自由人コース2 6月の復習  Itさん(113-1)

美味しそうにできました ヤングコーンが大きすぎるときは切りましょう。
鮎が目立たなくなりますので。  麺もソースも上手です。  合格です
ふっくら炊けました  鮎のすべてが米粒に移せています。  大人の味ですね。
合格です
涼しげにできました もう少しだけ水位をあげたほうがよいでしょう。 少しかけ酢の色が濃いように見えます。 割合なのか薄口醤油の違いなのか。チェックしておきましょう。
合格です
黒いお椀に緑なじゅんさいがよく似合います。 青柚子も忘れずにはいっています。
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 7月

賀茂茄子肉味噌田楽

今月の自由人コース6は またまた新しくて古いお料理をお教えしました。
これは覚えておいてほしいとチョイスした料理の数々です。
ご紹介しましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

自由人コース6 6月の復習  Saさん(21-9)

美味しそうにできました 盛り付けに「大好き感」が溢れていますね。
この夏たっぷりトマトを召し上がってください。 良質の塩とトマトが大事です。
合格です
美味しくできました  鰹の良さを引き出せています そして決して生臭くない。
これがこのメニューのウリであります。 秋の戻り鰹まで楽しめますのでたっぷり鉄分とタンパク質を召し上がってください。 合格です
上手にカルパッチョできました 盛り付けも美しいですね。  合格です
露出補正がすこし淡白なので しっかり美味しそうに押し出しのある色合いに直しましょう。 すこし補正例を上げておきます。
美味しそうでしょ? 実際より美味しく見せる 絵を作ることはご法度ですが観たままに果てしなく近づけるのが写真です。 マコトを写すのです。
きめ細やかに美味しそうにジャムができました ちゃんと青梅のよい色も残せています。
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

「マクロ美風の陰陽五行説講座」 7月5日


「マクロ美風の陰陽五行説講座」 7月5日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
3回にわたる連続講座は面白すぎてためになりすぎて シーズン2へのリクエストを多くいただくことになりました。  きっと美風さんは実現してくださるでしょう。
少し覗いてみましょう。
続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

自由人コース6 6月の復習  Saさん(15-10)

上手にできました 涼しさが伝わって来ます。  麺大好き夫妻に認めてもらえて嬉しいです。  合格です
シャープに切れましたね 塾長特製カルパッチョソースが良くあったでしょう?
いろんな魚でお試しください。  合格です
美味しそうにできました 半レアの鰹も美味しそうです 旨味たっぷりの鰹パスタを気に入ってくださってありがとうございました。   合格です
おいしい梅ジャムができました 青梅のさやかな色もいかせています。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする