桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Okさん(66-2)です

photo1
立派な尺取り虫ですね。親指を下げた時に右の親指と人差指の間の筋肉が盛り上がるほど使えてないでしょう? ぱかーっと開いたままです。ここが桂剥きで唯一力が要るところです。ゴシゴシができていないということです。 これをまずは練習しましょう。
これって初日の課題です。 今言われていてはいけないのです。
スクリーンショット 2014-07-09 5.41.00
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/3B75mCvOIQY[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Niさん(79-1)です

photo1
終始右手で剥いています。 面圧をかけていないから、一回右手でぐいーと剥いた時の厚さがまちまちなのです。剥いたシートを横から見て下さい。熱い薄いの繰り返しになっているはずです。 面圧が解かって右手で進むことをやめるとこれが一定になります。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/ddbzS-DlWCQ[/youtube]

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/VcewgpQQT6Y[/youtube]
刻みは有次が見られていませんね。 危険ですからすぐに直しましょう。
包丁が左手中指か人差し指に圧着していません。左手と右手が別行動をしています。
ですか刻む幅がばらばらなのです。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Shさん(73-6)です

image
3分10秒あたりから1分間ほど桂剥きでしたね。上手に剥けていました。
それ以外は器用なほうの右手で操作しているので桂剥きではありません。
剥いているあなたはその違いが判るはずです。
今日中に上手になってください。
そして残り1周間で刻みもマスターしましょう。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/S0i3dUWQfYM[/youtube]

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/iwm2y-5kr7g[/youtube]
包丁が揺れています。
これは包丁の持ち方が浅いからです。正しく握って有次を見ながら薄く刻んで下さい。

 

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Tsさん(79-2)です

image
大根も缶も右手の力が強すぎますね。
もっともっと優しく弱くはかなく。
天使の面圧という言葉があります。
天女の羽衣という言葉もあります。
そんな優しさを両手で生み出して下さい。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=vEXYJCwpYfk[/youtube]

 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=XKXJYx18vbU[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Niさん(79-1)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/wGFT4JDBPW4[/youtube]
正しいかどうかと言われれば、まだ正しくないです。
左手裏の指でまわして居るのですが、その指が面圧を受け止めていないのです。
ですから厚みがばらばらになります。
ただ、力が抜けてきたのは大正解です。
このイラストを理解してくださいね。
MySketch5

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント