マクロビオティック」カテゴリーアーカイブ

naname


マクロビオティックな料理教室に行くと
必ず習う「斜め千切り」である。
なぜそう切るのか?こう切るのか?
解って切ってますか?
習ったから、あの先生がこう切れって
言ったから切っているのではダメ。
洗った牛蒡をまな板に載せてから
画像のように切り終えるまで
包丁とまな板の衝突音をいかに
抑えるか。
美味しさの秘訣であったりする。

カテゴリー: マクロビオティック | 6件のコメント

マクロビオティック~life is food~ 

関西学院大学の学生さんが製作したマクロビについての映像情報です。
がんばって取材してがんばって編集した力作です。
一度見てあげてください。
マクロビオティック~life is food~ 
若い力がマクロビについて興味を持ったり、試してみたりしてくださった事がうれしいですね。

カテゴリー: マクロビオティック | 13件のコメント

よーつべ

お散歩中に見つけた何とも懐かしい映像。
生きたジョンやチャックが見られます。
興味のある方にはお宝映像かもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=1u63Q4pCfKg

カテゴリー: マクロビオティック | コメントする

一念一年


昨年の今日、7月31日で会社勤めを辞め、8月1日から厳格に玄米菜食生活に入った。
今日で丸一年が過ぎた。
いろんな事があった。

カテゴリー: マクロビオティック | 46件のコメント

雑感

新聞やテレビなどでは毎日のように老舗ガス機器メーカーの違法改造や経年劣化による一酸化炭素中毒死亡事故の報道がなされている。
おおよその機械類は安全装置が付いていて、このガス湯沸かし器の場合も同じで、もしもの時はガスが供給されずに湯沸かし器としての機能をストップしてしまうように作られているのだ。 
自動車は故障したら走らなくなるように作られている。 止まらなくなる故障の方がはるかに危険であるからだ。
ガス機器とて同じである。 異常がおきればガスの供給をストップする。
使えない。
苦情の電話をメーカーに掛ける。
修理をする。
また止まる。
電話を掛ける。 
あまりの多さに「えーい、止まらなくしてしまえ」となったのだろう。
昔家屋内の配電盤にはヒューズというものが着いていた。 今で言うブレーカーである。規定量を超える電気を使用すると熔解してヒューズか切れ、漏電被害を未然に防ぐ役目をしていた。
電気的知識の低い家人があまりに頻繁に切れるヒューズに業を煮やし、銅線や鉄線、ようするに針金で繋いでしまったのである。 当然のように過電流が流れ、火事を起こしてしまうことがあった。 今ではブレーカーが「バチン!」とOFFになるだけである。
便利な物は使い方を間違えると危険である。 ガスも炎も。 基本的な使い方を知らない人間が増えているのではないだろうか? この近代社会で。
ガス機器を屋内で使用するには換気が必要である。そんな基本的な事さえ忘れているのではないか?
そうして・・・・
「でしょ? だから危険なんですよガスは。」
「これからはやっぱりオール電化でしょう!」
ビジネスチャンスだと思ってるんだろうなぁ。

カテゴリー: マクロビオティック | 17件のコメント