ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.7現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.7.7現在)
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (192)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「料理人 中川善博の陰陽料理」カテゴリーアーカイブ
料理に現れる作り手の人格・性格などを意識すればもっと美味しくなります
先日、中川さんのブログに突然こんな写真が登場しました。
「明太子パスタの作り方 Oyaji流」
午前10時過ぎに記事がアップされて、その日のお昼にはもうパスタを作った人がTwitterで写真を載せていました。
それから次々とむそう塾生の写真がタイムラインに上がって来ます。
その中でも1回目で及第点だったのはJさんのパスタくらいでしょうか。
写真撮影がもっと早かったらなお良し!
一番早く作ったRさん。
中川さんからのTwitter指導があり、その後3回ほど作ったようです。
なんと、Rさんは「明太子はキライだけど中川さんのお料理は美味しいから作った」そうです(笑)
そして、案の定美味しかったそうです。
でも、大葉もすだちも・・・。
次はNさん。
この方はお子様用にパスタの量を減らしたと思われます。
でも、明太子が・・・。
夜になって別のNさんが。
あれれ? スダチが2枚ある!
翌日になって登場したのがKさん。
あれれ? 麺の太さが違いますね。
こんなふうに中川さんが写真と作り方を公開しても、作り手によって様々にアレンジされてしまいます。
そのことは常々むそう塾でお料理をお伝えして、その復習段階になると実にそれぞれの結果になる現実を知っていますので驚きませんが、その理由がとても面白いのです。
いえ、面白いなんて言っていては中川さんが悲しみますが・・。
ではその理由なのですが、
1 観察力が欠ける
2 繊細性が欠ける
3 アバウトである
4 まだ中川さんの料理の奥深さを知っていない
これらが主な理由です。
でもそれらは常々塾生さんを拝見していると、こういう間違いをするであろうことが予測出来てしまうのですが、それがあまりにも的中するので、それが面白いのです。
よく中川さんが愛クラスの時に初対面のかたに対して、「あなたがどんなご飯を炊いて来るか私にはもう分かっています」というのは、このような背景があってのことです。
お料理にはその人の人格や人柄や精神状態がすべて反映されます。
ですから、一つのお料理を教えても、作り手が変わると出来上がりに差がでます。
むそう塾では一人ひとりでお料理を完成させますので、その差がいつも歴然と現れます。
ちょっと各人のお料理写真から作り手の内面を覗いてみましょう。
上からいきます。
<Jさん>
日頃からの観察力がそのまま出た仕上がりになっています。
Jさんの観察力はかなり高くて、それでいてキュウキュウと神経質にならないところが良いです。
良い意味での大胆さがあるためです。
<Rさん>
早い(速い)けれどそそっかしい性格がそのままです(笑)
速いために見落としてしまうものが多いのですが、そのスピードがあちこちで活かされる場面が多いので、回数を重ねながらその点を補って行くのが良いと思います。
そんなに生き急がなくても良いではないか、くらいのおっとりさを育てましょう。
<Nさん>
いつものアバウトな性格がそのままです。(あぅ〜)
お料理にアバウトは大敵ですね。
繊細性も欠けます。
繊細さが不足している場合は、誰かに指摘されることによって気づきを得るので、少しずつ改善することが可能ですし学習効果もあります。
しかしアバウトは万事において共通するため、芋づる式にあちこちで顔を出してきます。
アバウトだとお料理は美味しいことから遠ざかりますが、人づき合いでは良い場合もあります。
お料理に出てしまうアバウトさは、心して自分を律することによって改善可能です。
そこにはそれを指摘する人と、律する自分の精神力が必要なのですが不可能なことではありません。
<すだち2枚のNさん>
スダチの量を考えた結果2枚になったのかも知れせんし、もしかしたらお疲れで酸味が欲しかったのかも知れません。
全体的に丁寧さに欠けるのは、生き方において不満のあることが多いです。
心を込めた仕上がりは、どんなお仕事でも気持ちの良いものです。
もちろん人間関係においても。
それがまたお料理に反映して更に美味しくなるという循環です。
<Kさん>
まだ中川さんのお料理に出会ってから日が浅いので仕方のないことですが、幸せコースを初めとして、中川さんから伝えられたお料理を復習する際の約束事があります。
それは指示されたとおりに作ることです。
それをむそう塾では「完コピ」と言っています。
完全コピーの意味ですね。
中川さんのお料理は実に微妙な加減が計算されているので、それをちょっとでも狂わせると似て非なるものになってしまいます。
それでも美味しいのですが、それは中川さんが伝えたかった味ではありません。
そこの厳密さがプロたる所以だと思ってください。
ということで、「材料が全部揃わなかったら作らない」がむそう塾の約束事です。
中川さんのお料理を完コピすれば、あなたに新しい道が拓けます。
不可能から可能を生み出します。
たかが料理と思わないで、お料理で自分を発見し、修正して、現状を打破したり、夢を実現させる踏み台にされることをお勧めします。
中川さんのお料理にはそれだけの力があります。
なぜなら、マクロビオティックの陰陽バランスを踏まえたお料理だからです。
マクロビオティック料理はその陰陽バランスをもって人生の陰陽バランスも調えてくれます。
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理, 食べ物あれこれ
14件のコメント
発酵食品としてのマクロビオティック料理 編笠大根
(編笠大根 料理:中川善博)
この美しさ!
手で一枚一枚スライスしています。
三徳包丁1本でこんなに美しい切り方が出来るなんて感動してしまいます。
発酵食品がなかなか摂れない人は大変多いです。
でも、腸のことを考えると、発酵食品は毎日摂っていただきたいです。
少しずつでも毎日。
これが偉大な力になるのです。
何だか生き方と似ていますね。
とても歯ざわりが良くて、噛むときにパリパリとする音が楽しいです。
幸せコースでは松茸ご飯のお供にいただいています。
ダブル美味しいもの!
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理
コメントする
マクロビオティックの陰陽を使いこなした松茸ご飯は秘伝中の秘伝
日本一と言われる「京都 とり市」さんの松茸を、惜しげもなく受業に使うむそう塾。
そんなに高い食材を使ってでも、「ほんまもんの味」を伝えたいのが「マクロビオティック料理教室 むそう塾」です。
玄米で炊く松茸ご飯は、それはそれは難易度が高く、マクロビオティック界では「玄米の炊き込みご飯はかたいもの」と思われています。
ですから、もう諦めて、後で松茸を混ぜる方法を取る先生もいるほどです。
でも、むそう塾ではふっくらと優しい炊き上がりの松茸ご飯を伝授しています。
それは、プロの京料理人でありマクロビオティックの陰陽を使いこなせる中川善博だからこそ実現できた炊き方です。
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理
コメントする
あらめ玄米ビーフンをお腹いっぱい食べたあとのお話
(あらめ玄米ビーフン 料理:中川善博)
この「あらめ玄米ビーフン」が実に美味しいのです。
上級幸せコースの人気メニューでもあります。
一度お腹いっぱいに食べてみたいと思っていたのですが、きのうの朝、中川さんがこんなに山盛りいっぱい作ってくれました。
(´~`)モグモグと幸せ感いっぱいにいただきました。
中川さんもちょっと食べましたが、私がほとんど食べてしまいました。
するとどうでしょう。
夜になっても陰性なものや環境を欲していて、明らかに身体に笑われているような感じでした。
犯人は「あらめ」の陽性ですね。
いくら美味しくても食べ過ぎはいけないのです。
でも、大満足でした!
\(^o^)/
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理, 食べ物あれこれ
2件のコメント
最高の美味しさ!「お持ち帰り鍋」の作り方(レシピ・動画・注意点付)
本来は中川さんのブログで記事にするべきなのですが、新しい人はなかなか過去記事を読まれていないので、今回はこちらで記事にさせていただきます。
むそう塾名物に「お持ち帰り鍋」というのがあります。
まるでお鍋の材料をテイクアウト出来るようにした料理名のような印象を受けますが、実は寒い季節に大活躍のお鍋料理の名前なのです。
中川さんが料理屋さんを経営されている時に考案されたお鍋だそうで、お客さんから絶賛されたメニューだったとか。
それもそのはず、このお鍋は本当に美味しくて、もう夢中になって食べてしまいます。
中川さんがあらゆるお鍋を研究し尽くして考案されただけのことはあります。
●お持ち帰り鍋の作り方(おまたせ! お持ち帰り鍋のレシピだぁ!!)
●お持ち帰り鍋用つみれの取り方(「お持ち帰り鍋」用つみれ丸)
●お持ち帰り鍋用穴子の下処理(「お持ち帰り鍋」用の生穴子の下処理)
<注意点>
●材料が全部揃わない時には絶対作らないこと
●コメントにはヒントがいっぱい隠されているので、必ずコメントもすべて読むこと。
●男性には大喜びされること間違いなしなので、意中の男性と一緒に食べ終わったら、火元の確認だけして急いでベッドに行くこと。
来年もお持ち帰り鍋ベビーの誕生を期待しています♡
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理, 食べ物あれこれ
2件のコメント