幸せコース8月の復習  Icさん(100-4)

美味しそうに出来ています。  もう少し胡麻はすりましょう。ホールが残りすぎているのであなたには消化不良を起こす可能性が高いです。
盛り付けはこの器の直径に対して高さが足りません。 高さを出すためにその盛り方手順を指導しました。 目的と理由をはっきり自覚して盛ると良いでしょう。

 
 

茗荷は大丈夫 エックスにはなっていません。 ただ茗荷の最外皮を切り取ったために内側の薄ピンクな色にしか発色しませんでした。 すべて茗荷は外皮を切り取るのでは無く、全長が長くなりすぎて盛りにくいもの、太すぎるものに限ってください。
これも目的と理由を理解していれば回避できることなのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Kuさん(94-3)

美味しそうに出来ています。 よく染みています。 万願寺が大型なのでこの器の大きさで正解ですね。 盛り付けバランスも良いです。   合格です

 

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第9期幸せコース 土曜クラス

うざく  塾長手本

幸せコース8月は 酢の物 和え物の基本を学ぼう という日です。
いままでなんとなくで作っていた、今更聞けない基本の料理の作り方の決定版をお教えしました。
ただしく復習して覚えてしまいましょう。
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

秘伝コース7月の復習   Shさん(73-6)

https://youtu.be/ptUs21N1pZA

最初に背骨にそって出刃を引くときにコネコネと出刃をこじすぎですね。
鰻屋さんの職人さんが鰻をさくようにびーーーーーーと刃を一定に定めて引きましょう。
このとき出刃は背骨に対して面圧をかけておくのです。 そうすればコネコネしなくなります。 まずはそこを直しましょう。 もっときれいに速くなります。
良く骨が切れるようになって来ました。座頭市が効きましたねぇ(笑)
良いのですそれで。 あとは1ページの薄さをもっともっと薄くしましょう。
落としにするときは5枚目で皮まで切り落とすのです。 全部切ってから細かく切り離すのは落としではないのです。手本動画があるので見ておきましょう。
デモで見せました。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Obさん(90-2)

美味しそうに出来ています。  すこし逆光で暗いですが立体感を出して撮影が出来ています。 やはりオレンジが無いのとズッキーニが2切れ威張っているのが気になり、てっぺんにピカピカ赤パプが威張っているのが気になります。 ここは優しいトマトとベレー帽のような万願寺でまとめましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント