上級幸せコース7月の復習   Taさん(88-6)

美味しそうに出来ています。  茄子がぺちゃんこになってしまいましたね。
切り出しが間違っているようです。もう少し厚めに切りましょう。
盛り付けは上の方が正解に近いです。
それぞれの重心点を見出す癖をつけましょう。 盛り付け授業のときにお教えしましたね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Muさん(86-3)

美味しそうに出来ています。  何度も作ってご主人様の講評も伺って研究されました。
そしてたどり着きましたね。 これをお伝えしたかったのです。
「それぞれの野菜のぴったりの加熱時間を見つけることが美味しさの秘訣ではないかと感じました。」  これですね。  合格です

美味しそうに出来ています。  すこし万願寺が揚げ過ぎなようですが許容の範囲です。
茄子の揚げ時間がやや長いかな? 次回の課題としてください。
焼きうどんでわかった真理は揚げ浸しでも同じです。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

幸せコース7月の復習  Koさん(99-4)

美味しそうに出来ています。  ピントがどこに合っているのでしょう? という感じですね。麺の右端に合っている気がします。 もうすこし被写界深度を厚く設定すると良いでしょう。
めんつゆは食べるときの動作をもとに置き位置を決めます。 あなたはどういうふうにこの麺を食べますか? それをもとにどこに置けば良いのかを決めましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Saさん(96-1)

美味しそうに出来ています。  よく味が染みています 万願寺の緑がもう少しだけ鮮やかに残るともっと爽やかな見た目になるでしょう。 撮影が夜の室内灯の下なのでよけいいに夜っぽいのもあります。

こちらも夜っぽく写っていますね。 美味しそうに出来ています。  夏の献立なので胡椒のパンチはすこし効かせ目のほうがうどんのもったり感を抑えられて良いのです。
かつおの右手前に紅しょうがを添えましょう
ピンぼけが残念でしたね。 皿はこれくらいの大きさで充分です。 染付の柄が茄子のクジラ縞を相克しているので絵柄や色合いを変えたほうが良いでしょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2488  Ebさん(28-5R)

美味しそうに炊けました。 まさに昨日の教室の氣をそのままお家にお持ち帰りになってそれが温かい内に炊くことができました。 氣が練れているのですね。
文句なしの炊きあがりです。 お通じチェックをしておいてくださいね。 53点
後の2回はお好きな課題で投稿しましょう。


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント