クリスマス寒波がやって来ました。
西でも東でも雪の心配をする頃になると、寒さが本格的になります。
先日も寒い日の朝、中川さんがそっと粕汁を作ってくれました。
体が芯から温まって、血液が体中を巡って行くのが分かります。
酒粕の陰性の力ですね。
そんな食べ物が体に悪いはずがありません。
マクロビオティック料理と名前をつけていなくても、その季節に体が喜ぶ料理がマクロビオティック料理です。
根菜と葉物の色合いが見た目にも美しく、思わず写真を撮りました。
京人参の鮮やかな色に元気をもらえます。
湯気の感じはこちらから。
ホッと癒されます。
[youtube]
そうそう。
中川さんはよほど粕汁がお好きらしく、ブログにもたくさん登場します。
きっと京都・伏見の血が粕汁を求めるのでしょう。
ところで中川さんは冷え性ではないのに、こんなに粕汁が登場するのは、単に伏見人のソウルフードだけが理由ではありませんね。
頻度多く粕汁が登場する2005年頃は、寒い中をバイク通勤していたせいもあるでしょう。
つまり環境の陰性が中川さんのように陽性な人でも、温かい食べ物を求めるんですね。
粕汁自体がそんなに陽性の強いお料理ではないので、なおのこと体が欲するのでしょう。
陰陽で考えると誠に面白いお料理が粕汁です。
・粕汁を食べよう(2013.2.14)
・熱々の粕汁(2012.12.25)
・粕汁(2012.12.19)
・粕汁(2012.12.13)
・粕汁2011(2011.1.23)
・淀大根(2006.1.17)
・紅白(2006.1.3)
・粕汁(2005.12.28)
・粕汁(2005.12.7)
・粕汁(2005.11.15)
・粕汁(2005.1.26)
・粕汁(2005.1.17)
・粕汁(2005.1.7)
・粕汁(2004.12.26)
・粕汁(2004.11.7)
・京芹(2004.12.3)
Twitterで中川さんが呟かれた作り方を追記しておきます。(12/26 13:02追記)
【作り方】
出汁に粕を溶かしてお揚げさんと大根人参を煮て薄口で味を付けてせりを載せる。 おしまい
あら、2行未満で終わってしまった・・・(;´Д`)
美風さん、こんにちは。
丁度、食べたいなぁと思っていたところでしたので、
よだれが。。(*´Д`*)
昨年、冷え冷えでよろよろとしていた頃、
なかがわでいただいた粕汁が忘れられません。
あの時はずっと顔色が良くなって、助けられたなぁと思い出しました。
今夜は粕汁にしようと思います♪
にょみさん、おはようございます。
冷え冷え、らっきょう履きのにょみちゃんでしたね。
授業の途中でお顔が白〜くなってしまうこともありましたね。
でも、対処の仕方はもうお分かりだと思います。
美味しい粕汁が出来ますように。
美風さん、こんにちは!
大集合の記事をありがとうございます。
外から帰ってきてこの記事を拝見して、くゆる湯気に心がホッとあたたまりました。
とってもおいしそうです♪
中川さんの粕汁をいただいたことがないので、
ほんまもんのお味はどんなにおいしいんだろうなぁ〜
なんでこんなに真っ白なんだろう?と
ブログを見つめて想いを巡らせながら毎年作っていました。
今年はまだ作っていなかったので、
さっそく材料を揃えて帰ろうと思います。
ありがとうございます!
祐衣さん、おはようございます。
寒い時には湯気を見ると、何だか癒やされますよね。
湯気もごちそうになるので、寒い時期に鍋物って分かる気がします。
少し多めに作って、鍋ごとテーブルに置いて、湯気を見ながらハフハフするのも良いかも知れません。
こうちゃんはもう、熱いから触らない認識があるでしょうからね。
Twitterでこうちゃんも飲める粕汁の方法を教えてもらいましたね。
ご家族揃って召し上がっているお写真をお待ちしています♪
美風さんこんにちは。
雪のような白さの粕汁ですね。
実はわたくし、粕汁を食べたことがありません。
糠漬けと同じで、香りが苦手で…酒文化に身を置いていないせいなのでしょうか?焼酎の香りだったらどうもないのですが^^;
しかし中川さんの糠漬けは美味しくって大好きなので、きっとこの粕汁もものすごく美味しいのだろうなぁ~と妄想しています。
2005年の記事のコメントに、中川さんが「そーいえばマクロビ実践してからラーメン食べていないです。いっちょマクロビラーメン作ってみようかな?」と書かれていました。上級のメニューにとっても美味しそうで憧れのラーメンがありますが、そこにたどり着くまでものすごく研究してこられたのだろうなぁと、胸がきゅっとなりました。
かふぇもかさん、おはようございます。
香りが苦手なの?
私は香水や人工的な香りは苦手ですが、食べ物の香りは自然なので好きです。
中川さんの粕汁はそんなにお酒の匂いが強くありません。
かといってまったくないわけではありません。
きっとかふぇもかちゃんでも飲めると思います。
さて、上級メニューのラーメンですが、麺の打ち方は教えません。
なぜなら、中川さんが作れても習う人が作れなかったら、それは中川さんの自己満足になってしまうからです。
それに、全員にのし板とかのし棒とかを買わせて保管場所は?という問題も出てきます。
ラーメンに限らず、麺はスープが命です。
ですから、その命の部分を大切に丁寧に教えるのが上級のラーメンです。
上級で習うラーメンスープは、美味しくて腰を抜かします。
格調高い凛とした「品」を感じます。
ただし、とんこつラーメンに慣れた九州のかふぇもかちゃんは、どんな反応になることか・・・。
あ、肝心なことを書き忘れていました。
マクロビラーメンって、はっきり言って美味しくないです。
どんなに研究しても物足りなさがあります。
これはマクロビラーメンを実際に何種類も何軒も食べてみての感想です。
マクロビオティックで使う食材では、味に限界があるんですね。
ですから、病気を治す目的であれば、ラーメンそのものをしばらく断って、マクロビラーメンという中途半端な物は食べない方が味覚を温存できると思いますよ。
ご参考までに。
美風さん、こんにちは。
粕汁を食べたことも作ったこともない私は
中川さんの粕汁をいただいてから作ってみようとずっと思っていました。
でも、こちらの記事を見てどうしても作りたくなり、
とうとう今朝作ってしまいました。
Twitterでの祐衣さんにあてた子供でも食べられる作り方も参考にして
大人用を途中で取り分け息子用も作りました。
徹夜で仕事をして帰ってきた夫もとても喜んでくれおかわりまでして食べてくれました。
息子も粕汁が気に入ったようでパクパクあっという間に食べてしまいました。
Twitterと粕汁の過去記事のコメントを参考に作った粕汁でも
こんなに喜んで食べてもらえたので
中川さんの作った粕汁はどんなに美味しいのだろう?と
想像するだけでヨダレが出てしまいます。
いつかは家族みんなで中川さんの粕汁をいただきに伺いたいと思います。
kyoroさん、こんばんは。
おお、作られたんですね。
中川さんのメモのような作り方、Twitterでのお子様用の作り方、それに過去記事のコメントなど、ヒントはいっぱいあったと思います。
kyoroさんはそれらから読み取る能力が高いので、美味しく出来たのだと思います。
全員がこうだったら楽なのですが、なかなか思うように行きません(笑)
でも、ご家族で美味しく召し上がって下さったと知り、とても嬉しかったです。
中川さんの粕汁は、例によって品を感じる世界でした。
お椀の中を見つめていると心が洗われる気がしましたよ。
なめらかな白のせいかも知れません。
いつか中川さんの粕汁を召し上がれる機会があったらいいですね。
コメントをありがとうございました。