はじめの一歩 芯を鮮やかに正しく作るためにロジカルな説明をしています
幸せコース火曜クラスもだし巻き月間の始まりです。
笑いの絶えない賑やかな火曜クラスははたしてどうなりましたでしょうか?
少し覗いてみましょう。
はじめの一歩 芯を鮮やかに正しく作るためにロジカルな説明をしています
幸せコース火曜クラスもだし巻き月間の始まりです。
笑いの絶えない賑やかな火曜クラスははたしてどうなりましたでしょうか?
少し覗いてみましょう。
上手なもんです。 ちゃんと3分以内で焼けています。 これはコンロの炎(カロリー)を無駄に野に放たずに鍋底で受け止められたということです。
直すところは1点 鍋先が下がる(肘が上がる)癖があることです。 これを直すとだし巻きの断面画像に見られる隙間や穴が減ります。 まるで黄色いはんぺんのようにプルプルしたら成功です。
この隙間が鍋先を上げて坂道を巻き登るように巻ければ直ります。
火加減は3番が適正かな。
上手に盛れています。
上手に炊けました。 焦げ色も良いですね。
ベチャッとしていないし、もっちりしすぎていません。 美味しそうです。
もうパス品質に達しました。 あとはあなたのお通じチェック待ちですね。
じゃい安DIRECT™食べていますか? たっぷり食べてくださいね。
52点
上手なもんです 細かい注文はありますが、崩壊させずに最後まで巻いてまきすにとる所作まで正しくできています。 素晴らしい。
まず次から気をつけるのは 左ひじが上がる癖です。
左肘が上がる=鍋先が下がる なのです。 鍋先が下がると巻がゆるく、2回返せるところを1回半しか返せず、3回返すところで2回しか返せません。
あとは芯の作り始めが遅くて出来上がる頃には上も下も火が通っているところです。
下は火が通って上はピカピカに半生が正解です。
上手に盛れています 大根のLINEが外を指しているので盛りが開きます。
垂直に盛りましょう。
美味しそうに出来ています。 手綱もゆるくなくキュッとしまった出来上がりです。
盛り付けも上手です 合格です。
八方剥きが出来ています。 盛り付けも赤線に盛ろうと意識できていますね。 炊きたてを盛っているのでやや白く見えますが柔らかく炊けています。 合格です。
文句なしの 合格です 緻密に考え抜いてバランスをとっています。 上手いねぇ。