からだ」カテゴリーアーカイブ

便秘を解消したくても玄米が入らない人がいる?

便秘解消のために玄米を食べたら良いでしょうかというお問い合わせがありました。
う〜ん、なんとも言えません。
多くの人が玄米を食べるとお通じが増えて、便秘のお悩みが解消するのですが、うんと陽性に傾いた人は玄米が入らない場合があるからです。
反対にうんと陰性に傾いた人は玄米ごときでは刺激にならないほど腸が緩みきっているのです。
ですから短絡的に玄米がすべての人の便秘を解消するといえないことになります。

マクロビオティックでは陰陽で物事を判断しますが、単純に陰だ陽だと決めつけられるものではなく、その人の全体をみて判断しないと危険な場合があります。
そんなこともあって、私はブログに詳しく対処法を書かないのです。
直接お会いして、その人の癖も見抜いてからアドバイスをするようにしています。
そうでないと指導したい内容と誤差が生じるからです。
人間は必ず自分流に解釈してしまうから、そこを見越してアドバイスをしないと短期間で効果は出せません。
あくまでも相手に添って、相手の気持ちになってがポイントです。

さてさて、冒頭の便秘ですが、我こそは陽性と思われる人は野菜をたっぷり召し上がってください。
この時には他の穀類を断つつもりでかまいません。(その方が効果が出ます。)
こう書くと、すぐどんな野菜ですか?と聞かれそうなのですが、あなたが食べたいと思う野菜でかまいません。
陰性とか陽性とか忘れて食べたい野菜を召し上がってください。
真冬にサラダでもかまいません。
ただしすべて薄味にしましょう。
穀類は食べたくなるまで食べなくても大丈夫です。

次に陰性で便秘になっている人は、とにかく温かいものを体に入れましょう。
お味噌汁でも良いし、温かくて柔らかい玄米ご飯でも良いです。
葛を使った飲み物もいいですね。
陰性な人の便秘を改善するには時間がかかるし、ケースバイケースで対応しなくては危険なので、ここではあまり詳しく書きません。
陰性になっている原因を探す必要があるからです。

もっと詳しい解説は、「マクロビオティックの陰陽実験と個人別食べ方講座」で行う予定です。
それまでにこの記事をヒントにお食事の仕方を変えてみてもいいですね。
マクロビオティックはまず実践してみることが基本です。
自分は玄米ご飯が必要なタイプだと思えば、ふっくらとやわらかく消化吸収のよい玄米ご飯を炊くところから始めれば良いのです。
それで体調の変化を観察していくこと。
これこそが陰陽の学びなのです。

きょうは便秘を例にあげましたが、他の体調不良でも似たようなところがあります。
体内に溜まった過去の陽性を排出できると、別人のように元気になる人をたくさん見てきました。
そして何より凄いのは、精神面でもグンと変化することです。
やはり腸と脳はつながっていると実感します。
だって体の調子が悪いと落ち着けませんし、笑顔になれないし、周りの人に気配りできるゆとりなんて出てきませんものね。
目指せ!快食・快眠・快便です。

 
 

マクロビオティック京料理教室 むそう塾

 
 

(料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

「これから開催予定の単発講座とコース授業の募集状況」

 
 
カテゴリー: からだ, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう | コメントする

小麦のことを正しく知って腸を整えましょう

年末年始はお食事が乱れがちになる人が多いのですが、すでに忘年会やクリスマスの影響が体に出ている人がいるかもしれませんね。
体調を崩す一番の理由は食べ過ぎです。
私は迷ったら食べない方を選択するので、一日に1食なんてこともザラにあります。
断食をしたことのある人なら経験済みでしょうが、食べないことってつらいことではなく、快適なんですよね。
このままずっと食べなくても生きていられるような気持ちになって、ちょっとハイになったりします。
ま、そこまで行かなくても、1週間に1日くらいは胃腸にもお仕事を減らしてあげた方が、その他の臓器の負担も減って体が楽になります。
年末は大掃除の季節ですが、体も大掃除して感謝できたら最高ですね。

ところで、体調を崩す一つの原因として、小麦製品の過剰摂取があります。
マクロビオティックでは粉物の摂取を控えた方が良いと考えていて、その理由はすでに過去記事で何本も書いてありますが、次の記事はぜひお読みいただきたいです。
「日本人(特にアトピーの人)はなぜ小麦粉を多く摂らない方が良いのか?」

さらに、こちらの本を読むと小麦の現実を知ることができて良いと思います。
「小麦は食べるな すべて小麦が原因だった!」
この本の帯には「人間の脳にヘロインと同じ重大影響を及ぼす!」と書いてありますが、簡単にいうと、小麦が消化されて脳に入り込んでモルヒネと同じように、軽い感情的高揚状態を誘発してしまうというのです。(詳しくは本を読んでね)
ですから、小麦製品はまた食べたくなるのです。
この犯人はグルテンなのですが、そんなところからもグルテンフリーがブームになっているのでしょう。

じゃあ、マクロビオティック料理教室でよく作っている車麩のカツって、グルテンだらけだと思いませんか?
もしあなたが気になるなら、まずはお菓子類から減らすことをおすすめします。
その次はパン。
主食としてパンは食べないこと。パンはおやつですね。
パンからせめて白米に移行すること。
もし可能なら一気に玄米に移行してみてください。
大いなる体の変化を感じるでしょう。

脱小麦!
そんな生活を1か月、できれば3か月実験してみると人生が変わると思いますよ。
しかし、それを一生頑なに続けなくても良いです。
つき合いにくくて面倒くさい人になるから(笑)
たまには美味しいパスタでも食べながら、お友達と交流できる心のゆとりと、それに耐えられる体になってほしいと思います。
私は小麦の何が悪いかって、腸へのダメージが大きいことをあげます。
貧血の人には小麦製品の好きな人が多いですね。
来年の「マクロビオティックの陰陽実験と個人別食べ方講座」では、そんなことも含めてお話をしようと思います。

 
 

牡蠣と雲丹と堀川牛蒡のペペロンチーノ アルポルト

 
 

(牡蠣と雲丹と堀川牛蒡のペペロンチーノ アルポルトカフェ京都高島屋)

なお、玄米を食べてみたいと思われる方は、むそう塾の愛クラスを受講してくださると、抜群に美味しい玄米ご飯の炊き方をお教えします。
この中川式玄米ご飯は、小麦とは反対に腸を守り育てる主食の王様です。
新しい年は、腸を育てる食生活に挑戦してみませんか?
まずは主食です。

 
 
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, からだ, 食べ物あれこれ | コメントする

妊娠・出産に威力を発揮する玄米とマクロビオティックの視点

昨日、嬉しいメールがありました。
90期の愛クラス受講生さんからです。

Oさんからのメール>  抜粋

愛クラスを受講し、中川式玄米を炊き始めてもうすぐ100日を迎えます。
予定日まであと10日となりましたが、初期の不調とは打って変わって、引き続き体調がよく、体力もつき、便通も絶えずあります。
また、子象さんの鉄火味噌のおかげで、後期の血液検査では貧血の項目において問題なしとのことでした。
今月に入り出産準備の1つとして、入院中の糠床のお世話と玄米炊飯を主人に教えています。

元気な赤ちゃんを産んで幸せコースに通うことを目標に、やっと100日まだ100日、中川さんにご教授いただいた玄米と糠漬けを食べ続けたいと思います。

 
 

<マクロ美風より>

Oさんは妊娠中に愛クラスを受講されました。
過去に低体温や大腸炎などを経験され、体調が良くない状態で妊娠前半期を過ごしておられました。
それで、愛クラスの時に、100日間は中川式玄米ご飯を食べて、体調の変化を観察しましょうとお話をしました。
その結果のメールが上記のような内容です。

妊娠後期になると多くの人が貧血になって病院で鉄剤を処方されます。
しかし、Oさんは無事に貧血にもならず、お通じも毎日あって、体力もついたそうです。
妊娠時期にこんなふうに体調が良くなっていくことは、血液の質がぐんぐん良くなっていることの表れですね。
これは実はものすごいことなんです。
そして、お通じがきちんとあることも凄いことです。
妊娠中は大きくなる子宮のために、便秘になる人がとても多いからです。

昨日の愛クラスの懇親会でもお話をしたのですが、玄米ご飯を食べるとお通じが良くなって、便の量も増えるのですが、それとともに身体には良い変化が現れます。
それがマクロビオティックを知って、玄米に出会って、一番最初の変化ですね。
これからOさんは、目に見えないところでの良い変化が進んでいますから、ぜひそれを途絶えさせることなく、これからお料理面でもバックアップしてくださったらいいなと思います。

そのためにもマクロビオティックの陰陽の視点は、これから大変になる子育て生活で、強力な味方になってくれます。
陰陽の考え方は、食べ物だけでなく、暮らし方や生き方全般に及ぶので、子育て中に湧き上がる疑問や困ったことに明快な答えをくれるからです。

なお、これから妊娠やご出産を予定されているかたは、妊娠してからではなく、妊娠前から身体の大掃除をご夫婦でしておきましょう。
質の良い血液で出来た受精卵を、質の良い血液で育み、親として最高のプレゼントをしてあげましょう。

 
 

玄米ご飯 マクロビオティック料理教室 むそう塾

 
 

(中川式玄米ごはん 料理:京料理人  中川善博)

 
 
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, からだ | 7件のコメント

冷えの仕組みと靴下の重ね履きを考えてみる 

前回の記事から時間が経ってしまいましたが、靴下の重ね履きについて考えてみたいと思います。
そもそも靴下を重ねて履きたくなるのは、冷えを感じているからです。
では、冷えはどうして感じるのでしょうか?
それは単純にいうとその部分の代謝が悪くなっているからですね。
では、なぜ代謝が悪くなったのでしょうか?
それにはまず人間の歴史から考えてみなければなりません。

そもそも人間の先祖は4本足で歩いていて、長い間の進化で2本足歩行をするようになりました。
二足歩行をするようになると、全体重を2本足で支えなければならず、その足が心臓から最も遠くなってしまったことが問題なのです。
心臓はギュッと収縮したときに動脈を通して細胞の先端(毛細血管)まで酸素と栄養を届け、今度は弛緩したときに細胞の先端で静脈の毛細血管と連携してガス交換をして、代謝すべき残留物(老廃物)を心臓に送り返すためのポンプの役目をしています。
血液が再び心臓に帰ってくる間には、あらゆる器官や臓器が働いて血液を綺麗にし、栄養を蓄えます。

しかし、心臓から一番遠くになってしまった足には老廃物が溜まりやすく、いわゆる老化した足になってしまうのです。
では、老化した足というのはどんな足をいうのでしょうか?
代謝残留物(つまり汚れ)が溜まった足は、化合物なので「固く」なります。
次に、固くなった老廃物は血管やリンパや神経を圧迫します。
それぞれの循環や経絡(連絡通路)を阻害します。
特に血液の循環を阻害されると、血液は体温も同時に運んでいますから、「冷たく」なります。

ということで、老化した足というのは「固い」「冷たい」状態をいうのです。

*   *   *

赤ちゃんの足はつるつるして柔らかいですよね。
寒い真冬でも冷たい床をハイハイする赤ちゃんは、冷えとは無縁の世界にいます。
赤ちゃんはまだ老廃物とは無縁なので冷え知らずなのです。
ですから、老廃物だらけのお爺ちゃんやお婆ちゃんがお孫さんに厚着をさせたり、熱いお風呂に首までつからせようとするのは、赤ちゃんにとっては拷問みたいなものなのです。
マクロビオティックで陰陽を知ると、そのへんのことが良く理解できますから、赤ちゃんを無駄に不機嫌にしなくて済むようになって、子育ても楽になります。

冷えの仕組みが分かったら、あとは老廃物を除去出来るようにすれば良いのですが、その方法はいろいろあります。
食べ物の陰陽を考えながらお食事内容を改善することも必要ですが、それだけで十分とは思いません。
もっと身体を動かすことも必要ですし、こわばった精神面を解きほぐすことも必要です。
温泉やお風呂で体を温めることも効果的ですし、デトックスで積極的に毒出しのお手伝いをすることも良い方法です。

靴下の重ね履きで冷え症から脱出した人もいますので、この方法が合う人もいるのは事実ですが、私はあまりおすすめしません。
それは先の記事に書いたように、氣の問題とも関連して考えると不自然な感じがするからです。
外側から何重にも重ねるのではなく、内側から老廃物を除去出来るように誘導した方がスッキリすると思います。
身体には反射区というのがあって、下のような反射区図表をご覧になったことのある人も多いと思います。
この反射区の概念は、2500年以上前の中国で原型が作られたとされ、時代を経て各地に広まり、ヨーロッパでは「フット・リフレクソロジー」として20世紀に広まっていました。

 
 

足の反射区

 
 

足の冷えはまず指先から始まり、足の裏、甲部、踝(くるぶし)、ふくらはぎ、膝、太股、股関節というように、徐々に上部に向かって固く冷たくなります。
この状態が踝まで来ると下の血圧が高くなり、膝まで来ると上の血圧が高くなって、高血圧の人は膝の裏に固いしこり(卵のような塊)があり、そこをもみほぐすととても痛がる傾向にあります。
膝まで詰まった状態の血液循環の阻害は、心臓からの圧力を強くしないと下方まで下がりませんので、それが高血圧だとも解釈できますね。

怖いのは、こうして循環を阻害された血液がどこに行くかということです。
結論として、下半身が詰まると、行き場のない余分な血液はどんどん上半身に突き上げてきますので、各臓器に次のような影響が出ます。
【腎臓】濾過が間に合わずに、汚れを他の臓器に回す。
【脾臓】血液の成分とそうでない成分を分けるのが間に合わなくなる。→再生不良の血液を他の臓器に回す。
【肝臓】解毒が十分にできない。
【小腸】栄養が吸収できない。
【大腸】水分を身体に回せない。
【心臓】東洋医学で瘀血(おけつ)、西洋医学で高コレステロールの高い血液が心臓を弱らせる。
【頭部】毛細血管を詰まらせたり破ったりする。
【肺】空気中の酸素を充分に取り入れられなくなる。
【脳細胞】酸素の足りない血液によって、脳細胞が死滅する。

こんなふうになったらイヤですね。
ですから、重ね履きだけで寒さを凌ぐのではなく、ぜひ根本的なところから改善するようにして欲しいと思います。
それが出来たら、血液の循環が良くなることで、各臓器に負担がかからなくなります。
そして、細胞に酸素と栄養が届くようになって、弱った細胞を健康な状態に戻すことが可能になります。
また、足(正確には脚部)をもむことで、静脈のそばを走っているリンパ腺のマッサージができ、身体に抵抗力がついてきます。

台湾の官有謀先生は、戦争で例えるなら「血液が食糧、リンパが兵隊、神経が通信部隊」といっています。
これら3つがすべて揃っていないと、病原菌に負けてしまい、健康な状態を維持できなくなり、病気で悩んだり、痛みで苦しんだりすることになると。

反射区というのは素人には難しく感じられますが、そんなときには足の裏とふくらはぎを揉むだけでも違いますし、足湯をするだけでも違います。
とにかく下半身は冷やさないこと、ただし締め付けて血流を阻害するような服装はしないこと。
そんなことを考慮しながら、下半身をたくましく弾力ある状態にしましょう。
下半身が強ければ生命力に溢れます。
それが一番自然で無理のない健康法につながると思います。
なお、マクロビオティックでは同じ冷えでも、陽性の冷えと陰性の冷えがあると考えていますが、それについては別の記事で書きたいと思います。

 
 
カテゴリー: からだ | 2件のコメント

ステロイドの処方量が減り続けている塾生さん

むそう塾生の智さんからメールをいただきました。
前回に続いて今月もお薬の量が減ったそうです。
玄米を食べ始めて1か月、2か月、3か月とステロイドの処方量が減り続けています。
ご本人は諦めていた難病なのに、こんな変化があって私や中川さんはもちろん、ご本人とご主人様が一番嬉しいことと思います。
腸を変えるんだよ〜といいながら過ごした夏でしたが、こうして嬉しい方向で今年を終えられそうで本当に良かったです。

同じ県に住む先輩むそう塾生のののかさんが、小豆玄米ご飯と餡かけうどんをご馳走してくださったそうで、そのことも心が温まって嬉しかったです。
ののかさん、お世話になりました。

 
 

<智さんからのメール>

むそう塾 中川善博 様、マクロ美風 様

こんにちは。
来週は愛クラスの再受講でお伺いいたします。
改善点を見つけふうわり柔らかな玄米ご飯を炊くこと、小豆玄米ご飯も炊けるようになることが目標です。
ご指導頂けますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

先週12月9日に定期通院しました。
風邪を引いていたにもかかわらず貧血以外は検査結果が良好で、ステロイド1mg減量になりました。
ありがとうございます。

また、一昨日12月15日にののかさんのお宅を訪ねた際、
お昼に餡かけうどんと小豆玄米ご飯をご馳走になりました。
私はもう大感激で、夫は「どんなにすごいことなのかはよくわからないけど、とにかく美味 かった!」
と言っておりました。
ありがとうございます。

感謝の思いをうまく表現できずもうしわけありません。
玄米ご飯、お味噌汁、糠漬けと共に歩んでまいりますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

智より

 
 

メール用

 
 

智さんがメールに添付してくれたお写真です。
東京へ向かう電車の中から撮影されたそうです。

 
 
カテゴリー: からだ, むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) | 4件のコメント