今こそ「自助力」を

今は日本も国民も自助力が必要な気がします。
何を急に堅苦しいことをと思われるでしょうが、私の息子を見ていても、日本のこれからを考えても、そして多くの人の健康に対する意識を考えても、最低限「他人に依存しないで自分で将来を切り拓く力」が求められると思うのです。

特に健康に関していえば、お医者さん(薬)がなんとかしてくれるからではなく、自分の体は自分が責任をもつ考え方を一人でも多くの人が持てば、日本の医療費の問題は一気に解決するのではないかと思うくらいです。
病院に行けば、「こんなに具合の悪い人がいるの!」とビックリしてしまうほど、待合室には患者が溢れています。
きっと中には病院に行かなくても良い症状の人もいるだろうなぁと思います。

健康オタクになるのはいかがかと思いますが、生き物としてこの世に生を受けている以上は、自分の体の不都合は自分で治す力が人間には備わっているので、それを信じた生き方をしましょうと私は言いたいです。
最後はお医者さんに頼るのも選択肢としては良いと思いますが、最初から丸投げはいけません。
自分の体なんですから、一番体のことを知っているのは自分だと考えましょう。
そして自分の体をどうしたいのかを自分で考えるべきです。

それは「死」についても同じことで、どのように死にたいかを予め考えておき、それを具体化しておくことが「生を全うする」ことだと思います。
他人に迷惑をかけない死に方を誰もが望むでしょう。
でも、ただ望んでいただけでは周りの人は困ってしまいます。
迷惑がかかることもあります。
周りの人の人生にお邪魔しないためにも、「自助力のある死に方」が出来るように、常々それを意識して暮らしている必要があります。

死はいつやってくるか判りません。
今はお若いかたでもあっけなく死んでしまう時代です。
一人ひとりがまず自分の人生に責任をもって生きることが出来たら、こんなに腐った政治も司法もあり得ないのです。
今こそ日本と日本人に自助力を!

なお、私が独身の頃読んだ本に、サミュエル・スマイルズの「自助論」(竹内均訳)がありますが、あれはぜひ読んだら良いと思います。
自助力というのは時代を越えて必要な力ですから、多くの方にお薦めします。
もうすでに読まれた方も多いと思いますが、もう一度お手にとられてはいかがでしょうか。

 

412A8364

 

(京都 岡崎疎水 桜と十石舟

 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. りっきー より:

    美風さん、こんにちは。

    私は仕事で入院の会計をしているので、
    仕事をしながら、この年齢でこんな病気にっ!(◎_◎;)
    年をとったらこうなるのか。。
    こんな風にはなりたくないな。。などと思っています。

    自分の力を伸ばしていきたいと思いました。
    本の紹介ありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      りっきーちゃん、こんばんは。

      現場で毎日患者さんに接していると、それは沢山の学びがありますね。
      どうしてもお医者さんの力を借りなければいけない場合もありますが、まず第一には自分の体には自分で責任をもつことをしたいですね。
      自分で出来ることがまだまだあるのですから。

  2. ペロリ より:

    美風さん こんばんは。

     転倒で歩行困難になった90代の方が、1年程かかりましたが
    スタスタと杖も使わずに室内を歩けるようになった時
    人間って凄いと感動した事があります。
     それとは別に、年々足腰が弱って歩行困難になって行く方も
    いらっしゃいます。
    この違いはなんだろうと考えながら接していると、食生活が
    大きく影響しているようです。
    それから、大量のお薬を処方されている方も多く、食欲がなくても
    薬を飲まなくてはいけないので食事をするという矛盾が生じています。
    ご家族やご本人は、薬を処方してもらって安心なのでしょうが
    もっと自分の身体の声を聞いてみる必要があるのではと感じています。

    • マクロ美風 より:

      ペロリさん、おはようございます。

      歳をとると何かしらのお薬を飲んでいる人が多いですよね。
      でも、多くの薬は異物なので胃に不快感を伴うことがあります。
      それゆえ食欲がなくなったり、味覚が変わったり、食べ物を美味しく感じなくなる人も多いですね。
      でも、お薬を止めたり減らすとまた食事が美味しくなったと喜ぶ人もいます。
      出来れば食事の範囲でコントロールできて、お薬は飲まないでいられたらいいですね。

      それにしても、90代で骨折しても杖なしになるのは凄いですね。
      体の土台がしっかりされているかただったのでしょう。
      案外とそのくらいの年齢のかたの方が、体が丈夫な気がします。
      段々と体力のない人が多くなっていますから。

      • ペロリ より:

        美風さん おはようございます。

        90代の方は、骨折はしなかったのですが転倒時
        家族の方が留守で長時間身動き出来ない状態
        だった為に歩行出来なくなってしまった様です。

        美風さんの云われる様に80代後半の方達の方が
        私達よりも身体がしっかりしていると感じる事が
        多いです。

        • マクロ美風 より:

          ああ、なるほど。
          骨折はしていなかったのですね。
          それなら分かります。
          骨折すると寝たきり状態が続いて、どんどん足腰が弱くなりますからね。

  3. あやの より:

    美風さん、こんにちは。

    出張に行く飛行機の中で、ご紹介いただいた「自助論」を読みました。
    むそう塾の教えと重なるところがたくさんあると思いました。
    特に、困難な境遇にあっても、強い意志と勤勉さでそれを克服して、
    何かを成し遂げた人の例がたくさん載っていて、勇気づけられました。

    それにしても、我が身を振り返ると、
    何事も一日一日努力を積み重ねられるかどうかはちょっとした差なのに、
    それが難しいと感じるのは、意志が弱いのか、何でも自分でやろうとしすぎるからなのか、すぐに結果を求めてしまうからなのか…。

    焦らずにまた今から頑張ろうと思います。
    そしてこれから幸せコースのご縁を活かして、自分の弱点と向き合って克服していきたいと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    何度も読み返したくなる本です。
    ご紹介をありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      あやのちゃん、おはようございます。

      「自助論」を早速お読みくださってありがとうございます。
      私も影響を受けた本でしたので、嬉しかったです。

      >それが難しいと感じるのは、意志が弱いのか、何でも自分でやろうとしすぎるからなのか、すぐに結果を求めてしまうからなのか…。

      あやのちゃんは意志は弱くないですよ。
      すぐに結果を求めるところは少しありますね。
      でも、それは若さでもあるし、忙しいせいでもあるでしょう。
      忙しいのは「何でも自分でやろうとしすぎる」のではなく、「何でも自分でしなければいけない」環境だからです。

      今あやのちゃんがこなしていることは、本来なら二人がかりでする仕事量です。
      それをあやのちゃんは頑張って一人でこなしているから、あやのちゃん自身に満足感が薄らぐのだと思います。

      じゃあ、どうすればいいの?っていう話になりますね。
      それはあやのちゃん自身が何を最優先事項に位置づけるかです。

      • あやの より:

        美風さん、こんにちは。

        お忙しい中お返事をありがとうございました。
        客観的な分析をありがとうございます。
        「なるほど!」と思いながら拝読しました。

        本当に大切なことに十分時間と労力をかけられていない現状に不満があるのだと思いました。

        そして最優先事項として、娘のこと、そして炊飯のことが頭に浮かびました。

        教えていただいたことを常に意識して行動します。
        ヒントをありがとうございました!

        • マクロ美風 より:

          あやのちゃん、こんにちは。

          なかなか現実は厳しいですが、だからといって夢を小さくすることはしなくても良いのです。
          強く想い続けることは現実化しますから、常に前向きに考えましょう。
          ただし、優先順位だけは肝に銘じておきましょう。

          • あやの より:

            美風さん、こんにちは。

            お返事ありがとうございました。

            本当に、むそう塾とのご縁も含めて、諦めずに想い続けることで現実化したことがいくつもあります。

            今の優先順位を間違えていないか自分に問いながら、長い目でとらえて少しずつでも夢に近づいて行きたいと思います。

            あと、先輩方のコメントとお返事、とても勉強になりました。困難なことがあるのはありがたいことなのだと思いました。忙しい日々ですが、少しでも質の高い時間を持てるように工夫してみます。

  4. 子象 より:

    美風さん、こんばんは。

    「自助論」をご紹介下さり、ありがとうございました。
    まさに私にとってジャストなタイミングで、自分の中でひっかかっていたものをひゅっと取り上げ、これだよと見せてくれているような内容でした。

    高い目標がないまま、目の前のことに向き合っていると時々悶々とすることがあります。
    バランスがとれている時は、穏やかに時間が過ぎ心地いいのですが、バランスが崩れると、これでいいの?と自問自答するんです。
    それは、自分がどうなりたいか?という意志がはっきりしていないためなんだと思いました。

    強い意志を持ちつつ、周りとの調和をはかる、というのが難しくて、また、高い目標を持つことをどこかで諦めていて、知らない間に流されていたように思います。

    自分自身を見直すいい機会となりました。
    ありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      子象ちゃん、おはようございます。

      今の子象ちゃんは満たされているから、自助の気持ちが持ちにくいのだと思います。
      無理しなくても暮らしていける環境って、人間を甘えさせてしまいます。
      つまり、ハングリーじゃないのですね。

      でも、長い人生を考えた時、自分の生きた証は何なのか?
      子供という人もいるでしょう。
      それだけでしょうか?
      私は生きているうちに自分で自分を感じ取れるのも生きた証ではないかと思います。
      だから私はもっと欲張っても良いように思います。
      それは精神の成長にもつながるからです。

      自己顕示欲を満足させるためではなく、自分自身を成長させるためにあえて高く目標を設定するのも良いと私は思っています。
      子象ちゃんもすでにお感じのように、技術を高めるためには心身のバランスが求められますよね?
      ということは、技術を求めていたら、知らず知らずのうちに心身のバランスが保たれて、精神の向上があったということになりませんか?

      技術を追い求めることだけが精神を向上させる道ではありませんが、子象ちゃんの環境と性格ならこれかなと思って生きた証に触れてみました。

      • 子象 より:

        美風さん、こんにちは。

        お返事ありがとうございます。
        グッとくる内容になんども繰り返し拝読しました。

        「自己顕示欲を満足させるためではなく、自分自身を成長させるために」
        その視点にモヤモヤしていた気持ちがスゥ〜とクリアになっていきました。
        自己顕示欲が競争心をあおり、いつの間にか自分を苦しい方へ苦しい方へ追いやっていたような気がします。
        それに疲れて、無理せず心地良い穏やかな生き方に満足しようとしていたのかもしれません。
        でも、時々物足りなくなっていました。(この性格ゆえに…)

        自分で自分を感じ取れるもの、まさに生きた証だと思います。
        欲張ってそれを追い求める人生を選択したいです。

        私のことを見抜いてのお返事、ほんとうにありがとうございました!

        • マクロ美風 より:

          子象ちゃん、おはようございます。

          クリアになられたんですね。
          良かったです\(^o^)/

          生きている証を実感しながら生きる。
          手応えを感じながら生きる。
          なんて素敵なことなんでしょう。
          中川さんの言われる「紙一枚の進歩」は、見せびらかすものではなく、自分のためであること。
          こんなことがストンと胸に落ちている心地よさをぜひ味わってください。
          一緒に目指しましょう。

          • 子象 より:

            美風さん

            じわじわと、でも確実に私の中で意識が変わっているように感じています。

            目標を高く持つことで、日々の見過ごしていた小さなことにも意識が働くようになる感覚が出て来ました。
            それが、舞ちゃんへのお返事の中の、
            >「足るを知る」と「目標を高くもつ」はともに両立します。
            >ある意味では、目標を高くもった結果が足るを知ることにもつながります。
            なのかな?と感じました。
            ちょっとしたことなんです。
            でも、高い目標とつなげて考えた時、
            おのずとこうした方がいいよな〜と。
            で、実際に行動にうつしてみた結果、スッキリ満足している自分がいました。

            紙一重の進歩は自分のためであること。
            心地よさをもっと味わいたいと思います。
            最後の言葉がものすごく心強いです。
            ありがとうございます。

  5. じゅん子 より:

    美風さん、おはようございます。

    まだ本を読めていないのですが、上記の子象ちゃんへのお返事を読んでコメントさせていただきます。

    私は最近桂剥きをしていると、たった1〜2時間集中するだけでもその日一日がとても充実した感じになるのに気づきました。
    なので、今までは「やらなきゃ」だったのが「やりたい」に変わってきています。
    私もなかなかハングリーになりにくい状況にいますが、技術を追い求めることで精神面も成長できたら嬉しいな、と思いました。

    • マクロ美風 より:

      じゅん子ちゃん、おはようございます。

      いいですね〜。
      ホントにいいですね〜。
      集中は充実を生みます。
      満たされた気持ちになるのが最高のご褒美で、それが日常化するとかなり出来ることが増えてきて、それがまた精神の向上を押し上げてくれます。

      >今までは「やらなきゃ」だったのが「やりたい」に変わってきています。

      こうなったらしめたもの!
      楽しく練習できるので、どんどん上手になってきます。
      それにしてもじゅん子ちゃんの桂剥きは、みずからハードルを高くしてトライされているので、驚きの世界への挑戦ですね。
      誰にでも真似の出来ることではありません。
      お見事です!

  6. より:

    美風さん、こんにちは。
    すいません、自助論はまだ読み途中なのですが、コメントさせてください。

    子象ちゃんと、美風さんのコメントを読んで
    以前、美風さんにツイッターのお返事でいただいた、
    「お若いうちは変に妥協をせずに、可能性を追求されるのがいいと思います」
    「将来の布石となる生き方をしてほしいなと思っています」
    という言葉とつながりました。
    実は具体的によくわからずに、ずっと考えていたことだったんです。

    もちろんわたしと子象ちゃんだと性格も背景も、そしてレベルも違うのですが。。

    先日、幸せコースの再受講をしたいと思ってる、と主人に話した時、
    「なんのために通いたいのかわかっているのならいいと思う。
    なにかを追い求めるって、頑張るために頑張る、みたいになりがちじゃない。
    それをふまえてのことなら」
    と言われました。
    わたしとしては、やっとほんの少しずつ、お料理が面白くなってきそうなので
    そのしっぽを掴みたいから、というとても単純な理由だったのですが
    痛いところ突かれたようで、どきっとしました。

    「もっと美味しくつくりたいから」
    「もっと喜ぶ顔が見たいから」
    「そのほうが楽しいから」
    などももちろんあるのですが、やっぱり「頑張るために頑張る」になる時もあり
    そういう時はどうしても煮詰まってしまいます。
    きっと「自己顕示欲を満足させるため」になっているんだなぁと思いました。

    足るを知る、と
    目標を高くもつ、が両立するイメージがどうしても持てなかったのですが
    どちらも精神の充実のためなのだな、というのがようやくしっくりきました。
    「どのように生きてゆきたいのか」につながるのですね。

    わたしも自分に甘く、つい日和ってしまいがちですが
    目標をしっかり持っていたら、やり方も向き合う気持ちの持ち方も変わってくるように感じています。
    精神的な成長、してゆきたいです。

    • マクロ美風 より:

      舞ちゃん、おはようございます。

      なかなかいい線を行っていますよ〜。
      舞ちゃんは物事を難しく考えてしまう傾向があるので、もっと単純に考えてもOKです。
      Twitterで私が発した言葉は、若いうちは失敗してもいいから、もっと冒険をするつもりで何事にも勇気をもって行動してごらん、という意味です。
      若いうちの失敗は財産になるのでね。

      そしてその失敗は、気づかないけれど将来への布石になっていることもあるのです。
      布石って意図するものばかりでなく、無意識に布石になっている面があるのです。
      案外こちらの方が気持ちのよい結果を招きますね。
      ま、勇気をもって事にあたろうという意味です。

      ご主人の「頑張るために頑張る」も良いアドバイスですね。
      舞ちゃんのことをよく観察されていると思います。

      「足るを知る」と「目標を高くもつ」はともに両立します。
      ある意味では、目標を高くもった結果が足るを知ることにもつながります。
      それは真に高い目標には足るを知らなければ到達出来ない部分があるからです。
      難しいですか?
      でも必ず解るときが来るはずです。
      舞ちゃんなら絶対!

  7. るき より:

    美風さん、おはようございます。
    記事も皆さんのコメントも思うところが多く、じっくり読みました。

    今の生活を振り返ると、私もハングリーではないなあと思います。
    患者さんの健康がかかっているので、仕事では自然に自分を追い込もうとするのですが、それ以外の部分では反動のように自分を甘やかしてしまいます。
    ただ仕事も生活の一部で、物事への取り組み方は同じ。
    お互いにいい影響を与え合っていけるよう、バランスをうまく取りたいです。

    意識的に楽ではない道を選ぶ。
    そうすることで、魂を鍛え自分を成長させていけると思います。
    他の誰でもない自分自身と向き合い続けることは、
    苦しいかもしれませんがきっと楽しい。
    やってごらんと、背中を押していただいた気持ちです。
    皆さんと共有して学べる貴重な場を、ありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      るきちゃん、おはようございます。
      コメントをありがとうございます。

      えーっとね、仕事が真剣勝負できつい内容であっても、プライベートな部分で反動が来ない生き方ってできるんですよ。
      それはその仕事が好きで没頭できている場合、精神的に愉しさを感じられる働き方である場合。
      そんな働き方だと質が良いので、反動が最小限で済みます。

      現にむそう塾生でも、日々患者さんの命が肩にかかる救急の医療現場で働いているのに、積極的にプライベートな部分を充実させている人がいます。
      その人はその仕事が大好きで、とっても研究熱心です。
      お仕事の話になると目を輝かせてイキイキと話してくれます。

      きっとその辺にるきちゃんの反動の原因があるように思います。
      ただ、「仕事=陽性」から「休息=陰性」を求めることまで否定するものではありませんので念のため。

      >意識的に楽ではない道を選ぶ。
      >そうすることで、魂を鍛え自分を成長させていけると思います。

      最初は意識的に選ぶことになるでしょうが、そのうちに知らず知らずのうちに楽でない方を選んでいるようになったら本物です。
      こうなったら、もっと深いところで人生を愉しめますよ。
      間違いなく!

  8. 秋乃 より:

    美風さん、こんにちは。
    先日、母が(ドラッグストア勤務の薬剤師です)「生活習慣病で通院しながら、ドラッグストアに安易に薬を求めてくる人が多すぎる」という話をしていました。自分の健康を人任せ薬任せにしている人がなんと多いことか、と。
    母は「すぐに薬に解決を求めちゃだめよ。自分で考えて努力しないと、何にもならないよ」と言って売らずに帰っていただくそうです。
    目先のことを追う人は「商売下手」と言いますが、たくさんのお客さまが母を頼ってお店を訪れています。
    「勤務中は休憩もロクにできないんだよ」と笑っていました。
    休日も勉強会に参加したり、研修に出かけたり、友人と遊びに出かけたり、とにかく忙しくしています。
    わたしよりずっとずっと元気でエネルギッシュです。

    仕事に誇りを持っていて、人生を愉しんでいるからできるのでしょうね。
    そんな母の様子を間近に見ていて『自助力のある生き方』ってこういうことなのかな、と思いました。
    いつもの癖でついつい頭でっかちになりがちなわたしですが、こうやって日々の暮らしの中のできごとから「あ、こういうことかな」と感じることもできるようになって楽しくなってきました。
    美風さんや中川さんが根気よく導いてくださるおかげです。
    ありがとうございます。

    ご紹介くださった『自助論』も「わたしに読みこなせるかな」という気持ちがあって手を出せずにいたのですが、読む前からそんなことを言っていてはもったいないと思い遅ればせながら注文しました。
    どれくらいの気付きに触れられるでしょうか。
    自分のことながら楽しみです。

    気付きを、考えられる場所を、ありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      秋乃ちゃん、おはようございます。

      お母様の姿勢って素晴らしいですね。
      愛のあるお仕事をされていらっしゃると思います。
      一人でも多くの方に真の健康とは何かを目覚めさせるきっかけになっていることでしょう。
      そこには信頼関係が発生して、長い目でみると、それが一番の商売上手だったりします。
      素敵なお母様をお持ちですね。

      「自助論」はタイトルは難しく感じるかもしれませんが、内容はとても読みやすいです。
      具体例も多く挙げられていますのでね。
      この私でも読めたのですから絶対大丈夫です(笑) 
      保証します!

  9. 麗可 より:

    美風さん、おはようございます
    本を読んで、皆さんのコメントも拝見しました

    私はいつも極端でやる時とやらない時の差が激しく、頑張れる時は「やらなければならない」ではなく「やりたい」と思っていた事
    人にどう思われたいとか褒められたいとか言う感情はなく、ただひたすら出来るようになりたいと純粋に思って気が付いたら夢中になっていました
    お片づけの時も出し巻き玉子の時もそうでした

    私は子供の頃からずっと自分に自信が持てませんでした
    子象ちゃんのコメントのお返事に「自分の生きた証」、「紙一重の進歩は自分のためであること」とありましたが、そうなんだ、私は自分の生きた証が欲しくて自分の為に頑張ってきたのだと思いました

    私が頑張りたいと相談した時にいつも思いっきりやったらいい、それだけ熱中出来る事があって幸せだねと応援してくれる夫に感謝しています

    卒業作品も味はokなのに切るのが下手でもったいないと言われ、出来ないままにしていた自分を深く反省しました
    どこかで自分には無理と思って出来ない事から目を背けていました
    私が出した答えは、後悔して自分を責めたりするのではなく修了式までに出来るようになると言う事でした
    出来るか出来ないかとは考えてなくて、ただやってみようそれだけでした

    数日間は自分で練習をしていたのですが、どうにもうまく行かなかったので動画を撮って中川さんに何度も何度も見て頂きました
    不器用でなかなかうまく出来ない私に、中川さんはいつものように丁寧で分かりやすい説明をして下さりました
    むそう塾のフォロー力にはいつもいつも感謝しています
    よき師と素晴らしい仲間達に出逢えてとても幸せです

    まだ積み残しの課題が沢山あるので、自分で限界を決めずに楽しみながら自分の為に頑張りたいと思います
    有り難うございました

    • マクロ美風 より:

      麗可ちゃん、こんにちは。
      本を読んでくださってありがとうございます。

      いや〜、何回見てもこの動画は感動ものです。
      http://musojuku.jp/nakagawa-blog/?p=87426
      私なんか何回も見すぎて、自分で切っているかのような錯覚に陥ってしまいました。
      お見事!以外の言葉が見つかりません。

      麗可ちゃんは元々パワーがあるので、そのパワーが出口を求めて体の中からマグマのように突き動かすものがあるんですよね。
      その時その時で対象が変わり、その結果出来ることが増えて来た感じです。
      まだまだそのパワーはあるので、次はどこで吹き上げてくるのでしょうか?
      きっとお婆ちゃんになってもそうなのかも(笑)
      なんだかイノシシみたいだねぇ(笑)

      今後の変化を楽しみにしています。

  10. 麗可 より:

    美風さん、こんにちわ
    何回も動画見て下さったのですね
    有難うございました

    切った断面は潰れず綺麗になったと思ったのですが、動画を何回見てもなんだか自信がなくて。
    中川さんに悪い所は直すので教えて下さいとメールしていたので、合格と言って頂いた時はとても驚きました

    マグマとかイノシシとか(笑)
    元気なお婆ちゃんになりそうですね♫
    万遍なくそれなりに出来るよりも、数は少なくても確実に出来る事を増やしていきたいと思ってます。不器用なのでその方が私らしいかなと。
    中川さんにはこれからも大変な思いをさせてしまうと思いますが、頑張ります

    • マクロ美風 より:

      麗可ちゃん、こんにちは。

      ということは、中川さんは麗可ちゃんのマグマ係なのね(笑)
      どんなことに相成りますことやらლ(╹◡╹ ウフ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です