ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
九条葱入り or 海苔入り出汁巻き玉子の試食
プレーンな出汁巻き玉子が巻けるようになったら、ちょっと変化のある出汁巻き玉子にしてみるのも楽しいですね。
今回は海苔入りと葱入りを試食してみました。
・海苔入り=少し陽性寄り
・葱入り=少し陰性寄り
試食した感想。
葱入りは玉子の毒消しを兼ねていて一見良さそうに思えるのですが、葱の個性が強すぎて中川式出汁巻き玉子の格を下げるように感じました。
お酒を呑んでいる時には良いかも知れませんが、他に繊細なお料理があるときには余り合わないような気がしました。
中川さんが焼く前から「嫌だなあ、葱入りを焼くなんて」とおっしゃっていた理由が判りました。
緑を入れたければ、三つ葉の方が良いかもですね。
海苔入りの方は香りが美味しさを増して、コクも出たように感じました。
食材の違いによる味の変化が面白かったです。
盛付けの参考に写真をあげておきます。
(九条葱入り出汁巻き玉子 海苔入り出汁巻き玉子 盛付け例 料理:中川善博)
(九条葱入り出汁巻き玉子 海苔入り出汁巻き玉子 料理:中川善博)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ
4件のコメント
春夏きんぴら牛蒡の写真公開を解禁します
お弁当ツイートを見ていると、春夏金平牛蒡を習った方々が、ちゃんとご配慮くださって写真段階でも伏せてくださっています。
しかし、朝の忙しい時間帯にそれはお手間だと思いますので、写真の公開を解禁することにしました。
しかし、作り方についてはこれまでどおり口伝にさせてくださいね。
今までのご協力に感謝申し上げます。
「2014年度じっくりコース・満足コース」のカリキュラム発表
すでにお申込みいただいている幸せ再受講コースと満足コースの講座内容が最終的に決まりました。
それに伴いまして幸せ再受講コースの名前を「じっくりコース」に変更することにしました。
理由は幸せコースの復習のみならず、上級幸せコースの復習もカリキュラムの中に取り入れているためです。
両コースはお料理の基礎を徹底的に身につけることを目的としていますので、幸せコースや上級幸せコースに比べてハードな内容になります。
それは毎月個人別の弱点を洗い出して、その克服指令が出され、その結果を翌月の最初に確認試験をする形になるからです。
その試験で合格しなければ、またその内容が翌月までの弱点克服内容になります。
そしてまた弱点克服試験を繰り返します。
こうしてじっくりコースは1年間をかけて、満足コースは半年間でお料理の基礎を確実にレベルアップ出来るようにして行きます。
幸せコースや上級幸せコースがインプットのコースだとすれば、じっくりコースと満足コースはアウトプットのコースになります。
自分の今の実力を外に出して(弱点克服確認試験 下記の6)、勘違いを修正したり理解不足を補ったりして、上級幸せコースまでに教えられた内容の重要ポイントを正しく落とし込んで、高いレベルのお料理をキープ出来るようにするものです。
これはいわゆる「自動変換」を克服するために強力な力を発揮することになります。
じっくりコースも満足コースも5月〜11月までは同じ内容で進みます。
内容は次のようになります。
【5月〜10月】<じっくりコース><満足コース>共通
1 幸せコース&上級幸せコースの2014年度のカリキュラムに沿って、自宅でお料理の復習をして疑問点をまとめておき、講座日に口頭で質問する。
2 1の復習したお料理のうち、味見をして欲しいものを講座日に持参する。
3 毎月自分の包丁を持参する。
4 OKが出るまでは砥石も持参する。
5 最新の糠床を持参する。
6 毎回講座の最初に弱点克服確認試験をする。
7 幸せコースと上級幸せコースでお伝えしたメニューのポイントを、陰陽理論を含めて確認し合う。(中川善博とマクロ美風の二人を含む) 主に座学中心だが実験を伴うこともある。
8 翌月までの弱点克服内容を各自に伝え、個別診断カードに記載して塾で保存する。
9 食事は16時前後になり、食事内容は塾長が用意した玄米ご飯・お味噌汁・季節の一品・糠漬けで一汁一菜を味わう。(体調管理を徹底するため)
10 17時まで自由質問&相談時間とする。
11 17:30退室(時間厳守)
【11月】<じっくりコース><満足コース>共通
1 中間試験(合格者は秘伝コース受講可能)
2 弱点克服指令
【12月〜3月】<じっくりコース>
上記の1〜11を繰り返す。上達具合をみて、新メニュー伝授(デモにて)の可能性あり。
【12月〜3月】<満足コース>
上記1〜11の他に次のような料理デモが加わる。
ただし、11月の試験で実力が満たない場合は、料理デモの有無、内容に変更あり。
【12月】
・本物の西京漬けを覚えておせちに間に合わせよう
・谷中生姜の漬け方
【1月】
・天ぷら専門店の天ぷらを知ろう
・天丼
【2月】
・本格的な葛仕事を覚えよう
・胡麻豆腐 本わらび餅 白玉だんご ぜんざいを炊く
【3月】
・筍料理を身につけよう
・中川式筍の茹で方 木の芽和え 土佐煮
【4月】<じっくりコース><満足コース>共通
・修了試験
・塾長デモと鯵料理
以上
(お魚の授業で使ったイラストです これが理解出来ていますか?)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
秘伝コースの試験表情(追加組)
昨日行われた秘伝コースの試験ですが、いつもしていることであっても試験となると緊張するものです。
ましてや中川さんの前でとなると、それはそれは相当なプレッシャーになるようで、それは受けたことのある人にしか分からないことでしょう。
そんな緊張の前後を写真に残しておきました。
先発組の皆さんも同じように緊張していましたので、その時のことを思い出してしまうでしょうか。
まずは試験前のそわそわ状態から。
この笑顔は実は引きつっているんですw
私もドキドキなんです
さあ、試験が始まりました
炊き上がりはどうかな?
どうかな? どうかな?
こんどは桂剥き
緊張する〜ぅ
すべての試験科目が終わったら泣けちゃった
終わった。。。。。。
泣けちゃう。。。
でも、爽やかな気持ちだね!
はぁ〜、染みわたる〜 美味しい〜
終わったー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
お疲れさまっ!
昨日の指摘されたところを直してお料理して、5月までにさらにレベルを上げておいてね。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
8件のコメント
「秘伝コースへの実技試験(追加分)」の結果を発表します
本日「秘伝コースへの実技試験」の追加開催をしましたので、結果を発表させていただきます。
上から点数の良い順番に並べてあります。
なお、整理番号は先発組からの連番とさせていただきました。
【17】44点(4月26日試験)
【18】42点(4月26日試験)
【19】42点(4月26日試験)
残念ながら合格者はおられませんので、満足コースで1年間学んでいただくことになりました。
ちょっと分かりにくい試験報告ですが、秘伝コースは実力を要求される内容なので、あくまで実力本位で採点させていただきました。
昨年11月の先発組の場合と同じく、これからみっちり基礎を特訓して、新しいお料理を習える実力をつけていただきたいと思います。
試験を受けられた皆様の勇気と頑張りに拍手を送りたいと思います。
お疲れさまでございました。
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする