桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Shさん(73-6)です

imageまだ、包丁がどたばた揺れています。上下左右前後に右手で動かしているので厚みも速さも安定しません。 同じ場所で同じ角度で朴訥にただ上下させるのです。 TLでお見せしたかつらむき機の動画を見ましたか? イメージを掴んで下さい。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/a9hDybcDeHU[/youtube]

 
 

[youtube width=”425550″ height=”344″]http://youtu.be/G6DAKuMi-Qc[/youtube]
刻みはまったく有次を見ていません。 すっかり抜け落ちているでしょう?
大丈夫でしょうか? 心配になります。
きんぴらの仕込みでもそんなに厚く刻みません。 もっと丁寧に正確に刻みましょう。
アバウトはやめて下さい。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Shさん(24-2)です

IMG_0781[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Byaj1Ddty9g[/youtube]
上達しましたねぇ。力みもだいぶ取れてきました。
ここから先は薄く速く剥くために。上げるときの包丁の揺れを徹底的に直すことです。
右手で大根の円周をなぞるように揺れる包丁をじっとさせるのです。 でないといつまでも厚くて縦線たっぷりは治りません。
同じ面圧でじっとその場で上下できるまで練習しましょう。

IMG_0783
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/rM5RoAJu05c[/youtube]

びっくりです!(笑) 横ケンの刻み方が違います。 何度もお教えしてるのであなたも知っていると思っていましたが、全く知らなかったのですね。 知らないなら知らないと言うて下さい。
IMG_4398判りますね。 この8センチを全部重ねて斜めにずらして刻んで行くのです。
私の動画でも他の上手な先輩でも、あまたのような切り方をしているものが1本でもありましたか? 無いでしょう?

IMG_0784

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Naさん(69-4)です

image下が厚くて上が薄くなるのは力んでいるのもありますが、あれほど約束した右手の持ちかた送り方ができていないのです。
ご自分の右手の指の流れは大根を回す回転方向と平行になっていますか?
なっていないでしょう? やや上を向いています。
これが逆円錐に剥けていく原因の一つです。
Air桂剥きの時から意識して練習しましょう。

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/_Uy06pEYtuA[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Naさん(32-9)です

前にも言いましたが、左に進むのが早いです。
もっと大事に幅を細かく精密に動かして下さい。
精密な動きをする癖をつけないと粗く荒い仕事しかできなくなります。
刻む時に右手小指を意識して下さい。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=iNMcighpm_s[/youtube]
[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=l3tNdaQ9aUE[/youtube]

 

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2014 Omさん(67-1)です

image

image 2

 
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/nrts5cPEqf0[/youtube]

右手で大根の中心に向けて刃を食い込ませていくのでどんどん大根シートが厚くなっていきます。この瞬間は面圧のことは頭からスッポ抜けていますね。
面圧は包丁のどの部分で大根をプレスするのか。もう一度よく思い出して包丁をじっくり見なおしてください。 自分の道具の造りを見るのは大事です。
グリーンの矢印に刃は向いて居なければなりません。(進むのでは無いですよ)
スクリーンショット 2014-07-06 8.07.30

 

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント