桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Haさん(68-3)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/3hkcb_cL480[/youtube]
IMG_4487 のコピー 2
包丁が赤のあてがい方になっています。 これは力んで右脇が閉まるからです。
右手がゆっくりじわーっと上に押上げなければならないのにクチュクチュこねるので厚みが薄くならずに刃がどんどん食い込んでいくのです。
左手は手首も硬いのでたっぷり送れずにいます。
Air桂剥きでゆったりたっぷり上げて送るを意識して練習しましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

今一度紹介しておきます 面圧の図式化 

面圧とは!?
面圧で??となっている人へ。

 

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2014 Kaさん(70-6)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/XbsZw4-A74o[/youtube]

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/9pAX6fFpP20[/youtube]

まだ面圧のことを解かっていませんね。
この画像は左手を気にして修正した方のあなたがマシな方だと思っている手の動きからです。
スクリーンショット 2014-07-09 14.33.29

オレンジの矢印は刃の方向です。 定規は矢印に進むわ、左手は定規に送り込むわで、どんな厚みになるのか判りますね?
面圧を理解して下さい。 お願いしますから。

 

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2014 Naさん(32-9)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/5BvyObtp_BM[/youtube]
包丁がZに揺れますね。グリップと先端は絶対に同時に左に進まないといけないのですが、先がお置き去りにされてグリップ側が左に先行する動きをします。
そしておそらく刃が切れない。 砥いでから練習していますか?
大根の細胞が潰れる音がしています。
もっとさくさく刃に仕事をさせるように、準備も動きも常に確認してくださいね。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Tsさん(79-2)です

imageこれはゴシゴシでは無く、尺取り虫になっています。 センサーが大根から離れるからやってはいけません。 他の方へのアドバイスも読みましょうね。 時間のムダが省けますので遠回りしなくて済みます。
親指は関節は曲げないのです。合谷の筋肉で指紋の中心をゴシゴシ押し当ててこするのです。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=Pk-jPvvQDmI[/youtube]

Air桂剥きの時の親指と大根の時の親指が違う動きをしているのがわかりますか?
よーく自分を見つめるのです。

 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=sVp7Ijjhj_k[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント