どぼづけ


大原野菜が旨そうに漬かった。

カテゴリー: 漬け物 パーマリンク

コメント

  1. y_Kikyou より:

    どぼづけって、どぼんと漬けてるから。。。どぼづけですか?
    初めて聞いたので、違ってたらm(__)m

    今日って、大文字の送り火ですよね?
    会社のオペちゃんのお」家から大文字の大が見えるって聞いて羨ましくおもいました!
    お師匠さまのお家から大文字の送り火って見えるんですか?

  2. zenemon より:

    ききょうちゃん こんばんは。
    そうそう ドボッと漬けるからどぼづけでしょうね。

    今夜は五山の送り火で、我が家からも見えますよ。
    前は全部見えたのですが、ホテルの高層化やマンションがたったりして
    三つくらいしか見えなくなりました。
    今夜は涼しいのでたくさんの人が鴨川に寄る事でしょう。

  3. y_Kikyou より:

    やっぱそうなんですね!

    京都の送り火を携帯のサイトで見れるのを探し出したので、見ようと思ってアクセスし過ぎて・・・只今、バッテリー切れになりました(ーー;)
    もう少し暗くなったらバッテリーも満タンになるから、再度アクセスして見たいとおもってmぁ~~す!ヽ(^o^)丿
    お師匠さまのお家から送り火が見えるなんて、なんて羨ましいんでしょう!
    神戸もだいすきだけど~京都も大好きだから!
    一度、送り火を見にうら盆の京都に出かけてみたいです!
    あぁ~~でも、盆地って暑いですよね(T_T)

  4. RBCの後輩・・・・・Y より:

    今年も京の夏の風物詩、「大文字の送り火」が終わりました。
    残念ながら今年は拝む事が出来ませんでした。弟達が九州から母の所へ来たものですから助っ人でした。ここ数年、かなりの方との別れが増え、寂しくなりました。でも、「送り火」は心の安らぎを与えてくれます。
    早く亡くなった弟嫁の遺児二人を連れてお参りした時はあの如意嶽の山の頂上に大きなお月様が昇っていました。大きくなった二人の甥っ子たちが目に一杯涙を溜めていた事を思い出します。その甥っ子達も、来年、結婚します。
    何とも、いい色の「どぼづけ」ですね。相変わらず、母の漬けた「どぼづけ」を貰って毎週土曜日の「おけいはん」が終わります。
    優しく糠床をかき混ぜる善右衛門さんの朝は早い!!
    あっ、お味噌汁のいいにおいが・・・・!!お嬢様もお目覚め?それともお散歩からご帰還ですか?

  5. zenemon より:

    大文字の送り火の日は私の祖母の命日でもあります。
    五山の送り火が消えるとともに臨終したのを覚えています。
    子孫が絶対忘れないようにこの日に死んだのでしょうか? やるなぁ(笑)
    おばんざいも、どぼづけもみんなこのおばあちゃんに習いました。
    私の財産でもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です