包丁砥ぎはよくなりましたね。 しっかり右手が上がっています。
水の上を滑るように前後できるようになったので包丁の傷が減ってヘアラインより細かい擦過傷しかつかなくなりました。 すばらしい。 切れ味チェック合格できていますね?
桂剥きはぴら〜んがまだできていません 長く持てないからとまな板に敷き詰めてどうするのですかw 短くても今の私の精一杯ですと持って立つのです。 顔下画像で良いので持ってぴら〜ンをしましょう。
縦線が多すぎます これでは両手を延ばしたぴら〜んは遠いですね
太い 細いの差が在りすぎです 細いか太いかどちらかに揃えましょう
最優先課題が「揃え」なのです
中川さま
みていただきありがとうございます。
包丁のまな板チェックは合格してます。
4年間分からなかったことが、毎晩、この感覚かな、こういうことだったのかなと気づきがあります。昨晩は水(泥)の上を滑らせるということは、これかも?と感じることができたので、包丁砥ぎが良くなったとおっしゃっていただき、すごく嬉しいです。
面圧が揺れないよう、最優先の揃えを頑張ります。
引き続きよろしくお願いします。
まきさん コメントありがとうございます。
4年越しの気付きがあったのですね おめでとうございます
すばらしい!
どんどん進化して行きましょう。
揃え最優先!