ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (198)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
月刊 マクロビオティックに「むそう塾」が紹介されました
「月刊マクロビオティック」10月号に「むそう塾」が紹介されました。
50?51Pの2ページにわたって紹介されています。
中川さんのブログで写真が紹介されています。
ご購入はこちらをご覧ください。
注文フォームからもどうぞ。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
凄い! それにしても凄い!
先日「なかがわ」さんで「臨時陰陽ひとり立ち講座」(ま、お食事会ですが)をしました。
その時、予めお料理を持参してもらう約束をしていました。
Aさんはきんぴら牛蒡、ひじきの煮物、切干大根の煮物、糠漬けを持参しました。
「う、薄い」
これが味見をした時の最初の感想です。
「薄い」というのはお醤油が少なすぎる薄さです。
切干大根は甘すぎます。
大根の甘さ以外の甘みが感じられます。
きんぴら牛蒡に至っては論外です。
きり方も。
もう泣けます。
こんなのを食べていたら、いくら食べても体調が良くなるはずがない。
なんでこんなことを教わったのか。
そして、なんでこんなことを教える人がいるのか。
憤りすら感じます。
教わったとおりにしようとして、どんどん体調が悪くなっていくのに、まだマクロビオティックとはこういうものだと信じている。
そのことが情けないやら、恐ろしいやら。
脱力とともに、マクロビオティック指導校やマクロビオティック教室の主宰者に対して、現状認識をしっかりしてもらいたいと、心底思いました。
知識の受け売りがどんなに危険なことか。
教える側が分かっていない。
フォローせずに教えることの罪の重さを、彼ら彼女らは分かっていない。
分かっていないからこそ、涼しい顔で教えることが出来る。
だから、スイーツ講座も開催できる。
やめてくれ、そんなこと。
私ははらわたが煮えくり返る思いで、目の前の哀れな病人(本人は病人だと思っていない)を見つめます。
* * * *
あまりに酷いお味噌汁(味噌汁とは呼べない代物)を飲んでいるようなので、本物のお味噌汁がどういうものかを知ってもらうために、中川さんにお願いして彼女に合うお味噌汁を作っていただきました。
彼女のご主人も一緒に来てくださったので、ご主人にも飲んでいただいて感想をお聞きしました。
それから延々夜まで「臨時陰陽ひとり立ち講座」は続きました。
そして出した結論。
彼女には外食でもいいから、何でも食べてもらうことでした。
とにかく今の彼女は栄養失調なのです。
マクロビオティックだの何だのなんていってる暇はありません。
玄米クリームを作る体力さえありません。
だから今は、マクロビオティックを始める前の体調に戻れることが最優先です。
そのためには、「彼女の場合は」これが荒療治なのです。
彼女の食事内容を中川さんが評して名言を口にされました。
「これは緩やかな自殺行為ですね」と。
そうなんです。
このままだと死に繋がる危険性をはらんでいるのです。
これに似た人は結構います。
だからこそ、「陰陽ひとり立ち講座」を始めようと思ったのです。
* * * *
この時彼女が持参した糠漬けを中川さんに試食してもらいました。
そのときの中川さんが凄いのです。
たった5円玉大の人参を一切れ食べただけなのに、この糠床が今年の夏どのような状態で、どんな経緯を経ているのかを言い当てるのです。
ピッタリそのとおりだったそうで、もう私は唸ってしまいました。
それほど中川さんの味覚や五感は鋭いということですね。
以前からそれは感じていたし、そうだからこそ一緒に「むそう塾」をしたいと思ったのですが、目の前でその実力をまのあたりにすると、震えるような感動を味わいました。
淡々と的確にお料理を分析される中川さんを前に、改めて頭がさがりました。
中川さん、素晴らしいご指導をいただいて、本当にありがとうございました。
感謝申し上げます。
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
3件のコメント
ふたたび京都へ
我が家に帰ってホッとしたのもつかの間。
ふたたび京都に向かっています。
やっと終電一歩手前の新幹線に間に合いました。
明日は「なかがわ」さんのお店にお見えになるかたとお話があるので、いつもより一日早い出発となりました。
そのついでといっては何ですが、体調不良のかたとお食事をしながら、「臨時陰陽ひとり立ち講座」をすることになりました。
といってもこれはあくまでお食事をしながらのお話なので、正式なものではありません。
陰性が勝って今ひとつ体調がパッとしない人が複数いらっしゃるのです。
そんな人のために、何か腑に落ちることがあったらいいなと思っています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
10件のコメント
「パスポート取得者のリンク集」に新しいお仲間が♪
「むそう塾」ではブログを中心にすべてを進めています。
講座のご案内だけでなく、塾生間の交流に至るまですべてです。
以前ミクシィにコミュニティを作ったこともありましたが、mixi独特の閉鎖性ゆえ、会員のみの間でやり取りすることになって、「むそう塾」の目指すところと違う感じを受けました。
それでコミュニティは閉鎖し、現在は中川さんのブログと私のブログを限りなくリンクして交流することができるように配慮しております。
そして、その延長線上として、「パスポート取得者のリンク集」を設けております。
このリンク集は皆様に好評なようで、一つ、また一つとブログが増えています。
「むそう塾」では「幸せの共有」を願っています。
自分一人ではなく、みんなで一緒に幸せに向かってほしいのです。
ですから、オープンな場でみんなで考えながら、一人で悩まずに自分改革をしていただけたらと思っています。
その趣旨のもとに、「玄米投稿」もその他のイベントも、誤解を招きそうでない部分はすべてオープンにしています。
しかし、文字や写真だけでは伝わらない部分もあります。
そんな時にはユーチューブも使っています。
これから始まる「陰陽ひとり立ち講座」も、可能な限りオープンにしたいのですが、どうしてもプライべートな部分に立ち入ることも多くなるため、どのような方法が最善なのか検討しているところです。
* * * *
きょうは今までmixiに日記を書かれていた方が、ブログにお引越しされて来ました。
短歌も入っていて、なかなか素敵なブログです。
彼女は今変身中です。
真剣にマクロビオティックに取り組み、自分を変えるためのあらゆることに素直な姿勢で向き合っています。
彼女がより素晴らしい世界に遊べるよう、皆さんも応援してあげてください。
そして「むそう塾」出身者が一人でも多く、幸せになってくれますように。
●「鳥と歌と生活」 “tori-uta”さん
* * * *
もうお一人ご紹介します。
こちらはmixiに関係なく、新しく作りました。
すでにあちこちに出没されているようですが(笑)
●タカダノート “まりこ”さん
彼女は一見陽性さんですが、本当は寂しがり屋さんです。
これから鎧を一枚二枚と脱いで、脱皮して行かれるそうです。
お楽しみに♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
9件のコメント
陰と陽で悩むマクロビアンたち
陰と陽で悩んでいる人。
本当に多いですよね。
そんなに難しく考えないで、ふっと目を外に転じれば答えは見つかるのに。
学校で習わなかったことって、こんなにも受け入れ難いのね。
だから時の権力者は学校教育に手をつけたがるはずなんだね。
戦後の学校教育では、多くの日本人らしさを奪ってしまった。。。
受験勉強一色で学校時代を過ごすと、思考に遊びがないですね。
どうしても考える癖がパターン化してしまうから。
チョイとアウトローな私には、マクロビオティックの陰陽は心地よいけれど。
* * * *
この4日間で40人の人の陰陽を拝見しました。
もー、ホントに陰陽らしさが良く出ていて、面白いくらいです。
でも、本人はなかなか判らない。。。
マクロビオティックの教科書ならどれにも書いてある陰陽の分け方。
ホントにもう、よくぞ分けたって感じです。
難しく考えないマクロビオティック。
心で感じるマクロビオティック。
安心できるマクロビオティック。
本音のマクロビオティック。
そんな生きたマクロビオティックをお伝えできたらいいなって思っています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント