未分類」カテゴリーアーカイブ

玄米御飯の炊き方Tweet412

Yaさん(45-3R)です。

少し皮が硬そうですね。 底に水があったのは蒸らしの圧が保てなかったためです。 入れた水を全て米に鋳込めるように炊かねばなりません。 48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

玄米御飯の炊き方Tweet411

Iwさん(23-3R)です。

あっさりと炊きたいという希望でみのにしきを選択されているのですが、目的とは違う炊き方をされていますね。 もっとしっとりと潤いのある炊き方を目指しましょう。 炊き上がりにあなたの気持ちが出ています。 ふっくらさっぱり、潤いたっぷりに炊きましょう。 48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

玄米御飯の炊き方Tweet410

Suさん(62-4)さんです。

初投稿ですね がんばりましょう。
iPhoneで撮影されていますが、サイズが小さすぎます。499K以内でなるべく大きく送って下さい。
白熱球照明のもとで撮影されているので俗にいう「夕焼け画像」にあっています。本当はもっと白くて美味しそうなのでしょうが、私には伝わりません。 蛍光灯とのミックスや、自然光を使うなどの工夫をしましょう。 43点
試しに90度回転させてみます。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

玄米御飯の炊き方Tweet409

Chさん(60-4)です。

600米にご自分の判断で変更されたのですから、難しいのは覚悟の上ですね。
頑張りましょう。 もう少し水は増やした方が良いでしょう。 45点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | コメントする

玄米御飯の炊き方Tweet408

Miさん(61-1)です。

炊き方はヘタクソですが、良いお米ですねぇ。 大事にしっかり心を込めて炊きましょうね。
蒸らしの保温に今ひとつ緻密さが足りないようにも感じます。  しかし29度も室温があれば蒸らしは簡単なはずです。 46点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | コメントする