「マクロ美風の陰陽落とし込み講座@京都」の3回目が終わってから半月が経ちました。
より陰陽の感覚を伸ばしておられるかた、足踏みをされておられるかた、それぞれですが、間違いなく言えるのは「続ける」ことが理解を深めるということです。
これは何事においても共通していて、「継続は力なり」を実感します。
本当は毎月落とし込み講座を開催したいくらいですが、皆さんのご都合もおありでしょうから、少しでもこうしてブログからでも陰陽の考え方を発信できたらと思っています。
記事にいただいたコメントのお返事ができないままでしたので、こちらで一本の記事としてお返事をさせていただきます。
新たな陰陽の勉強になることを願って。
<じゅん子さんへ>
>私にとっては「暮らし方、生き方の落とし込み講座」になりました。
マクロビオティックはそもそも「実用弁証法」として、机上の空論ではなく実生活で使われることを前提にした考え方です。
それなのに食べ物のことばかりがクローズアップされてしまっているのが現状です。
あくまでも食べ物は手段に過ぎず、目的ではありません。
ですから、じゅん子さんが感じておられるように、「暮らし方、生き方の落とし込み講座」で良いのです。
私はそれを狙っていたのです。
>あとは、やるかやらないかだと思うのですが限界を決めずに挑戦してみます。
「限界を決めずに」というのがいいですね〜。
期待しています!
<あこさんへ>
>陰陽とは、宇宙の法則とは、ととてつもなく大きなテーマでしたが
身近に感じる所に当てはめてみました。
そうなんです。
身近なところから陰陽の特徴に気づけば良いのです。
そのための落とし込み講座でした。
<マメコさんへ>
>〝健康の七大条件〟の眠ることについて、ハッとさせられました。
睡眠については色々な情報がありすぎますが、単純に考えるとあのようになります。
みんなお顔が違うように睡眠時間も人ぞれぞれで異なりますが、肝心なのは「どんな目覚め方をしているか」ということです。
そこを意識して眠りを見直してみましょう。
寒くなっても布団からパッと出られて、二度寝をしない眠りができているか?
パッと起きて「やりたいことがある」日々なのかどうか?
そこが大事ですね。
>何に対してもカチコチになってないで、弾力のある心を持ちたいと思います。
そうそう。
弾力こそが陰陽です。
楽しく陰陽を実感なさってください。
<香華さんへ>
>陰陽ってシンプルでとてもダイナミックですね。
そうなんです。
陰陽ってミクロからマクロまで説明出来る視点です。
だからこそダイナミックなものまで包含できるんですね。
世の中には複雑な情報が出回りすぎているので、シンプルな視点で情報を見分けられたら不安が減ります。
そんな精神面での効用がかなり大きいですよ。
小さな陰陽からでも結構ですから、日々に転がっている陰陽をお楽しみください。
楽しく理解するのが一番です。
<てんこさんへ>
>完璧にしてきちきちに生活することはそこに無理にとどまってしまうことになって、ゆるやかなリズムを失ってしまった状態なんですね。
>なるほど~と納得でした。
講座でもお話ししたように、私は大きな意味での完璧なんてないと思っています。
小さな意味でも完璧というのはごく少数です。
仕事上や自己満足としての完璧はありますが、陰陽バランスとしてみれば、それは一瞬の完璧なのだと思います。
すべてはゆらぎの範囲内ですね。
私たちは相手のある社会で生きているのですから、自己満足ではいけないと思うのです。
常に相手のことを考えて、そのうえでの自分を最大限に活かすことが、一番障碍を少なくする物事の進め方ですね。
そして満足感も大きいです。
>子供には子供のリズムがあり、そこに手をいれようとすることには無理があり、ご法度なのですね。
>でも行き詰った時には手を貸すよ、と見守るのが出来ることなのでしょうか。
一番の違いは子供は成長しつつあるということです。
親から見たらどんなに不満なことでも、子供はまだ知らないのです。
これから体験をしながらそれらを知っていくのです。
ですから親がするべきことは、子供のリズムを乱さないことでしょうか。
よく言われることですが、「目をかけて手をかけない」は真実でもあります。
しかし思春期になると、目をかけることが子供の負担にならないようにするべきですね。
この頃までに子供と親との信頼関係が築けていれば、「氣をかける」くらいがちょうど良い感じです。
大人になろうとする子供のエネルギーを、よどみなく開放してあげるためにもね。
<子象さんへ>
>上手に緩急をつけながら、今日の精一杯にチャレンジし、自分の可能性を広げたいと思います。
物事って同じモードでこなしているとだんだん効率が落ちてきます。
ですからそこにショック的に異なるモードを入れます。
そうすることによって、それが刺激になってまた効率が上がって来ます。
一日も、人生も、そんな感じなんだと思うのです。
変わらずずーーっと一本調子って、ちょっと面白くないかな?
不良の私はそんなふうに悪魔のささやきをします(笑)
<愛さんへ>
>今まで、目が外へ外へと向い、いろいろなことが中途半端になってきましたが、家族とか住空間とか日々の暮らしの中ですべきことが沢山あるなと改めて感じています。
学校教育の延長で社会に放り出されると、目は自然に外に向かいますね。
知識偏重と競争の疲れる社会です。
今は昔と違って情報量が半端じゃないので、よけい振り回されてしまいます。
でも、どんな時代にあっても人間の心はそんなに急激な変化はしていません。
ですから、自分の暮らしや家族といった最小単位を心満ちたものにすることが不可欠です。
最小単位が安定して初めて次なるステップに進めるのです。
これが陰性でない生き方ですね。
ご参考になさってください。
<ゆきこさんへ>
>自分の遠い昔の子育てや人との関わり方等を振り返ってみると、「無双原理の12の定理」の8や11がすーと入って来ました。
落とし込み講座ではマクロビオティックが初めてという方もいらしたので、そのような人達でも無理なく陰陽が理解できるように心がけました。
ですから、ゆきこさんが無双原理を嫌いにならないで良かったです。
じゅん子さんへのお返事で書きましたように、マクロビオティックは実用的な考え方なので、人生経験の豊富なゆきこさんは、お若いかたより頷けることも多いかと思います。
これからも一緒に陰陽の世界で楽しんでみましょう。
<おはるさんへ>
>回を重ねるごとに、陰陽はシンプルで筋道が通っていることが染み渡り、現実世界の中にすでにあるものだと感じました。
私がいつも言っているように、「マクロビオティックとは特別なことではなく、すでに連綿と存在していることなのだから、そのことに気づくだけ」ということを再認識していただけたかと思います。
今はたまたまマクロビオティックという言葉で表現していますけれど、昔の人達はそんな言葉も使わずに「あたりまえ」として暮らしの中に溶け込んでいたのだと思います。
そんなことを陰陽という2つの視点で気づき直してみるというのが落とし講座の目的でもありました。
どうかおはるさんの迷いや悩みが減ってくれますように。
<好さんへ>
>「環境を変えなければ、
>体調は好転しないよ」って言われた事があるのですが、
>もっと出来る事がある!って、気付きました。
陰陽の中でも環境の陰陽は一番大きな問題です。
自分で能動的に陰陽を調えたとしても、環境の陰陽がグチャグチャだと焼け石に水状態ですから。
反対に環境の陰陽が調っていると、自分ではかなりいい加減な状態でも救われてしまいます。
そのくらい大きな影響力をもつので、私は環境を調えることを皆さんにお伝えしています。
一口に環境といっても内容が多いので、身近なところから大きなところへ進んでください。
大きなところはチャンスがあれば到来します。
<麻莉さんへ>
>いつもいつも100%を求めて自分が苦しくなっていたので、今回お話を伺って肩の力が少し抜けました。もう少し周りの方の力も借りて、もう少し軽やかに生きていきたいなあと思います。
100%を目指すことは大事です。
特に仕事においては100%が要求される場面が多いです。
それでも何か欠けてしまうことがあります。
だから私は完璧は少ないと言い切っているのです。
それがきっと麻莉さんは許せないのだと思いますが、自分が目指すことを他人にも求めないでくださいね。
人にはそれぞれの進歩があるので、その人のペースで進歩するのが良いと思うからです。
それがその人の陰陽なんですね。
仮に仕事は完璧にこなせても、人生の完璧はあり得ないでしょう。
それは相手のあることだからです。
それほど人間相手は難しいです。
だからこそ、人間関係の陰陽を身につけましょう。
その一歩としてお名前を変えられましたね。
やわらかな印象のこのお名前で、多くの人に愛されてください♡
あなたのそのチャーミングな笑顔そのままに。
<ますますさんへ>
>物事全て陰陽といつも
>言って頂いてましたが、
>今まではピンと来ませんでした。
そうなんでしょうねぇ。
学校で習わなかったことって、どこかで排除してしまう癖がついているのだと思います。
人一倍頑固なあなたゆえ、新しいことに手を染めるのは大いなる勇気が必要なのだと思います。
でもあなたは間違いなく健康に向かっています。
ご両親様も以前よりずっと良い体調になってきました。
この事実から陰陽を学ばない手はありませんね。
今までは頭で学ぼうとされた人生だったと思いますが、事実から学ぶことも選択肢の一つに入れられたら生き方が楽になると思いますよ。
学ぶと言っても陰陽を知ることは楽しいことなので、これからも一緒に陰陽を勉強しましょう。
<ふみよ丸さんへ>
>無双原理の世界観が、哲学よりずっと好きになりました。
きっと大学で習った哲学より、もっと生活に密着した見方ができるのではないでしょうか?
常に現実の生活から目をそらさず、それでいて人生に夢を託せるマクロビオティックの考え方は、きっとあなたに最も必要なものです。
マクロビオティックに照準を合わせて生きてみると、今までの疑問が氷解したり、人間関係がスムーズになったりと、色々な動きが出てきます。
もしそれらの動きがまだならば、それはまだまだ今までのあなたが優先されているということですね。
これから「実用弁証法」の凄さに驚いてください。
<直さんへ>
>日々は、ずっと続いていき、その連続を幸せなものになるように、コントロールしていくことが大切なのだ、と考えました。
そうですね。
しっかりと受け取れていますよ。
そのコントロールの基準にマクロビオティックを据えるととてもわかり易くなります。
>明日、わくわくと目を覚ませるように、常に未来のことを前向きに考えていくことが、ひとつのポイントになるのではないか、ということが私の得たことです。
目覚めから即行動へ!
それはその前(前夜)の眠りにつくときまでの一日の過ごし方が鍵を握ります。
不満を残さない生き方が潔くさわやかな目覚めを運んで来てくれます。
昼間の自分を観察しながら、「明日の朝心地よく目覚められるかな?」という視点でチェックしておくといいですね。
そんなちょっとしたことが大きな安心を生み出します。
<ちる♪さんへ>
>これからは地に足をつけて、「今置かれている状況での最大限を100%」とし、感謝の気持ちを持って、諦めることなく楽しみながら生きていこうと思います。
「ベストを尽くす」という言い方がありますが、これも「今置かれている状況下での最大限」ということと同じですね。
完璧主義はうまく行けば達成感がありますが、そうでない場合は自分も周りの人も不完全燃焼に導きます。
不完全燃焼は多くのススを発生して良いことは何もありません。
でも毎日ベストを尽くして終えられたら、そこには爽やかな達成感が残ります。
マクロビオティックはそれを提案しているんですね。
それを陰陽のバランスという視点で確認することが出来ます。
>3回の講座とも、美風さんの実体験や、皆さんの質問に対するツッコミのような回答に笑うことが多くて、とても楽しく学ばせてもらいました。
お、そうなんですね(^^)
毒舌が過ぎていなかったでしょうか?
そんな時にはどうぞツッコミ返してください(笑)
<ののかさんへ>
当初は3回の受講が危ぶまれていましたが、結果として3回受講することが出来てホッとしました。
それは単に受けられたということではなく、「目的を達成するために時間がうまくまわってくれた」結果だからです。
マクロビオティックではこのことをとても重要視します。
最初は綱渡り状態でセーフだったものが、そのうちに気がつくと、余程のことがない限りいつもセーフになるのが普通になることを目指します。
そういう段階になって初めて「すべてが上手くまわって行く実感」が得られます。
アクシデントというのはそんなにそんなに起きるものではありません。
これからは、いつも「氣」がうまく流れている日々が実感できるようになってください。
<麗可さんへ>
>過去を振り返ると宇宙の秩序に反した事ばかりしていました
>陰陽は身近で自由で楽しいものなのですね
>お陰様で毎日がとても楽しいです
過去の麗可さん=泣いてばかりいた。
今の麗可さん=笑ってばかりいる。
その理由は宇宙の秩序と結果的に近づいて来たからです。
まだまだ山積みの課題はありますが、それは理想を含めた課題であって、心根の部分ではとても素晴らしい陰陽を育てつつあります。
その調子でしなやかな陽性を目指してください。
<最後に>
皆さんにまとめて記事としてお返事をさせていただきましたが、他のかたへのお返事でもご自分にあてはまるものがたくさんあります。
特にマクロビオティックの総論部分は、しっかりご理解いただきたいので、こうして一覧性をもたせました。
総論部分は各論を理解するために必須のものです。
年が明けましたら各論特集を開催しますので、そこでより具体的な総論の当てはめ方を練習しましょう。
では来年!
(宝泉 京都)
美風さん、こんばんは。
お忙しい中、お返事をありがとうございました。
他の方へのお返事も、とても心に響きました。
来年も楽しみにしております。
ゆきこさん、おはようございます。
>他の方へのお返事も、とても心に響きました。
良かったです。
一貫性を持たせたいためにあえて記事にしたので、目的が達せられて嬉しいです。
来年までに質問したいことを用意しておいてくださいね。
美風さん、こんばんは。
お忙しい中のお返事をありがとうございました。
改めて、3回の講座が生き生きとよみがえってます。
各論特集、楽しみにしています♪
おはるさん、おはようございます。
3回の講座を忘れないで、現実生活に活かしてほしくて、この時期にもう一度記事にしました。
すべては現実から学びましょう。
来年もお楽しみに♪
美風さん。
こんばんは。
お返事をありがとうございました。
先日、伊勢神宮に行ってきました。
無駄の無い、
静かに澄んだ空気の中で、
心が落ち着きました。
美風さんがコメント下さいました、
環境を整える事の大切さを改めて肌で感じました。
いい氣が満ちている場所に身を置くと、
自分も整える事ができる。
むそう塾のお教室の空気感も
きっとそうなんですね。
ずっと何度も
環境の大切さを
伝えてくださってありがとうございます。
伊勢神宮に、
立派な大木が沢山あったのですが、
木の皮?が左回りで上に上に伸びておりました。
好さん、おはようございます。
マクロビオティックは食べ物だけではないのよ〜、って私はみんなに言い続けていますが、それは食べ物より環境の方が影響する人がとても多いからです。
好ちゃんは食べ物も環境もバッチリ影響するタイプなので、相当頑張って環境も調えましょうね。
伊勢神宮のような場所はパワースポットになりますので、精神面での影響は大だと思います。
日常から開放されて、エネルギーの充電には良かったですね。
大木をじっくり觀察すると、教えられることがあるでしょ?
幹だけでなく、枝も觀察するとよりいいですよ。
美風さん、こんばんは。
心のこもったお返事、ありがとうございます。
嬉しかったです。
>マクロビオティックに照準を合わせて生きてみると、今までの疑問が氷解したり、人間関係がスムーズになったりと、色々な動きが出てきます。もしそれらの動きがまだならば、それはまだまだ今までのあなたが優先されているということですね。
現実こそ、私の在り方を表現しているということですね。
このことをしっかり受け止めます。
私は、まだまだ今までの自分が優先されています。
落とし込めていません。
自己満足の世界で、やっていると思っていただけでした。
けれど、私は変わりたい です。
美しく、調和している自然をお手本に。
がんばります。
ふみよ丸さん、おはようございます。
>私は、まだまだ今までの自分が優先されています。
>落とし込めていません。
今までの自分が優先されてしまうのは、多くの人にありがちなことです。
でも、それはコトンと物事が理解出来たなら、今までの自分を変えたくなってそうせずにはいられなくなる面が出てきます。
それがまだふみよ丸さんにはないのかも知れませんね。
>自己満足の世界で、やっていると思っていただけでした。
これは、大いに感じます。
頭でゲームのようにマクロビオティックをしているのでしょう。
でもね、諦めないでください。
人それぞれの進み方がありますのでね。
文章(本)からは良いものを受け取れているのですが、あとはご自分の業とのせめぎ合いです。
これに時間がかかるのです。
美風さん、おはようございます。
お忙しい中、お一人お一人への丁寧なお返事をありがとうございました。
あれから毎日の睡眠時間や眠りの質を振り返り、陰陽をビシバシ感じています(もちろん、睡眠以外のことでても)。楽しいです♪
来年も楽しみにしております。ありがとうございました。
マメコさん、おはようございます。
わお!
ビシバシ感じていらっしゃるのですね!
睡眠から陰陽を知ることは、割と簡単に出来ることなので、そこを突破口に色々な場面での陰陽を楽しまれたら良いと思います。
その調子で来年まで質問をメモしておいてください。
もしかしたら、開催日までに自己解決できることもありますよ。
そうするともっともっと陰陽が楽しくなって来ます。
美風さんこんばんは。
お忙しいのに、丁寧なお返事をありがとうございます。
こうして記事にしていただけると、本当にわかりやすくありがたいです。
皆さんへのお返事も、唸るほど勉強になります。
講座の後から、今までより前を意識して日々を過ごせるようになった気がします。
前というのは、遠い未来ということではなく、少し先の未来や、目標、予定でしょうか。
それを意識しながら、日々を積み重ねて行っている感覚です。
一過性にならなければ、以前より落ち着いて日々を過ごせるように思えます。
おこがましい考えかもしれませんが、陰陽理論をもっと深く理解し、人生、病気、社会問題を陰陽で紐解けるようになり、仕事に活かせないか?と考えたりします。
きっと、陰陽理論が身につけば、意識せずとも自然にそうするのでしょうね。
むそう塾のみんなと、これからも陰陽理論でともに歩けることに感謝しています。
直さん、おはようございます。
>前というのは、遠い未来ということではなく、少し先の未来や、目標、予定でしょうか。
素晴らしいですね。
そのくらい先がちょうど良いのです。
そして、それは二本立てにしておくともっと良いですね。
そのもう一本はもう少し遠くて、もっと漠としたものでもいいのよ。
方向性みたいな内容でも十分です。
>きっと、陰陽理論が身につけば、意識せずとも自然にそうするのでしょうね。
そうそう。そうなってほしくて落とし込み講座を開いているんですよ。
ぜひ無意識に陰陽に則った考え方が出来るようになってください。