桂剥き投稿2018  Kaさん(111-1)

http://www.youtube.com/watch?v=tEnLbp7yWn8

包丁砥ぎは砥石に包丁を押し付けて前後にこすっています。
砥石のザラザラ面による深い傷が包丁にいっぱいついていますね。
包丁を砥石に触れないように浮かせて前後させてください。
そのために赤ペンも差し上げました 練習してくださいね。
深いキズがつかなくなるまで浮かせてとぎましょう。
Air桂剥きは右手で定規を上げるときに定規を缶に食い込ませるように動かしています。 この動きを大根ですると刃が急激に食い込んで動かなくなります。それを無理やり右手でこじると怪我をしますので注意です。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2018  Taさん(113-2)

剥きがよくなってきました。惜しくも逆パイロンが残りましたがずいぶん芯が細くなりました。 オマケしてもう一日待ちましょう。明日までに逆パイロンを直してください。
てっぺんの中心に爪楊枝を挿して、その根本をにらみ続けながら剥いてください。
じーーっくりあげてじーーーっくり送る。素晴らしいテンポで剥けています。

進化しましたね すばらしいです これは 毎日かかさず投稿してきた結果です。
練習と投稿は嘘をつかないのです。
ちなみに1回目の作品はといいますと・・・・
ぎゃーー って思うでしょう? でも私には初々しくて可愛く見えるのです。
可能性の塊なのです。  続ければね。(^_-)-☆


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2655  Naさん(69-4R)

美味しそうに炊けました。 教室と同じ米なのでいろんなことが判ります。
Rさんで、毎日OBENTERS™で腕をふるっているあなたには厳しくいきます。
普通ならこれで充分美味しいのですがあなたにはもっともっと優しくふうわりと柔らかく、それでいて米が立っている炊き方を極めてほしいのです。
それができてそれを食べ続けたら(200くらいね)あなたの病はどこかにいってしまうと私は信じているからです。
今日の炊飯は「R投稿だから上手に炊かなきゃ!中川さんに文句なしって言ってもらわなきゃ」という思いが出すぎです(笑)  出過ぎやん。
私を見ないで米と鍋と水と火を見ましょう。
50点

※なぜふうわりさん(旧)を使うのだろう? 不思議。


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級幸せコース6月の復習  Kaさん(107−4)

美味しそうに出来ています。 シャキッとできましたね 盛り付けも器のチョイスも良いです。  合格です

美味しそうに出来ています。  唐揚げを正三角形の青線に盛らないですこし赤線にずらしましょう。 糸キャベツはもっと細く、もっともっと多く盛りましょう。 この量では毒消しが足りません。

柔らかくやさしく炊けています。 煮汁の清涼さがよく出ています。 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2018  Isさん(116-3)

包丁砥ぎがよくなりましたねぇ。 よく練習しているのがわかります。
リズムにのってくるとどんどん包丁を砥石に押し付けていきますので、逆の癖になるように意識して練習しましょう。リズムにのってくるとどんどん包丁は浮いてきて砥石に触れなくなる。出た泥にだけ触れている。というのが正解です。
剥きは包丁をちからいっぱい握りしめて右脇をぎゅーっと締めながら剥いているので立派な逆パイロンになります。
今日中に逆パイロンを直しましょう。投稿期間が終わってしまいますよ〜。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント