これからのマクロビオティックは何を伝えるべきか? そのための第一歩

昨日は東京で「マクロビオティック わの会」の第4回が開催されました。
参加者は8名(男性3名、女性5名)、スカイプ参加が3名(男性2名、女性1名)でした。
会場は本会・二次会ともに月島の「Manu Ku マヌクー」さん。
本会は12:00~16:40、17:00~20:20まで二次会。

過去の開催は次のとおり。
・第1回 マクロビオティックわの会第1回目が開催されました 2018.1.17
・第2回 これからの時代へ マクロビオティックのあり方を考える会 2018.6.26
・第3回 マクロビオティックを残す・伝えるために我々は何をするべきか? 2018.11.6

それぞれの先生たちが忙しい日程をやりくりして集まるのは大変なことですが、昨年の1月から4回集まり、少しずつ皆さんの考えがまとまって来ました。
最初は手探りだったこの会も、今回はスカイプも導入して貴重なご意見が交わせて、とても良かったなあと思いました。

特に今回は橋本先生から2020年に目指している集まりの趣旨を具体的にお話ししてくださり、一同納得でした。
また、広島の山口先生も2020年の集まりの会場提案をしてくださり、目標がグッと現実的になってきました。
その打ち合わせのために、4月1日〜2日にかけて広島に集まれる人が集まり、9月9日〜10日にかけて千葉に集まれる人が集まることになりました。

札幌から宮本先生がスカイプで参加してくださったのも嬉しかったです。
私も10年以上前に、イベントのために「知恵の木」さんを利用させていただいたことがあり、当時を懐かしく想い出しました。

日程の具体的なお話をしていて感じたのは、いかに私が貧乏暇なしでハードな日程になっているかということでした。
他の先生方は土日でも都合のつく方が多くて、そのことにビックリしたのでした(汗)
これはむそう塾のために時間を費やしすぎていることの表れでもあり、考えさせられたことでした。

 
 

本会の写真はないので、二次会の写真だけ載せておきます。
まずは岡部先生のご挨拶から。

 
 

じゃあ、乾杯しましょう!

 
 

カンパーイ! カチン カチン

 
 

あ、私は撮影していたので、入っていませーん(^^)

 
 
カテゴリー: マクロビオティックわの会 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です