出汁巻き投稿2018 Taさん(113-2)

最初から鍋温度が高いです。 表面がそば粉のクレープみたいになっているでしょう?
茶色いのは出汁巻きではありません。ひよこ色のふうわり柔肌に焼いてください。
液卵を流し入れたときに破壊的な大きな音がするのは間違いであることを認識しましょう。
優しくしゅわ〜〜んという音がするような温度で焼きましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2018 Itさん(113-1)

上手に芯を作っていますね 全体に巻きがゆるいのはアゲスになっているからです。
オロエスしたらもっと締まりのある芯になります。
鍋温度を見る能力は素晴らしいものがあります。 あなたは上手になりますよー。
箸の甘挟みがまだまだ乱暴なので優しく玉子を壊さない力加減で挟みましょう。
あなた:えー、それじゃ玉子が返せないじゃないですかー?
わたし:じゃ鍋を振って返せばいいでしょ?
ということになります。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2018 Isさん(116-3)



動画のURLが壊れていますね ご自分で再生できるか確認してから投稿しましょう。
そして画像ですが、前回も言ったと思うのですが、切った断面だけでなく、切る前の全貌の画像も投稿しましょう。 他の方の投稿も見るようにしましょうね。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第8期 金曜クラス

鴨雑煮   塾長手本
12月の上級幸せコースはお雑煮と迎春用飾り切りをお教えしました。
お雑煮には京都の伝統の白味噌雑煮も含まれています。
お口にあったでしょうか?
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

出汁巻き投稿2018  Saさん(115-2)

上手に出来ています。 すこしアゲス気味なので玉子が飛び上がって返っていますね。
上げて下ろすときに返すと玉子は飛び上がりません。 イメージ図を描いておきますね。
坂道をパタンぱたんと登って行く感じです。
常に出汁巻きの何処か一部分は鍋に振れていないと巻きは緩みます。
速さはいまのままで良いのでまずはオロエスの通りに玉子もオロエスしましょう。
バットでできたものは必ずもっと小さい鍋でできます。

 
 


カテゴリー: 塾生さんのだし巻き玉子, 出し巻き投稿 | 1件のコメント