ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
玄米ご飯に残る皮感の解消方法 アトピーの人は絶対克服のこと
(玄米ご飯 料理:中川善博)
むそう塾では玄米ご飯の炊き上がりがちょっとでも「あれ?」と思ったら、すぐ対処するようにと教えています。
それは玄米のもつ特殊性に真剣に向き合っているので、玄米に存在する怖さも知っているからです。
その特殊性とは、玄米の皮部分の硬さが体調を左右するというものです。
中川さんのところには、すでにパスポートを取られたかたから、毎日炊き上がりの写真と質問のメールが送られて来ます。
それにすべてお答えしているのですが、今年の新米は昨年よりも炊き上がりがかたくなってしまう人が多いです。
もちろん炊き方もありますが、お鍋の種類の影響は大きいです。
現段階で玄米を皮感なくふっくら炊きあげるのに一番適しているお鍋が、こちらの「eコントロール ビジョン 2.5リットル」です。
このお鍋では問題の「皮感」が解消された炊き上がりになりますので、消化吸収力が抜群に上がります。
その結果、特に胃腸の弱いお子様や病人、そしてアトピーの方にはなかなか良い結果が出ています。
アトピーを改善するには、まず腸の状態を良くすることが先決なので、玄米ご飯の炊き上がりにおける皮感は皆無にする必要があります。
この皮感はお通じで確認することが出来ます。
今朝も2通のメールが寄せられました。
その中の一文をご紹介します。
<Hさんのメールより> 抜粋
最近ずっと悩んでいた玄米ごはんでしたが、ようやく新しいグリップにも慣れてきて、炊けてきました。
皮感を追求することは、おいしさだけでなくて、体調にこんなに作用するのだと改めてです。
ほんの僅かな違いが。。!
昨日の炊きあがりを食べたあとは、穏やかな安定感に包まれて、あの「福ZENの翌日」の感覚がよみがえりました。
もっともっと、美味しくなるはずなので、追求していきます。
<マクロ美風から>
炊くときのほんの僅かな違いが炊き上がりに歴然と影響してしまうことを、やっと自力で感じて下さいましたね。
この自力が大事なのです。
これからも微調整にオロオロしないで頑張ってくださいね。
<Iさんのメールより> 抜粋
まだ試行錯誤中ですが明らかにアドバイスいただく前よりお通じは良い状態です。
常に自分の状態をチェックして常に試行錯誤することが玄米炊飯なんだな、と今回のことで思いました。
<マクロ美風から>
ちゃんと炊けているはずなのに、体調が今ひとつだったり、お子さんの反応が以前と違ってきたら、即刻炊き上がりを疑いましょう。
慣れで分からなくなっていることもありますからね。
新米になってからあれ?という時は、お米の質の変化によることが多いです。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 子育て・野口整体・アトピー
4件のコメント
第169次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
<第169次 むそう塾 パスポート取得者>
Ot(77−1)さん
<寸評>
◆中川善博より
丁寧に、どうすれば美味しくなるのか、なぜ美味しくないのかを考えておられました。
ややもすると頭先行になりそうなところをなんとか引き止めて「実感」を大事にする指導をしました。
ただしく受け止めて下さったと思います。
新しいビジョンもほどなく到着しますので、これからも2つの鍋と仲良く美味しい生活を送って下さい。
おめでとうございます。
◆マクロ美風より
愛クラスの懇親会ですでに、あなたは並々ならぬ才能を持っていらっしゃるなと感じておりました。
いざ玄米投稿が始まると、私が感じたとおりに見事に正しくトレースできた投稿が続きました。
すぐパス取得かと思いきや、14度ほどの室温で蒸らしの圧を保つことに時間を奪われてしまいました。
あなたが夏に愛クラスを受講されていたら、きっと1週間以内にパス取得だったことでしょう。
早い段階で私から室温についてのアドバイスもしましたが、その点は対処されなかったのかしら?
何かご自分で決めた暮らし方がおありなのかも知れませんが、女性の身体と冷えは密接な関係がありますので、引き続きご検討いただけたらと思います。
まずはおめでとうございます。
カテゴリー: むそう塾 パスポート発表, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
2件のコメント
「2014年度(第1期)幸せ再受講コース」のご案内
2014年度はむそう塾の特訓年として、新たに幸せコースの再受講クラスを新設することになりました。
このクラスは前回お伝えした授業内容の確認テストを1年間続ける内容ですが、満足コースほどハードではなく、幸せコースより緊張する構成になっています。
満足コースは1年後に秘伝コースの試験を70点で突破できることを目標としていますが、「幸せ再受講コース」はもっと基本的なところを理解したい人向きです。
たとえば桂むきの面圧が理解できていない人はこちらですね。
なお、このコースで著しく成長できれば、一気に秘伝コースの試験を受けることも可能です。
【2014年度(第1期) むそう塾 幸せ再受講コースの講座内容】
【講座名】
「2014年度(第1期) むそう塾 幸せ再受講コース】
【コースのカラー】
利休色
【目的】
むそう塾が幸せコースでお伝えした料理の基本を、間違いなく正しく身につけることを目的とする。
【実習内容】
毎月確認テストを繰り返して理解度を確認しながら授業を進め、受講生の苦手なところを克服するべく、幸せコースのメニューを厳選して実技に重点をおく。
確認テストは口頭の場合もある。
包丁砥ぎ・桂むき・刻みについては毎月実技テストを行ない、1か月間の課題を明らかにする。
<座学>
中川善博とマクロ美風の共同で当日の料理のポイントを陰陽で確認する。
失敗の理由も明らかにして伝授したメニューの完全習得を目指す。
【授業時間】
・11:30~16:00 実習&座学
・16:00〜17:00 質問&相談
・17:30 退室(時間厳守)
【授業日】
◎日曜クラス
2014/5/4 6/8 7/6 8/3 9/7 10/5 11/2 11/30
2015/1/11 2/8 3/8 4/5
◎月曜クラス
2014/5/5 6/9 7/7 8/4 9/8 10/6 11/3 12/1
2015/1/12 2/9 3/9 4/6
【修了式】
2015年4月29日(水)の予定
【定員】
各クラス8名
【受講資格】
むそう塾の上級幸せコース修了者または在籍者
【受講費】
500,000円+消費税
【受講費の振込期間】
2014年1月30日(木)〜2月5日(水)
【キャンセル料】
・入金前:0%
・2014年1月30日〜3月31日迄:受講費の20%
・2014年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
【ご予約】
Twitterで@macro88宛につぶやく
なお、現在ご予約いただいている方は、授業日の変更がなければ、再度つぶやかなくても結構です。
現在の受付状況は次のとおりです。
(満席)
【日曜クラス】
1きりんさん(3-13)
2祐衣さん(24-6)
3ペロリさん(12-10)
4ゆみさん(8-4)
5ioさん(22-1)
6masmasさん(12-9)
7まさこさん(24-11)
8ちえこさん(32-4)
【月曜クラス】
1ばんびさん(21-9)
2だいだいさん(7-3)
3ゆきさん(15-10)
4あいさん(67-3)
5ひとみさん(36-8)
6あこさん(35-6)
7葵さん(22-10)
8るきさん(32-1)
以上
(桂むき 料理:中川善博)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
4件のコメント
「2014年度(第4期)上級幸せコース」の予約開始
2014年度(第4期)上級幸せコースのご予約を開始します。
再受講や他のコースとのダブル受講も可能です。
受付は原則として先着順ですが、同じクラスにご予約者多数の場合は諸事情を考慮してクラスのご移動をお願いしたり、お断りする場合がございます。
予めご了承くださいませ。
また個人のご都合によるクラスの振り替え受講は認めておりませんので、1年間を通して確実に受講出来る日程でお選びください。
お申し込みにあたって、習熟度についての不安やその他のご心配がある場合には、お気軽にご相談ください。
なお、現段階ではご予約となり、来年の1月末に受講費のお振り込みが済んだ時点でお申し込み完了となります。
【2014年度(第4期) むそう塾 上級幸せコースの講座内容】
1<内容および時間>
・11:30~15:30 実習&試食
・15:30〜16:30 座学(実習に充てられることもあり)
・16:30~17:00 質問
・17:30 退室(時間厳守)
【 5月】玄米チャーハン あらめビーフン 干し貝柱とセロリのスープ
【 6月】ラーメン 煮豚つけあわせ 煮豚丼
【 7月】ラタトゥーユ 賀茂茄子と万願寺の揚げびたし 焼きうどん
【 8月】パスタ三種
【 9月】座学のみ(マクロビオティックを正しく理解するために)
【10月】南瓜含め煮 高野豆腐白煮 牛蒡と人参のきんぴら
【11月】うどんだし 餡かけうどん 蓮根ステーキ ひじき豆
【12月】お雑煮 あちゃら漬け 膾(なます) 飾り切り
【 1月】鶏の唐揚げ 揚げと小松菜の煮びたし 切り干し大根
【 2月】ちらし寿司 すまし汁
【 3月】巻き寿司 菜の花の辛子漬け 味噌汁のいろいろ
【 4月】おからのたいたん あさりの酒蒸し 菜の花のパスタ
※座学は幸せコースより短くなりますが、一人ひとりの体調に合わせた直接指導付きです。
※料理実習はひと月に最低2回は復習報告をすること。
(メールに写真または動画を添付)
2<講座日>
◎土曜クラス
2014/5/10 6/14 7/12 8/9 9/13 10/11 11/8 12/6
2015/1/17 2/14 3/14 4/11
◎日曜クラス
2014/5/11 6/15 7/13 8/10 9/14 10/12 11/9 12/7
2015/1/18 2/15 3/15 4/12
3<修了式>
2015年4月29日(水)の予定
4<定員>
各クラス8名
5<受講資格>
・むそう塾の幸せコース修了者(修了予定者を含む)
・再受講も可能
6<受講費>
600,000円+消費税
7<受講費の振込期間>
2014年1月30日(木)〜2月5日(水)
8<キャンセル料>
・入金前:0%
・2014年1月30日〜3月31日迄:受講費の20%
・2014年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
9<ご予約>
Twitterで@macro88宛につぶやく
以上
(上級幸せコース2月の授業より ちらし寿司 料理:中川善博)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
「2014年度(第6期)幸せコース」の予約開始
2014年度(第6期)幸せコースのご予約を開始します。
再受講や他のコースとのダブル受講も可能です。
受付は原則として先着順ですが、同じクラスにご予約者多数の場合は諸事情を考慮してクラスのご移動をお願いしたり、お断りする場合がございます。
予めご了承くださいませ。
また個人のご都合によるクラスの振り替え受講は認めておりませんので、1年間を通して確実に受講出来る日程でお選びください。
お申し込みにあたって、不安やその他のご心配がある場合には、お気軽にご相談ください。
なお、現段階ではご予約となり、来年の1月末に受講費のお振り込みが済んだ時点でお申し込み完了となります。
【2014年度(第6期) むそう塾 幸せコースの講座内容】
1<内容および時間>
・11:30~15:00 実習&試食
・15:00〜16:30 座学
・16:30~17:00 質問
・17:30 退室(時間厳守)
【5月】
◎実習:盛付けの講義のみ
◎座学
・むそう塾での学び方、復習の仕方
・マクロビオティック界の現状
・むそう塾とマクロビオティック
・宿題制の導入について
・座学の宿題(課題本を読んで6月に感想文提出)
・1名ずつ写真撮影
【6月】
◎実習:<切るということを理解しよう>
(まな板の選び方、包丁の選び方・持ち方・研ぎ方)
・斜め千切りした1本の断面を意識してみよう
・乱切りなども知ろう
・かつらむきに挑戦
・1か月間の桂むき投稿あり(メールに写真または動画添付)
◎座学:なし
【7月】
◎実習:<麺類を美味しく作る>
・熱い麺類(噂のむそう塾カレーうどんはこれだったのか!)
・冷たい麺類の基本を覚えよう
・めんつゆの作り方
・にゅうめんで寒い日もぽかぽか
◎座学:料理における陰陽の説明
【8月】
◎実習:<和え物、酢の物の達人になろう>
・1+1が3になる
・火通りによる食感の差異
・和えころもの数々
・香りと歯触り
・和え酢のいろいろ
・出し酢 甘酢 からし酢みそ
・海藻・野菜 なにが酢の物になるの?
◎座学:マクロビオティックと食べ方の説明
【9月】
◎実習:<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは 加熱ではない陽を覚えよう
・冬に食べられるサラダを作ろう
・本当に美味しい車麩のカツレツを作ろう
◎座学:食事日記のつけ方と体質別アドバイス
【10月】
◎実習:<汁物の達人になろう!>
・料理屋の一番出しを覚えちゃおう
・煮え花を見つける
・丹波栗の栗ご飯を炊こう。
・丹波松茸の炊き込み玄米ご飯を作ろう
◎座学:食事日記に対する個人別アドバイス
【11月】
◎実習:<焚くってこういうことだったのか!>
・味が染みるということは
・フタの使い方
・予測調味ができる(時間も調味料である)
・温度を考える
◎座学:体調のコントロール法
【12月】
◎実習:<焼くってこういう事だったのか!>
・料理屋のふうわり出し巻きを会得しよう
・野菜を焼くときの心得 いろんな焼くを覚えよう
◎座学:価値観・人間関係・生き方における中庸を知る
【1月】
◎実習:<料理屋の天ぷらはこうだったのか!>
・知りたかった揚げ物のコツを学ぼう
・揚げ出し豆腐を作ろう
◎座学:陰陽テスト
【2月】
◎実習:なし
◎座学
・マクロビオティックの考え方を生活に取り込むための具体的方法
・むそう塾スタイルの確認
【3月】
◎実習:<お魚のことも知っておこう!>
・魚をおろす お刺身定食を作ってみよう
・魚を焼くって簡単
・カラスガレイの煮付け
◎座学:各人への陰陽アドバイス
【4月】
◎実習:<お弁当を作ろう!>
・今さら聞けない和食のルールを学ぼう
・卒業作品としてお弁当を作ろう
・作ったお弁当を料理雑誌のように撮影して修了!
◎座学
・各人の1年間の報告
・記念品贈呈
・1名ずつ写真撮影
※座学は生きた陰陽を理解できるように、各人の心身の陰陽状態をキャッチしながら、勉強を進めて行きます。
一人ひとりの体調に合わせた直接指導付きです。
※料理実習はひと月に最低2回は復習報告をすること。
(メールに写真または動画を添付)
2<講座日>
◎土曜クラス
2014/5/17 6/21 7/19 8/23 9/20 10/18 11/15 12/13
2015/1/24 2/21 3/21 4/18
◎日曜クラス
2014/5/18 6/22 7/20 8/24 9/21 10/19 11/16 12/14
2015/1/25 2/22 3/22 4/19
3<修了式>
2015年4月29日(水)の予定
4<定員>
各クラス8名
5<受講資格>
・むそう塾のパスポート取得者
・パスポート未取得者は2014/3/31までに取得のこと
(現段階ではパスポート取得者が優先)
・再受講も可能
6<受講費>
400,000円+消費税
7<受講費の振込期間>
2014年1月30日(木)〜2月5日(水)
8<キャンセル料>
・入金前:0%
・2014年1月30日〜3月31日迄:受講費の20%
・2014年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
8<ご予約>
Twitterで@macro88宛につぶやく
以上
(幸せコース2月の授業より 盛付け 料理:中川善博)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする