上級幸せコース12月の復習  Itさん(89-4)

練習していますね。 泥縄は卒業するという決意は守られています すばらしい。
この作品はまだ梅になっていませんね ひなげしの段階です。
花弁の円が綺麗に円になるように。 人参の尻尾をチョークやタバコ状の円筒に剥けるか試して見てください。 それが5本重なったものが梅型なのです。
下の画像を見てください。 青いラインより外側の人参はまだ剥かなければならない部分です。
舞扇は4枚ではなく3枚か5枚か7枚で。 4は「死」につながるので和食では使いません。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

「お弁当のおかずにもなるあとひき料理講座」 12月11日


「お弁当のおかずにもなるあとひき料理講座」12月11日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
クリスマスからお正月にかけてのごちそうに加えて貰える料理をお教えしました。
ただしく再現してハレの食卓に載せてください。
少し覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 7件のコメント

上級幸せコース12月の復習  Ebさん(88-3)

上手に出来ています。  もう少し吸汁を張りましょう。 青みがほぼ水没するくらいは張りましょう。  鴨のへぎみは難しいですが練習する価値はあります。
良いお正月が迎えられそうですね

 
 

正しく再現できています。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Miさん(103-1)

かなり上手に巻けているように見えますが、不合格です。
練習続けます。と書いてありますが、このままでは続けないほうが良いと思います。
ええ?と思うでしょう?  何が間違っていると思いますか? 火加減が小さいのは最初は構いません。焦げなくなったらどんどん火を強めていけば良いのです。
きっと気づかないでしょうから言いますね。 箸の持ち方がなってないのです。まったく教えたとおりに箸を持てていません。 だから玉子が壊れたり裂けたり、挿入角度が狭角にできにくく、センシティブに甘挟みができないのです。
気づきましたか? 遠く昔に、「だし巻きの時に必ず困りますから正しい箸の持ち方になおしておきましょう」と聞いたはずです。 それが今なのです。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

上級幸せコース12月の復習  Isさん(85-1)

美しいですねぇ。   出来上がりも盛り付けも合格です
写真の構図は下端で器を足切りしないようにギリギリでも全て入るように。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント