桂剥き投稿2023   Saさん(139-1)  3

上手になりましたねぇ。 剥きあげたあとの芯が美しいです。 トンボ理論が効いたかな。
大きな手でのびのび剥いておられるのが見ていて気持ち良いです。
あなたの手にはこの包丁は少し小さすぎるようで、下図の赤い線の位置で大根を剥いています。 ここで剥くと何が難しいかというと トンボがT字にならずに曲がっていることになるのです。 包丁を持つ手(位置)をすこし浅くすることで大根が青い線の位置で剥けるように工夫してください。 そうすると刃の直線が使えるようになるので よりトンボ理論が活かせるでしょう。
あとは何も直すところはありません。 上げるときも下げるときも面圧を解除することなく刃を上下させるだけというシンプルで精密な動きに集中してください。
左手の送りは見事なもので このままでOKです。

もうすぐ マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻むを達成ですね あとは揃えです
揃ったら次のステージに進みましょう

カテゴリー: 今日の復習, 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. ようちゃん より:

    中川さん

    ご指導ありがとうございます。
    トンボ理論は効きましたが、頭では納得しても実技はとても難しいです。
    包丁の持つ位置は、早速試してみます。

    実は前夜の桂剥きは全然ダメで、投稿を取りやめました。桂剥きにはメンタルも相当影響するようなので、次回以降しっかり気持ちを落ち着けて臨みます。

    またよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      ようちゃんさん    コメントありがとうございます
      武士の時代から 刃には魂や氣が乗る 込められると言われています。
      鉄器を使い始めた頃からのDNA記憶かもしれませんね。
      心が凪の状態でつねに練習したいものです。
      怪我に注意してがんばってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です