中川式玄米の炊き方指導2402 Hoさん(3-3R)

美味しそうに炊けていますねぇ。  撮影の腕も上がって来ました。見たままの色をそのまま液晶に載せることができるようになってきましたね。 これでよいのです。
高レベルに美味しく炊けているので、あと2回は自由とします。 ご自分で課題を決めて克服してください。 何が来るのか楽しみにしています。
52.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

秘伝コース1月の復習  Saさん(21-9)

上手にできました。 何度も練習をしてここまで持って来たのですね。
優しくキレよくできています。  合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2401  Fuさん(37-7R)

美味しく炊けましたね これで良いでしょう。
ここからブレないこと これが大事です。
炊飯の掟「家族のうちの一番消化吸収力の弱いものに炊き上がりを合わせること」これは最初の愛クラスの時に教えたはずです。 これを今まで守れてきたかどうか? これから守れるのかどうかを鑑みておきましょう。
次回は小豆御飯を炊きましょう。
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級幸せコース2月の復習  Saさん(64-5)

美味しそうに出来ています。  花れんこんの穴は1箇所飛ばしてるので小さいところも花びらに剥きましょう。 間違いなく美味しくできています。あとは各パーツの精度、キレを高めてください。 4回くらい続けて練習をするとあなたは合格まで届くでしょう。

 
 

美味しそうに出来ています。 正しくできていますね。 鶯菜が左右逆なので直しておきましょう。 花びらは要練習ですね。 合格には花びらの美しさが必須です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2400  Yaさん(105-2)

初投稿ですね がんばりましょう。
愛クラスで福ZENの御飯を撮影練習しましたよね?
その時に「横構図で」「ご飯の表情が判るように」という指導を致しました。
この掛軸のような縦構図の画像では上下に不要なスペースができすぎますね。
実際の炊きあがりよりも暗いと思います。
蒸らしの時間はしっかり取れているようなので次回はピピカシャンに近づけるようにふうわりさんの時間を調整しましょう。
火加減がすこし強いようですのでもう少し焦げ色を黒から茶色に抑えるようにしましょう。
おちゃわんによそってから30秒以内に撮影をしましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする