桂剥き投稿2013-284 Naさん

Naさん(70-3)です。
SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/4VFSsbTVsAI[/youtube]
あなたも包丁の持ち方が深すぎます。
a-b画像を良く見て、包丁の峰を当てる人差し指の部分を直してください。
そうすると左に剥こうとするベクトルが大根の中心軸に向かう面圧のベクトルに変化します。そうするともっともっと薄く剥けるようになります。
いまはまだ面圧がほぼ無いのです。 だから厚く不安定なのです。
マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻むへそろそろ移行しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 1005

Kaさん(70-6)です。
s-DSC03624
丁寧さも心構えもなっていませんね。
今ごろになって塩を忘れるなんて。
愛クラスの再受講の席も確保して、気が緩んでいるのではないですか?
そんなことでしたら、愛クラスまで投稿を休んでもらいますよ。
まじめに投稿している人のじゃまになります。
真剣にやりましょう。 私はいつでも真剣です。
40点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 1004

Kiさん(70-1)です。
DSC_1135
投稿も長くなってきて、ご自分の作品の悪いところ、改善点などがご自分で判るようになって来ていますね。
それでいいのです。 頭でわかっていてもそれを具現出来るかどうかが大事なのです。
入れた水を全て米に鋳込むには!? どうすれば良いのでしょうか?
まとわりつくようなこの水っぽさがなくなればパスに一歩近づくのです。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿 1003

Hiさん(72-4)です。
CIMG2826
はい、お見事です これでいいですね。立派なパス品質です。
ご自分でも 「一番いい」との実感をお持ちです。
これがマグレでないか確認しますので、この作品よりも美味しい作品を投稿してください。
待っています。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

桂剥き投稿2013-283 Otさん

Otさん(47-3)です。
Air桂剥きを診てくださいとの投稿です。(あと2週間です)
[youtube]http://youtu.be/m3IY7unD1R0[/youtube]
定規の持ち方がおかしいのではないでしょうか?
a-b画像で確かめてください。

a0037120_103472


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする