XNVc-e3iFzI[/youtube]
桂剥きの動画です。といって、堂々と確認もせずに上と同じAir桂剥きの動画を送り付けてくるところがアバウトあさちゃんと呼ばれる所以です。 ほんとにもー 真剣にやれ!

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/mNiIb3RXPSM[/youtube]
包丁の先にはRが付いています。 お教えしましたね。
このRを無視して平行に刃をおろし続けると真ん中より前のほうがすだれに繋がります。
今一度包丁をよーーく見つめてください。自分の道具を知るというのは大事です。
知り抜いてこそ使いこなせるのです。

 

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Fuさん(37-7)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/oXzU7fiqa4Q[/youtube]

上げるを意識しているときは左手の送るがお留守になって動いていません。
送っているときは上げられていません。
同時に左右の手を動かさなければいけないのです。
絶対的な練習量が足りていませんね。 人よりも物覚えが悪いという自覚があるのですから人よりもたくさん練習しなければ覚えられません。 でないといつまでも「私は物覚えが悪い人だからぁ」で終わってしまいます。 そんな人は本当は居ないのです。
練習が単に足りないだけですね。 頑張りましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2014 Naさん(69-4)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/gspLqF3QCJM[/youtube]
Air桂剥きの方法は正しくなってきましたね。
あとはこれと同じように同じリズムで同じ力加減で大根を剥いてください。
Air桂剥きとリアル桂剥きの差をつけないようにすることが大事です。

 

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Tsさん(79-2)です

image
右手でそんなにグイグイ切り進めなくても良いのです。 右手は優しく大根の上を滑らせながら上下するだけです。 左に行くのは禁止です。
左手で送った分しか進めないで下さい。
もっともっと薄く薄く剥くのです。 ラップのように薄く剥けるならば右手で剥いてもかまいません。 やってみてください。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=Xg-32vYNNg4[/youtube]

 
 

Air桂剥きから出来ていません。 タイミングが解かっていないですね。
定規が上がっている間だけ紙をじっくり送るのです。
バサバサバサ!とやっても練習にはなりません。そんな速さでは大根は剥けないのですから。 A4紙をまさぐるだけになってしまいます。 落ち着きましょう。
こころが粗いですよ。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=kBDaY8IGpCE[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Naさん(72-2)です

20140704_013444はすに構えて思い切り右手で力んで切っています。 パッと刃が飛んだら左の親指を怪我しますのですぐに直しましょう。 包丁はその場で面圧を当てながら上下するだけです。
左手で刃に向けて大根を送るのです。
Air桂剥きしてますか? 面圧を覚えるには最適なのです。
言う事をきかなければ上達が遅れますよー。

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Fk35DQSCjWE[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント