筑前煮 塾長手本
幸せコースでついに煮物を習う日が来ました。
基本の煮方、下ごしらえの仕方をお教えしました。3種類の煮物と座学という濃い一日でしたね。 しっかり復習して理解度を高めておきましょう。 上級のために。
少し覗いてみましょう
里芋の八方剥きです 塾長手本
自宅での練習用に剥き見本を載せておきます
栗よりも簡単ですが、今度はヌルヌルが難関となります 練習しましょうたくさん食べましょう。
里芋の直鰹煮 塾長手本
手綱こんにゃく旨煮 塾長手本
自宅練習用に 野菜の切り出し手本です
大事な大事な座学が面白かったですね しっかり理解しましょう いま理解するのです
いただきま〜す!♫ 日が暮れるまでに食べられましたねぇ 美味しかった!
皆さんの復習投稿を待っています。
復習投稿はドロナワにならないようにしましょう。
中川さん おはようございます。
昨日も貴重な陰陽料理を伝授して下さり、ありがとうございました。
澄んだ煮汁が、身に心に染み入りました。
朝起きた今も、体がまだまだポカポカです!
長い時間をかけて優しい気持ちで作られた陽の影響力をひしひし感じます。
また愛してる人達に召し上がって頂きたいと、心から思う料理が増えました。
ありがとうございます。
ほぼ徹夜で座学の準備をして下さった美風さん、
いつも暖かく優しい麗可さん、皆様に心から感謝致します。
復習を頑張ります。
宜しくお願い致します。
お腹も心も温まる美味しい煮物を教えてくださりありがとうございます。
これからの寒い季節、根菜たくさんの煮物でパワーをつけて乗り切ります。
火加減にも気をつけながら復習していきたいです。