二枚刃・丸刃とは


【画像解説】
本来は峰に10円玉一枚分の隙間をキープして研げば
「a」の幅で砥石に当たり、一直線(平面に)傷がつきます。
ところがこの研ぎ後には「b」という面があります。 
これが2枚刃もしくは丸刃と呼ばれるもので、10円玉どこ
ろか、パチンコ玉が入るほどの隙間が空いて砥石に当ってい
るのです。
二枚刃と丸刃とどう違うんだ?という方へ。
「b」が平面の場合が2枚場
「b」が局面(Rがついている)の場合は丸刃です。
丸刃のRがつく原因は2つあります。一つは砥石のメンテが
悪くてスノボのハーフパイプのように凹んでいる場合、その
Rのまんま刃が丸くなる場合。
もうひとつは研ぎながら砥石から刃が離脱する直前から手首
を返したりこねたりして峰の10円玉隙間をキープできない
場合です。
思い当たりませんか?

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. koto より:

    中川さん、お忙しい中貴重な記事をありがとうございました。

    どちらも経験済みなのですが…
    何となくはわかってはいたものの、
    人に説明できるか、と言われればそうではなかったので、
    わかっていなかったのだと思います。

    大変分かりやすいご説明と図解、
    本当にありがとうございました。

    二度とならないよう気を付けます。

  2. Ha(43-3) より:

    中川さんありがとうございます。
    勘違いしてました。
    包丁研ぎ直しました。

  3. In(42-8) より:

    中川さん、おはようございます。
    ご説明いただきとてもよく分かりました。
    今後はこうならないように、砥石のメンテもちゃんとして、いつでもちゃんと切れるような状態に包丁を砥げるようにしていきます。
    ありがとうございました。

  4. Is(44-1) より:

    中川さん、こんにちは。
    二枚刃、丸刃って??とあやふやでしたので、記事にしてくださってありがとうございます。
    それにしてもこの記事を読んですんなり理解できなかった私。。
    自分が歪んでるのかなぁ・・。

    >ところがこの研ぎ後には「b」という面があります。
    ん??となってました・・
    最初読んだとき、通常研いだらbの面があるのかしら?あれれ?となったんです、、
    でも何度か読んでいるうちに思ったのですが、アップしてくださった画像ではbの面があって、ここが二枚刃・丸刃と呼ばれるのですよーということですよね?

    料理をする上での基本。
    しっかり正しく包丁が研げるように努力していきます。

  5. zenemon より:

    kotoさん こんにちは
    包丁を実際に見せて貰って、納得しました。
    力を入れすぎでしたね。

  6. zenemon より:

    Ha(43-3)さん こんにちは
    良かった! 役に立てて。

  7. zenemon より:

    In(42-8)さん こんにちは
    記事にして 実際にあなたの包丁を見ましたがそんなに悪くなかったですよ。 単に練習不足でしたね。

  8. zenemon より:

    Is(44-1)さん こんにちは
    あやふやなまんま1月すごせるのは陰性ですなぁ。
    この包丁は悪い例ですから。理解力がひくいですね。
    もっと読み抜く力を鍛えて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です