出汁巻き投稿2022  Teさん(140-1)

初投稿ですね がんばりましょう。
とにもかくにも投稿することが大事。
今回は焦げてしまいましたが、味と舌触りを覚えておいてくださいね。
あとは焦げを無くしていくだけです。
どんどん焼きましょう!


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2022  Saさん(142-3)

芯つくりのときから左手で鍋を振り下ろせていません。左手が完全フリーズしています。
そして右手の箸で前にチャイ!と返すので箸で玉子がチョキンと切れます。
太くなってきてオフセットした箸でなんとか返すときも鍋を振れていないので箸でえいや!と前に投げています。 せっかくダンボールや布巾で遠心力の勉強をしたのですからそれを玉子に活かしましょう。
それから油を敷く回転方向が逆ですね。 塗り拡げるのに時間がかかるので修正しましょう。
それから鍋を持つ左手の親指をグリップに載せないで握りましょう。 ウエスタングリップです。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Waさん(43-2)

大きな鱧でしたねぇ。 出刃も骨切り包丁もいっぱいいっぱいです。
肋骨を薄くすきとる部分に苦手意識がまだ残っているようです。どこまでをすき取ってどこからは薄皮を残すというのをはっきり見極めて包丁を入れましょう。
骨切りは大型鱧に小さめの包丁ですからどうしても厚くなってしまいますね ある程度は仕方がないでしょう。
ただ、肛門より下。腹腔が無くなって胴幅が狭くなってきてからは大きさの弊害はなくなるのですから思い切り薄さを追求してください。 練習になるでしょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

幸せコース9月の復習  Haさん(141-1)


美味しそうにできました。 だし巻き練習中にはピッタリのおかずですね。
陰陽の勉強になりますね  合格です
ほとんど水分なキノコを加熱して出てくる水分を強火で煮詰めてキノコに返す。
これを繰り返して旨味を凝縮させていきます。 これが仕上げのコツです。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Haさん(12-10)

新しい出刃包丁がよく切れていますね。 少しずつ余分な動きを削ぎ落として5分でおろせるようになりましょう。 骨をすき取るのも上手にできましたね。
骨切りは包丁の持ち方が正しくなって安定してきました。
Air骨切りのときから「速度」が遅いです。 ちゃんとAir骨切りと同じ速度で鱧を骨切りされています。 Air骨切りを抜くときにもっともっと高速に「しゅ〜〜」では無く「シュッ!!」と抜いてください。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント