ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (192)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「子育て・野口整体・アトピー」カテゴリーアーカイブ
アトピーと温泉療法
長男が中学2年の夏休みのこと。
帰宅途中の電車の中で、長男に切符を渡そうとしたところ、
私の手が長男の手に触れました。
「エッ?、冷たい!」
夏だというのに、指の先がビックリするほど冷たいのです。
冷え性の私より明らかに冷えていました。
これではアトピーが治るわけない、と思い早速温泉に行く決意を
しました。
この時、長男の体からは血汁が24時間出て、もう限界でした。
問題はどこの温泉にするかです。
実は、私も小さい時からアトピーがひどくて、母の言葉によると、
「きれいだったのは足の裏だけだったわ」
ということです。
それを母は何ヵ月も温泉に連れて行って、きれいに治してくれたそうです。
長男は私の体質を受け継いでいるのだから、きっと私が治った温泉が
長男にも合うはずと思って、予約を入れました。
そして、母も誘ってあげようと思い電話をしたところ、その温泉は
やめたほうが良いというのです。
理由は、観光ブームでホテルが乱立し、湯量が減ったので循環しているから、
ということでした。
それより、うんと山の中だけれど、地元の人達に評判の温泉があるから、
そこにしなさいと命令されてしまいました。
何しろ8月の一週目なので、空室がありません。
どんなところでもいいからと頼み込んで、翌々日に出発しました。
JRの駅から何十キロも離れた山あいの底に、その旅館はありました。
たった一軒。
古い、汚い。
電気はかろうじて通っているものの、携帯は全然通じません。
トイレは汲み取り式で、水洗しか知らない長男は○○○が出ません。
それでも、朝6時から夜9時までの間に4回入ることを日課として、
3週間頑張りました。
2週間目から著しい変化があり、体中の皮膚がウロコのようにポロポロ、
ポロポロはがれてきました。
一回に大きな丼がいっぱいになるほど、1週間くらいはがれました。
そして、それっきり皮膚はきれいになったのです。
昔から伝わる「湯治」は、こんな時代だからこそ、もっと見直されるべき
だと思うのですが、3週間の休みをとれる環境が,なかなかね?・・・。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー
8件のコメント
野口晴哉先生のことば
マクロビオティックの考え方ととても共通している、素敵な言葉をご紹介します。
自分の健康は自分で保つ可きだ。
蟻でも、鼠でも、犬でも、そのことを実行しているのに、
人間は自分で自分の健康を保てない、何故か。
いつの間にか病気は他の力で治して貰うもの、健康は何らかの
方法によらねばならぬもの、自分独りでは生きられぬものと
自ら決めてしまっているからである。
その決めた心の向きさえ変えれば、その働きで丈夫を保つことが
できることに気付かないのは惜しい。
しかし、これができなければ、自由も独立もない。
非常の場合、自分ではどうにもならないような心で、
口先だけで、自由や独立をいうのは滑稽だ。
「月刊 全生」より
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー
コメントする
麻疹の高熱とアトピー
アトピーで苦しむ長男が、2歳10ヵ月のとき麻疹にかかりました。
近所に麻疹の人はいないし、最近子供たちに接触したこともないのに、
ある日突然という感じでした。
最初のうちは麻疹かどうか分からず、「なんか熱っぽいなぁ」ぐらいに
思っていました。
熱が出ても解熱剤を使わない方針の私は、のんびりしていたのですが、
1週間も37度ていどの熱が続くので、ちょっと気にしはじめました。
そのうちだんだん熱が出てきて、40度になりました。生まれてはじめての高熱です。
原因が分からないので、一応病院に行ってみました。
待合室にはお年寄りがたくさんいて、子供のようすを見ながら「はしかだよ」といいます。
そのうち順番がきて医師の診察をうけましたが、結果は「わからない」でした。
「いちおう解熱剤を出しておきます。」といわれ帰宅。
すぐに、野口整体で子育てをしている友人に電話をすると、
「いいなぁ、本物のはしかになって。その部屋の空気を宅急便で送って!」
と祝福されました。
翌日、ついに熱は42度になりました。
長男の目は空を泳ぎ、手足はピクッ、ピクッとけいれんしはじめました。
もしかすると後遺症が残るかも知れないと思い、夫に覚悟をするように言いました。
☆ ☆ ☆
さいわい42度をピークに熱が下がりはじめ、ホッとしたのは言うまでもありません。
もちろん、解熱剤は使いませんでした。
その後、驚いたことがあります。
長男のアトピーが潮が引くように良くなって、中学一年までの10年間、
きれいな体で別人のようになりました。
高熱と闘った長男への、何よりのプレゼントでした。
☆ ☆ ☆
<はしかの予防接種について>
長男は、生まれてから何も予防接種を受けていません。
私が予防接種の必要性を認めていなかったので、拒否していたのです。
なお、野口整体では、本物の麻疹に罹ったほうが体に免疫力がつくと考えます。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー
2件のコメント
ヨガと野口整体
まだ私が独身のころ、友人がヨガの一日体験に行こうというので、
二人で行ったことがあります。
当時私は、モダンバレエをちょっと習っていたので、わりと楽にいろいろな
ポーズをして普通に帰ってきました。
後日、友人から電話があり、「ヨガのあと調子悪くない?」と聞かれました。
私は何も変化がなかったのですが、友人は生理のように出血があり、
止まらなくなったというのです。
その後、彼女は何ヵ月も出血がつづき、貧血でフラフラになりながら、
病院めぐりをしました。
しかし、どこの病院でも「異常はありません」といわれるだけです。
ある日の深夜、「死にたい」と電話をかけてきました。
私は、「死ぬのはいつでも死ねるから、ちょっと待て」としかいえません。
?????????????????????????????
それから数日後、彼女は「野口晴哉氏が提唱した整体」を紹介され、
15分ほど体を診てもらいました。
その時の先生は、「20分ぐらいしたら出血はおさまりますよ。」といい、
事実彼女はそのとおりになったのです。
ヨガも整体も、彼女には大きく影響したのですが、短時間で人間の体に
変化を与えた事実は、私にとっても精神的に影響をおよぼしました。
彼女はそれから例の先生に弟子入りをし、10年間猛勉強をして整体の
先生になりました。
もちろん、素晴らしく整った体で東奔西走しています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー
コメントする
アトピーが原因?
体中の毛が抜ける!!の続き
私の子育て方針は、世間一般の育て方とは少しちがうので、ほとんど病院
には行きません。
人間の体の仕組みを、とことん信じて、自力で治すようにしていたので、
長男の全身脱毛のときも、薬は一切使いませんでした。
全身脱毛の原因を知りたくて調べていると、「アトピーが原因ではないか?」
というJ大学病院の見解をみつけました。
「アトピーは、抗原に対する過剰反応なので、毛根を異物と勘違いして、
攻撃してしまうことがある。
事実、アトピー患者のうち脱毛する割合は、 健康な人に比べて多く、再発しやすい。」
長男の症状は全身に及んでいるけれど、病名は「円形脱毛症(全頭型)」らしい。
ちょっと、私の知っている円形脱毛症とは、イメージが違うけれど・・・。
マクロビで考えると、脱毛は陰陽どちらかの偏りが原因らしい。
(病気は大体どちらかに偏っているものだが。)
長男の場合は陰性の偏りとも思えるけれど、アトピー原因説なら、まず、
アトピーを治さなくてはならない。
頭では順序がわかっても、現実には途方もなく難しそうに思えた。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー
2件のコメント