[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/njBRpbZR7MA[/youtube]
かなり進歩しています。もう面圧が掴めてきましたね。掴めると刃先が大根に食い込んでいくことが無くなります。これからは薄く均一にを目指してください。
それには力みを抜くことです。くっきり両親指の跡が透明なラインで2本入っているでしょう? これがヨコセンです。私のには入ってないでしょう? 縦線も横線も入らないのが正解です。これは力むと出ます。 出た部分は細胞が潰れてケンにならないのです。シャキシャキしないんです。
[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/TliqnrGVKQs[/youtube]
最初は身体の前で大根を構えて剥いていますがどんどん右に押しやられて右肩の前で剥くようになります。これは力んで右脇が締まることから置きます。
合掌合掌
[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/E17fmffTMOQ[/youtube]
包丁の持ち方がすこし間違っていますね。右手人差し指と親指で包丁を挟むのですが、人差し指の先でつまむのではなく、左側面全体で挟んでください。緑のラインが包丁の右側に沿うのです。離れてはいけません。緑のラインと左手関節で包丁を挟んでガイドにします。それでブレずに同じ幅で高速に刻めるのです。
[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/2aaqevOrh6M[/youtube]
覗きこんでいますよね? ひょっとしたら刃の向こうを覗きこむことを「有次を見る」だと勘違いしていませんか? 刃を左にすこし倒して有次側の面がすこし視覚に入ってくる包丁の角度をキープすることを言います。 覗きこんではいけません。
[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/wUImOHnJvwk[/youtube]
あ、Air桂剥きでも缶が左手に押されて右肩の前までずれますね。これはAir桂剥きから直しましょう。 合掌合掌