包丁砥ぎは刃を砥石に押し付けています。どんどん傷が増えていきますので直しましょう。
右手でしっかり持って砥石の上を浮かすのです。ほうっておくとどんどん浮き上がるので左手で浮きすぎないようにとどめておくのです。 精密な話をすると砥石の上0.3ミリくらいを前後させます。 するとその空間に水の層ができます。その水を砥石の上で往復に寝るのです。これがメカニズム。 解る日がきますように。
ゾリゾリガリガリ言わせているうちは絶対に理解できません。
浮かせるのです。
桂剥きのセンスがあります。 練習の仕方を間違えずに効率よく進化できればヨコケン&ぴら〜んまで行けるかもしれません。 目指せ桂剥き美人!
包丁砥ぎの音、ペロリさんと全然違うと思っていましたが、砥石の0.3ミリくらい上を浮かせて前後させる、と意識してやってみます。
桂剥き、まだまだ一進一退の日々ですが、効率よく進化できるように考えて、桂剥き美人目指して頑張ります。