中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

4月12日の玄米投稿

塾生さんの作品は

(さらに…)

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

4月11日の玄米投稿

今日もお一人の投稿です。
Isさん(11?9)です。

はっきり申します。 この米はあなたのご家庭には向いていません。
ご自分の命の糧となる主食を生産者の明るい人柄だけで選び決めて
はいけません。
もっと米をしっかり見ましょう。 おそらくこの米は精米して白米
で食べたらすこぶる美味い米になるのだと思います。
消化吸収の良いふっくらもっちり玄米ご飯を炊こうとしている時は
ケースの硬い不耕起栽培や自然農法と呼ばれる作り方の米は避けま
しょう。
パス品質の飯が炊けるようになってから難しい米にチャレンジして
いくのが良いでしょう。 
今のままなら若葉マークでフェラーリに乗っているのと同じです。 
バランスが取れていません。
普通の無農薬栽培の海抜の低い平地でおおらかに育った米を探して
下さい。
終わります。
今日もお一人で寂しい投稿のひろばになりました。
まだパスを取っていない塾生さんは今の時期に頑張って取得して下
さい。
待っています。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

4月10日の玄米投稿

今日はMiさん(34-7)だけです。

硬すぎますね。 この飯は食べていると胃腸を壊します。
もし召し上がるのでしたらしっかり100回噛んで食べてくださいね。
なぜ1200も水を入れて硬いのか?
オーバフローしてから火を弱めた時にしゅーしゅーが長く続き、
大事な水を捨てているからです。 
デモの時の蒸気では無い、湯気の感覚を覚えていませんか?
もう忘れてしまったかな? 
次回は一度極端な指令を出します。 絶対に守ってください。
「焦げ禁止令」です。 うっすらも焦げを付けずに1200水で
炊いてみて下さい。 一滴も水を逃がさないで炊く感覚を覚える
のです。
終わります。
今日はお一人だけの投稿でした。 頑張ってください。
4月も10人来週には仲間が増えます。
そして5月には20人も仲間が増えます。
どんどん美味い玄米が炊ける仲間を増やしていきます。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

4月9日の玄米投稿

塾生さんの作品は

(さらに…)

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 5件のコメント

4月8日の玄米投稿

塾生さんの作品は

(さらに…)

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする