マクロ美風の家事アドバイス講座」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(26)椅子と食器棚

<Te(55-5)さん>
お写真をすべて拝見しました。
まず結論からいうと、家の中が片付かないのは広すぎるからですね。
散らかしておいても暮らせるスペースがあるから、どうしても片付ける必要性が希薄になるのです。
それから、収納がただ何となく多いけれど、必要なところに必要な収納がないのです。
あるいは収納のある部分が使いにくい場合にも同様の問題が起こります。
これらのすべてがあなたのお家にはあります。
特に高い所にある収納がその典型例ですね。
それらは1年に1回しか使わない物を入れる場所にすれば良いと思います。
割りきって使いましょう。

【本について】
お嬢さんたちが本好きタイプかどうかによります。
親の読んだ本を残しておいた方が喜ぶ場合と、迷惑に思う分かれ道は、お子さんが本好きなら前者、本嫌いなら後者に分かれることが多いので、どちらのタイプか見極めるのも良いですね。

レイアウト図面が完成するまで時間がかかるでしょうから、一番改善したいところにターゲットを絞ってくださっても結構です。
一般家庭の3軒分くらいの広さがありますので、あなた一人では限界があります。
次はここを改善したい旨、文章で送ってくださってもOKですよ。

<Is(84-3)さん>
えーっとね、バットや調理道具はドアや引き出しのついているところに収納するのが良いです。
ホコリの問題があるからです。
ですから、キッチンにはスチールラックではなくて食器棚を買いましょう。
この場合は真ん中部分がオープンになったタイプを選びましょう。
なお、流し台の上下にある収納扉を正面から写したお写真はありましたっけ?
そのお写真でおおよその収納力が分かりますので、具体的な置き場所がより決めやすくなります。

<Su(8-4)さん>
お部屋のご契約おめでとうございます。
まずは一安心ですね。
2qrl3mm8TTjGIGYtTrqfZBDzixICHF7ff6x6Obl6v2k

いい椅子ですね〜。革の種類も作りも実に素晴らしいです。
さすがお目の高いあなたらしいです。
でも、座面が高いですね〜。
ここは諦めて理想の座面高を優先しましょう。
次の白い椅子も座面高が高いですね。
ベンチ型は使いにくいので止めましょう。

食器棚は候補にあげられたタイプより、次のように真ん中がオープンになっているものの方が使いやすいです。
狭いキッチンになると、床から80〜90センチくらいの所に物を置ける場所があるととても重宝するからです。
お写真はこちらのサイトから拝借しました。
1004

昨日朝のメールも拝見しました。
お片づけが進んだようですが、相変わらず食器は凄く多いですね。
これから絞り込んで行く作業で本当にあなたが大事にしたい世界が浮かび上がって来ます。
怖いような楽しいような感じですね。
ただ一つ言えることは、食器にも衣類にもみんな命があるということですね。
それらを最大限に活用するか、違った運命に託すかの決断が迫られています。
あなた自身が人生設計をし直すように、それらのモノについても見直しが必要かと思います。
つらい時のあなたを十分癒してくれたから、それでもうありがとうと言えたら、それはそれで良い決断ですね。
私ならつらい想いの時に買ったものはサッサと手放します。
過去に決別しましょう。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 6件のコメント

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(25)椅子

<Ki(78-3)さん>
ついに椅子が届きましたね! おめでとう!
こころも身体も休まる場ができたな、という印象です。
良かったです。 この感覚を味わって欲しかったのです。
テーブルについては、オーダーせずにそこそこで妥協しましょう。
椅子の脚は切ることをお勧めしませんが、テーブルについては荷重のかかり方が違うので、どうしてもない場合はカットしてもらうことも検討しましょう。
そうすれば、もう少し選択肢が増えると思います。
椅子よりもテーブルを選ぶのは楽です。

<Sa(83-1)さん>
気に入った椅子が見つかって良かったですね。
ただし、あなたが便利だと思われている部分が私には懸念事項です。
下の写真で、椅子の背もたれ部分をくるんでいるベルトが、座ると引っ張られてマジックテープの部分が外れやすくなります。特に上の2つが現にもう外れていますね。
これは木枠の背もたれカーブと椅子の背当てクッションのカーブが別角度のためです。
それから、座面のクッション裏にはマジックテープがついていますか?
ついていなければ、座るたびに座面のクッション(お座布団部分)が前にずれて座りにくくなります。
もしこの椅子を注文なさるときには、該当ベルトの長さを長めに作ってもらい、座面裏にもすべり止めをつけてもらいましょう。

椅子

 
 

椅子2

 
 

なお、上の問題を根本的に解決するには、下の写真のようにクッション部分を作り変えると良いのですが、そこまでのわがままは聞いてもらえないと思います。
①背もたれのクッションは紫の角度に沿わせ、座布団部分の上に載るようにする。
(つまり、背もたれクッションが短くなる。)
②座布団部分のクッションはオレンジ線のように、背もたれクッションの下に入り込むようにする。

椅子3

 
 

【チェアの素材について】
布地と革地での違いは好みが大きな要因ですが、強度や豪華さの問題もあります。
私が一番好きなのは革のすべりの良さです。
車のシートでもそれは実感できますよね。

【テーブルについて】
テーブルの天板下の寸法については問題ありません。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 4件のコメント

整理整頓をマクロビオティックの陰陽で考えてみましょう

家事アドバイス講座を始めて23日目を迎えました。
その間に進んだ人、相変わらずの人、考え込んでいる人、それぞれです。
当初の目的はなんだったのか? それは【1】として私のところに届いています。
それを2か月間で達成しようと思うと、相当な決意で取り組まなければなりません。
ですから私は最初に「私も全力疾走します」と明言しました。
文字どおり昼も夜も全力疾走しています。グッと氣を集中して取り組んでいます。

マクロビオティックでいうところの陽性の状態とは、氣が集中出来てそれが持続できることを指しますが、それが可能になるとグンと処理能力がアップします。
そうすると身の回りのことが良い方向に変化するようになって、日々の暮らしに充実感が満ちてきます。
その感覚を味わってもらいたくて、たったそれだけのためにこの講座に時間を割いています。

最初は勢い良くスタートした人も、ちょっとここらへんで息切れしている人もいます。
でも、講座終了まであと38日しかありません。
この間にどこまで到達することを目標にされているでしょうか?
のんびりしていると、ただ物を捨ててお終いになってしまいます。
私が伝えたいのは、身の周りを整えながら新しい判断基準を確実に身につけて、安定した氣とともに生きる喜びを味わってもらうことです。
物という物質を扱いながら精神面を強くする作業でもあります。

精神面の変化が起きるまでは少し時間が必要です。それで2か月間と設定しました。
5月31日までに片付ければ良いのではなく、5月31日までに精神面の変化を感じられるような38日間を送ってください。

*   *   *

ところで、整理と整頓の違いを書いておきます。
小さい時から聞き慣れた整理整頓という言葉ですが、この解釈は実は人それぞれなのです。
著名人でも好き好きに解釈していますので、ここは一つマクロビオティックの陰陽にしたがって解釈を試みましょう。
どちらにもある文字は「整」ですね。これには「束ねる」(陽性)と「分ける」(陰性)の意味があります。
次に「理」ですが、これには「筋道」とか「ことわり」の意味があって、マクロビオティック的に解釈するなら、「秩序」というのが適切ですね。
最後に「頓」ですが、これは「急に」とか「すぐ」という意味があります。(陽性)

これらの文字の意味から考えて、私は次のように解釈するのがマクロビオティック的だと思います。
【整理】捨てたり分けたりしながら、宇宙の秩序に合わせていくこと。
【整頓】捨てたり分けたりした物が、すぐ取り出せる段階まで整理されていること。

ということで、「整理」にはある程度処分的行動(陰性)が含まれますが、その判断基準は宇宙の秩序に沿うことが必要なのです。
単に気分的であったり、過去の想い出に左右されたり感情で決定しないことです。
「整頓」になると「すぐ取り出せる」(陽性)までのレベルが要求されます。

もし今、物を捨てただけという人は、まだ陰性な範疇だと考えましょう。
その残った物が、①どこに②どれだけあるかが把握できて、③すぐ取り出せるようになって初めて陽性なお片づけの終了です。
常にその状態になっていれば、考え方も行動も素早く対応出来ると思いませんか?
私はこの講座でそこまで誘導するつもりでいるのですが、なかなか笛吹けど踊らずというところでしょうか(笑)

 
 

京都タワー

 
 

(京都タワー)

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロ美風の家事アドバイス講座, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう | 2件のコメント

私がベッドを勧める理由 体重を分散させることで身体の不調を招かない

私は長い間畳の上に和式のお布団を敷いて睡眠をとっていたのですが、マンション暮らしをするにあたってベッド生活を余儀なくされました。
それは畳のお部屋が1室しかなかったからです。
その時に相当調べまくって、一番良いと思えるベッドを購入しました。
値段ではなく構造上の点で納得のいく商品を選び、恐る恐る(笑)ベッド生活をスタートさせました。
すると、あら不思議! 畳の上で寝ていた時より身体が楽じゃありませんか!
とにかく寝返りが楽でぐっすり眠れます。
当然のことながら眠りの質が良くなるので、疲れが溜まりません。

これは購入前に頭で理解していたことがそのまま証明されたという感じでした。
というのは、人間の身体は凹凸があって、それをすっぽり落とし込めるのが寝具(特に背中やお尻の面)の理想だと思っていたからです。
それがベッドでは実現しやすい構造なので、和式の敷布団に勝る結果となったのでした。
このことを具体的に説明するために記事を書こうと思って検索をしていたら、ちょうど私が言いたいことを丁寧に書いてあるサイトを見つけました。
このサイトに飛んで行ってもらえると、私の時間も節約できるので助かります。
「意外と知らないベッドの正しい選び方」

こちらのサイトからイラストをお借りしますが、次の2点がとても重要です。

img-pc

 
 

hQ1T7HPsneLGcAJ3lp0MFKrQw5QX2xBu2NHftkV-rc0

 
 

特に下の図のように体重を分散させることが身体の不調を取り除いたり、未然に予防したりすることにつながります。
私は日本の文化が大好きですが、こと睡眠に関してはベッドの文化を支持します。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | コメントする

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(24)今するべきこと

<Ot(47-3)さん>
いよいよ近づいて来ましたね。体調を崩すことなくゴールインしてください。
絶対幸せになりましょう。

【テレビ台について】
これで決まりですね。

【ラグについて】
ソファだけ購入して、どうしても必要になってからラグを検討するのもいいですね。
ラグは絶対必要なものではありませんので、そのままナシでもOKですよ。
生活していって必要だと思ってから購入するのがベストです。
ラグのタイプにもよりますが、毛足の長い物なら掃除機があった方が良いですね。

【ローテーブルについて】
大きなローテブルはなくても良いのではないでしょうか?
添付されていた写真のようにローテーブルとして使ったり、椅子として使ったりというのは余りよくありませんが、ずっとローテーブルとして使うのならOKです。

【ソファについて】
色をお迷いですが、カーテンの色と合わせると違和感がなくなりますよ。
もしくは、壁や床の色と喧嘩しない色味がいいですね。

【ベッドについて】
レイアウト図面を見ると、シングルベッドを2台置けますね。
これはかなりラッキーです。
でも、彼がまだお布団で良いとおっしゃるなら、夏の間はそれでも良いですが、冬までにはベッドにするか置き畳をして、フローリングの冷たさから身体を守るようにしたいですね。
ダブルベッドよりシングルベッドを二つ並べた方が使いやすいです。
なお、赤ちゃんを育てるのは畳の方が使いやすいので、今までどおりのお布団でもかまいません。
それにしても和室をそのままにしておいて欲しかったですね。

【収納ケースについて】
そうですね。綿が良いと思います。

【洗濯カゴ、洗い桶について】
ホーローは重いので、落としたりぶつけたりすると割れたり傷がつきます。
でも、使うときにはホーロー独特の気持ちよさはありますね。
使いやすそうなデザインなので良いのではないでしょうか。
しかし、こういう物を選ばれるとことにあなたのセンスを感じますねぇ。

<As(67-3)さん>
ご主人様とのお話し合いの結果をお知らせくださってありがとうございました。
まさかクーラーの付けられないお部屋があるとは思いませんでしたので、前回の提案は少し修正します。
さらに、お昼のお電話の後、私も色々考えたのですが、お母様との同居のこともありますので、今はこのお住まいを使いやすくして、お子さんができたら引っ越しをされるのが良いかもしれませんね。
その結果、今回はダイニングキッチンにカウンターと食器棚を購入し、ベッドの購入は断念して、洋室と収納を見直してはいかがかと思います。
あなたにとっての「今するべきこと」は、お料理をしやすくする環境を整えることだと思うからです。
マクロビオティックの陰陽でいうなら、全室を手がけるとあなたは陰性になりすぎるかもしれないので、まずは台所を重点的に改善しましょう。(陽性な方向で)
その次に洋室を整理して、各所の収納を見直してお終いにするのが良いかと思います。

 
 

マクロビオティック料理教室 むそう塾 おばんざい詰め合わせ

 
 

(おばんざいのお土産 料理:京料理人  中川善博)

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 4件のコメント