「マクロビオティックの普及率」-電通YR調べ-

マクロビという考え方(なかなかさんのブログ)で、「日本のマクロビオティック人口調査 その3  」が掲載されました。
今回のデータは、「マクロビオティックの普及度」です。
なかなかさんの計算では、「現時点での日本のマクロビオティック人口は、キリのいいところで100万人」程度とはじき出されました。

この数字がはじき出された背景は、なかなかさんの記事に書かれていますので、ご覧になってくださいね。
            *    *    *    *
想えば、Anubis22
さん(当時kodamacro net)・なかなかさん・macrobi papaさん・マクロ美風の4人で、「マクロビ井戸端会議」を初めて開いたのが、昨年の8月4日。
それから1年が過ぎて、マクロビ井戸端会議も全国に拡がり始めました。
各地での参加者の表情を拝見すると、「本当にマクロビオティックに出会って良かった」と、輝く瞳でお話ししています。
2005年8月4日に産声をあげた、この「マクロビ井戸端会議」が、マクロビアンの交流の足場になって、日頃の悩みを解決したり、情報の交換をしたり、さらには勉強会などに発展して、孤独に陥ることなく、楽しくマクロビオティックを続けてほしいなぁと思います。
楽しくマクロビオティックを実践し、素敵な生き方をしていたら、必ず周りが関心を持ってきます。
その時に、「あなたは、どんなお食事をしているの?」と聞かれたら、さりげなく「マクロビオティックよ♪」と答えてあげましょう。

(注)Anubis 22さんは、“kodamacro net” “棚ぼた” “Anubis 22”のハンドルネームで、複数のブログを書いていらっしゃる達人です。

底知れぬ知識・奥深さ、幅広い行動力、飄々とした生き方、どれをとっても唸ります。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

「マクロビオティックの認知度 年代別」-電通YR調べ-

マクロビという考え方(なかなかさんのブログ)で、「日本のマクロビオティック人口調査 その2」が掲載されました。
今回のデータは、「マクロビオティックの認知度 年代別」です。
これは実感として、よく理解できます。
マクロビオティックを扱ったブログを拝見しても、子育て中の人がとても多いですから。
やはり、妊娠・出産を通して、生命や環境のことに目が向き、母親自身も変わっていくケースが多いのだと思います。
また、最近では、中学生や高校生の時点でマクロビオティックと出会って、取り入れている人たちもいます。
嬉しいと同時に、マクロビオティックの未来に、明るさも感じます。
これから新しい命を産み落とす女性たちには、本当に整った体になってほしいと、心から願っています。
さらに、発生学の勉強をすればするほど、女性の食事、特に妊娠時期の食生活の大切さを痛感するのですが、男性はその点に関して、ちょっとピンとこないのかも知れません。
実感が湧かないのかな?
これからは、ご夫婦で食生活の大切さについて語り合えるといいですね。
お若い皆さんの応援をさせていただきますので、共に勉強して、マクロビオティックを楽しみましょう♪










 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

楽しいスケジュール♪

8月の末から9月は、忙しかったですぅー。
8月30(水)?31日(木)  福岡  「岡部賢二先生の“ムスビ”訪問」 ◎羽田泊
9月3日(日)? 4日(月)  長崎  「マクロビ井戸端会議@長崎」 ◎長崎泊
9月6日(水)?7日(木)   高松  「山村慎一郎先生の“山村塾”」 ◎高松泊
9月13日(水)         東京  「山村慎一郎先生の“れいの会”」
9月15日(金)         東京  「久司道夫先生の講演会」
9月15日(金)?17日(月) 北海道 (父の一周忌) ◎北海道泊
9月21日(木)         東京  「尾形妃華怜先生の講演会」
9月23日(土)         東京  「米喰う会」
こんな調子で動き回っていました。
その合い間(?)に、仕事をしたり、家事をしたり、お楽しみもあったりで、何だか、私をもう一人欲しいカンジ。
 (欲張り)
各地での様子を、記事にするつもりでいたのですが、帰宅するとメールの山と洗濯物の山に追われ、UPできないまま、日にちが経ってしまいました。
記事を待っていてくださった皆さん、ごめんなさい。
でも、時々、他の記事の中に、それらのことを混ぜ込んで書いていきますので、お許しくださいね。
            *    *    *    *
各地でお世話になった先生やスタッフの皆様、そして、お話しをさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。
どこでも、とっても楽しく、マクロビオティックを語り、笑い合いましたね。
一つ一つが、かけがえのない出会いです。
これから、その出会いを土にして、どんな花が咲くのかと思うと、限りなくワクワクしてきます。
そして、その花から、素晴らしい種ができて、また周りの地面にこぼれて欲しいと、切に願っています。
            *    *    *    *
ところで、お彼岸も過ぎて、そろそろ皆さんが活動をしやすい季節になったせいか、あちこちから、井戸端会議のお誘いが来ています。
どちらにも参加させて頂きたいのは、山々なのですが、私の体は一つしかないので、うまく調整するしかありません。
下記に、私の大雑把なスケジュールを列記しましたので、それを参考にしていただけるとあり難いです。
           *    *    *    *
9月
 30日(土) 京都   (ちょっとだけ) 
          大阪   (セミナー) ◎大阪泊
10月
  1日(日) 大阪  (講座)
  3日(火) 東京  (コンサート)
  5日(木) 東京  (ふんわり会) ← 注目  ← 多忙につき開催見送り (ゴメンネ)
  7日(土) 大阪  (事務所開き) ◎大阪泊(徹夜?)
  8日(日) 東京  (マクロビ井戸端会議@GAYA) ←  大阪から早朝に駆けつける
 10日(火) 東京  (勉強会)
 11日(水) 香川  (勉強会) ◎高松泊
 12日(木) 香川  (13:30まで勉強会)
 14日(土) 熊本   (TAO塾で懇親会) ◎熊本泊
 15日(日) 熊本   (TAO塾の見学) ◎熊本泊
 16日(月) 熊本   (15:00頃迄農場見学)
 19日 (木) 札幌    (マクロビ井戸端会議@札幌) ◎札幌泊
 20日(金) 札幌   (マクロビオティック料理のお店を訪問)
 21日(土) 東京   (米喰う会)
 22日(日) 東京   (レクチャー)
 27日(金) 東京    (講座)
 28日(土) 東京    (講座)
 29日(日) 東京    (講座)
11月
  
2日(木) 仙台   (マクロビ井戸端会議@仙台) ◎仙台泊
  3日(金) 仙台   (懇親会)
  5日(日) 大阪   (講座)(懇親会) ◎大阪泊
  8日(水) 香川   (勉強会) ◎高松泊
 11日(土) 東京    (講座)
 12日(日) 東京    (講座)
 
 14日(火) 東京    (勉強会)
  18日(土) 東京   (米喰う会)
 19日(日) 東京    (大森英櫻先生一周忌の集い)
 24日(金) 東京   (勉強会)
 25日(土) 東京    (講座)(忘年会)
 27日(月) 千葉   (マクロビ井戸端会議@千葉)
12月
  3日(日) 大阪    (講座) ◎大阪泊
  6日(水) 香川    (勉強会) ◎高松泊
  7日(木) 松山   (マクロビ井戸端会議@松山) ◎松山泊
  9日(土) 東京     (講座)
 10日(日) 東京      (講座)
 14日(木) 東京   (忘年会)
◆新しく予定が入り次第、順次書き換えますので、ご了承くださいませ。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 22件のコメント

「マクロビオティックの認知度」-電通YR調べ-

マクロビという考え方(なかなかさんのブログ)で、マクロビオティックに関する調査の、大変貴重な記事が掲載されています。
タイトルは、「日本のマクロビオティック人口調査 その1 」です。
データは複数あって、今回のデータは、「マクロビオティックの認知度」です。
常々、どの程度の人がマクロビオティックを認識しているのか、また、世代は、男女ではどうかなど、数字で把握したいなぁと思っていました。
今回、電通YRさんのご好意で、その調査結果を掲載できることになって、とても良かったと思っています。
ぜひ、この記事をご覧になって、一人ぽっちでマクロビオティックを始めている方も、具体的な数字を励みにして、お仲間が出来るのを待ちましょうね。
この記事は、何回か続きますので、毎日なかなかさんのブログをチェックしてくださいね。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 8件のコメント

金木犀の季節はこだま荘!

どこからともなく金木犀の香りが漂ってくる季節になりました。
この季節になると、必ず、伊豆長岡温泉こだま荘さんを想い出します。
それもそのはず、名前が「木犀の湯 こだま荘」なのですから。
特に昨年は、9月に父を亡くして、空を見上げる時間が多かったので、10月7日に、こだま荘さんに一人で行って、若女将さんにエネルギーを充電していただきました。
金木犀の香りに包まれて入る温泉は、もう極楽です。
あ、そうそう。
こだま荘さんの木犀には銀木犀もあるのですが、私が行った時には銀木犀の花が少なかったような・・・。
ところで、環境を変えることによって、精神的に刺激を受けることは当然ですが、特に温泉の効果は抜群だと思います。
こだま荘さんに行った(10月7日)前と後では、記事の内容が全然違います。
やはり、人間には、休養が必要なようで・・・ハイ。
2005/10/02:大森先生を偲んだ一日
2005/10/06:父の死に想う(2)
2005/10/07:幸せです………………………………こだま荘泊
2005/10/09:情報と平和そして日本人
2005/10/11:あなたの使命は?
その日(2005/10/7)の木犀の大きい写真が、こだま荘さんのHPに載っていますので、ぜひご覧ください。
和ロマテラピー


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 20件のコメント