ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10)
- 「単発煮物講座 第4回」11月22日
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9)
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース月2 11月
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース2 10月の復習 Kaさん(36-6)
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 11月
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1)
- 満足コース 10月の復習 Saさん(142-3)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース10月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 10月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース2 10月の復習 Kiさん(124-4)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
最近のコメント
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月 に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9) に ばんび より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月 に つむぎ より
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10) に ゆき より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に はるちゃん より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に nakagawa より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に えりんこ より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に Ryoko より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に おはる より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に Namika より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に あみ より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,684)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,225)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (604)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ
6月23日の玄米投稿
塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはTuさん(35-4)からです。
画像が少し暗いので、パス品質にどこまで遠いのか近いのか
判別が付き難いのですが、もっちりとは炊けて居るようです。
ふっくら感がないのは何故か。 ふくよかに米粒が膨らみながら
控えめなモッチリ感で、白米のように食べられる玄米ご飯が
理想です。 ひたすらもっちり御飯がお好みであってもまずは
白米のような中川式玄米を炊けるようになってください。
絶対的に投稿が少なすぎです。 玄米を毎日食べましょう。
次はTaさん(37-5)です。
皮感がまだありますね。 ここの米はもっと美味しく炊けます。
米肌が荒れているのがわかりますか? 圧が保ち過ぎているのか
もしれませんね。 24分丁度で落ちるように保温を調整して
ください。 気温水温がどんどん上がっていますので米の緩み
には敏感になりましょう。
次はOtさん(37-7)です。
私は講義の時、浸水後の1050水なんて言ってませんよね?
あなたが勝手に曲解して勘違いされているのです。
しかも変だなと思いながらいつまでも質問もしないでもじもじ
しているのは陰性すぎます。 投稿も少なすぎます。
もっともっと陽性になってください。 勢いを身に付けましょう。
あなたは消化力が弱っていますので薄焦げの付いた陽のある柔らかい
飯を食べるべきです。 その点では今日の飯はかなり良いですね。
もっとふうわり炊いてください。 お腹や手足の先が冷たくない
ですか? これから町中にクーラーが入ってきますから嫌な季節
が来ます。それまでに自分の陽性で冷えを捨て去れるようになり
ましょう。
次はIwさん(38-2)です。
火が途中で消えてしまうのは、そのコンロの最弱火の域を越えて
弱めようとしているからですね。
しかし炊きあがりは素晴らしいです。 これでよいのです。
これを炊いて頂きたいのです。
私が米と塩を直に見て「間違い無し」と申したのがおわかり
いただけたでしょう。 美味そうな飯だ。
コンロの火が消えてしまうのであれば、
ゴトクを敷くことで火元と鍋底の間に距離を設けて火を弱めるのと
同じ効果を出す。
カセットコンロを使う(バーナーの小さい安物でないと無理)
一考してください。
次はKoさん(38-6)です。
もう少し焦げが付くと良いですね。 豪州の米を炊く可能性が
あるのですからもう少し焦げを付ける練習をしておきましょう。
米粒はふっくらとよく膨れるようになっています。
あとはやはり蒸らしの圧です。
そんなに部屋が寒いようにはデータにありませんが、微妙な
風があって気化熱で取られている可能性もあります。
一度蒸らす時に米袋を上下返して使って下さい。
中に鍋敷きの上に米袋を置き、その中に鍋を入れて上の口を
折り返しピンチで3カ所ほど留めて、熱気の逃げを完全に止め
て保温します。 これは秋冬の蒸らしかたです。
これで圧が保たなかったら、それ以前の行程に問題があります。
次はHaさん(38-3)です。
火加減はこれで充分です。これ以上上げたらもっと圧が保たなく
なります。
米は混ぜて炊かないようにしましょう。いろんな米を混ぜて
炊くとどちらの米に炊飯を合わせても炊きムラが起きます。
受講時にお話しましたようにご自分の縁のある米を食べて
ください。 テレビで紹介していたとか、ネットで人気だから
という理由で米を選ばないようにしましょう。
保温ジャーはあまり小さい物より一升用が良いと思います。
あまり炊きたての飯を縦に積み重ねるのはよくありません。
次はSuさん(37-9)です。
美味そうに炊けています。
もうこれはパス品質に近いです。
あとは蒸らしの圧が24分保てばパス品質となるでしょう。
もうすこし! 頑張り切る勢いがあなたには必要です。
ぱらぱら投稿しないで ぎゅっと凝縮した集中力を出しましょう。
次はSaさん(38-4)です。
まず、難しくなるので米の量は600前後で炊きましょう。
残りが600に足りないなら、買い足してから炊きましょう。
火が強すぎます。 ここまでの黒こげは付けてはいけません。
水は400米に410水と書いてありますが、これでは110%では
ありません。あなたが入れた水は102.5%です。少なすぎます。
400米でしたら最低520ccは入れてください。560でもOKです。
塩は小豆2では少なすぎます。 3は入れましょう。
次回は確認してから炊いてください。
次はWaさん(35-8)です。
米袋を外したり被せたりはしないほうが良いです。
飯が迷います。
火が強いのにべちゃっとしている、でも消化に悪い。
眠気が来るのは消化にわるいのと量を食べ過ぎということは
ありませんか? チェックしてみてください。
もっと水を減らせて、火を弱めて米肌を柔らかくさせることが
美味しくなる条件ですね。
しかし水を減らせばたちまち硬くなり、火を弱めれば圧が保た
なくなり、皮感が出てしまいます。
これから脱却しなければパスは出せないのです。
頑張りましょう。
次はSaさん(37-6)です。
美味そうに炊けているのですが、「覇気」を感じません。
デジカメの解像度が低いのか、露出がアンダーすぎるのか、
一昔前の携帯オマケカメラで撮ったような画像に見えます。
本当はもっともっと美味そうにあなたの目には見えているの
ではないかと思います。 それなら凄く残念ですよね。
次はFuさん(35-6)です。
美味そうに炊けましたね。
4.5の時に完全では無いとしても一所懸命に焦げ無し炊き
の練習をした効果が出ていますね。
あなたの初期の作品にあったような殺人的なお焦げは影を
潜めています。 これならば美味いでしょう。
このまま何回も炊きましょう。 焦げはこれ以上付けない
ように。 パスは近いです。
数を炊いてくださいね。
次はNuさん(35-6)です。
投稿の締め切りは19時ではありません。21時ですので
お間違えの無いように。
かなり良くなってきていますね。やはり圧が30分保たなかった
のが原因でしょう。
風がふいているとかクーラーがかかっているとか、鍋の熱が逃げて
しまう条件が無いかもチェックしましょう。
上手になってきました。がんばりましょう。
次はKaさん(36-4)です。
また今日の飯は荒れていますね。
あなたほど炊飯結果が大波小波な方は珍しいですね。
もっと落ち着いて、いつも凪の心で主食に係って下さい。
きっと米は応えてくれます。
炊飯はあなたの心を現す鑑です。
炊き方は会得しているのに美味く炊けないと言う方が
一番パスまで手こずります。
がんばりましょう。
次はYaさん(38-1)です。
硬いですね。 1000米の1300水で炊いてみてください。
弱火の調整がまだ身に付いていませんね。
毎日うろうろしておられるのが判ります。
1000の1300でふっくらもっちり飯を炊きましょう。
今回の飯は湯気では無く蒸気が出過ぎていましたね。
温度が高いと蒸気も見え難いのですが音で判断して
ください。 蒸気はダメ。 湯気で判断するのです。
次はOoさん(38-10)です。
上手に炊けています。
ねばねばして見えるのは、ひょっとしてあなたは天地返しと
称してたきたての飯をしゃもじでこね回していませんか?
寿司屋さんがすし酢を切るように。
そんな天地返しは指導していませんのでご注意下さい。
地元の玄米を食べるようにしましょう。
終わります。
雨が多くなる季節は、環境自体が陰性になります。
毎日の炊飯でそれを感じ取れていますか?
あなたの身体はどんな飯を要求していますか?
「優しい陽」をいかに添えた飯を炊けるか。
梅雨時の命題にしてみてはいかが?
カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導
11件のコメント
6月21日の玄米投稿
塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはSaさん(37-6)です。
火が弱いので柔らかいのですが米が立っていませんね。
もう少しこおばしさがありながらふっくらとよく膨れた飯を
目指してください。
一時期の硬い飯よりは遥かに食べやすくなっていますね。
もう少しでパス品質に届きます。
次はHaさん(38-3)です。
火が弱いですね。 焦げができていません。薄焦げは作りましょう。
そうすれば24分蒸らしの圧が保つでしょう。
蒸らし不足は美味しくありません。
もっと力強い飯を炊きましょう。
次はIwさん(38-2)です。
すこし消極的な飯になりましたね。 良い米ですから絶対に
上手く炊きあげてください。
水は1250入れて下さい。蒸らしはそのままで。
炊飯は30分、蒸らしも30分です。24分でピンが落ちるようでは
蒸らし不足です。
次はYaさん(38-1)です。
水は1430入れてください。 柔らかすぎの飯からすこし
戻りながらあなたのお宅のベストを探ります。
次はWaさん(35-8)です。
またまたダメダメな飯になってしまいましたね。
米袋をしっかり被せないから23分で圧が落ちるのでしょう?
ただしく蒸らしをされたほうが柔らかく炊けます。
次はKaさん(36-4)です。
炊飯が最新のほうを掲載します。 少し火が弱かったようですが
ふっくらと炊けています。
消化には良さそうです。少し火が強くて蒸らしが30分保っていれば
パス品質に仕上がっていたでしょう。
次はOoさん(38-10)です。
火が弱いです。 火が弱く、焦げも無いので陰性な炊きあがりに
なっています。 火が弱くて蒸らしの圧も保たないところなの
ですが、保温道具で強制的に蒸らしの保温をしてるからバランスが
悪い飯になっています。
米袋で24分保温して下さい。
次はKoさん(38-6)ですが、
肝心な玄米画像を添付しておられません。
こういううっかりさんは時折居られます。
確認が大事です。
終わります。
新たな力がむそう塾に入って来られました。
大歓迎です。
どうぞスムーズに美味い飯を炊いて
あっというまにパスを取って卒業していってください。
期待しています。
カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導
5件のコメント
6月20日の玄米投稿
塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはYoさん(37-4)さんからです。
かなり上手に炊けています。 難しい環境で炊く練習を重ね、福ZENを
召し上がってのイメージ作りがうまく実を結んできましたね。
これで小さい鍋で炊かれたらきっと上手い飯が炊けると思います。
次の投稿が楽しみです。
600米、800水、塩5で炊いてみてくださいね。
次はOmさん(35-2)です。
柔らかく炊けていますね。お好みに炊けているのではないでしょうか?
780水がベストな氣がします。 僅かな事ですが次回変更してみて
下さい。 自己ベストが出るはずです。
炊飯行程を流れるような動きで済ませるように。
あたふたどたばたしていると、そういう飯が炊けてしまいます。
一連の舞のように。
次はSuさん(37-9)です。
また失敗してしまいました。
投稿回数が少ないのに失敗が多いです。せっかく良いセンスを
されているのに、パスまで一番近いのに、自分でそれを潰して
おられます。惜しいですが仕方がないですね。
できたら炊飯に集中して戴きたい。
でないと他に集中して投稿しておられる仲間に失礼です。
次はKaさん(36-4)です。
嫌な水が見えます。
本当に浄水器は正しく作動していますか? 変な臭いはしませんか?
今日の飯はこおばしく焦げができているのに嫌な水が見えます。
浸水し過ぎなのですが、良い水で浸水し過ぎなら陰性な炊き上がりに
なるだけで、ここまで感じないのですが、なにかありますので
要チェックですね。
家中の水の環境をチェックしましょう。 何も問題なければ良いの
ですが。
次はSaさん(37-6)です。
逆に火が強かったのでは無いでしょうか?
蒸気が(湯気では無く)出過ぎて水が逃げています。
その分飯が硬そうです。 1300も入れてあるのに。
そうしてしゅーしゅー言わせ過ぎてもピンは落ちてきます。
よそってからシャッターを切るのに手間取っていますね。
あったか御飯にもシャッターチャンスはあるのです。
それを逃さないように。
次はTaさん(37-5)です。
リッチに2つの鍋を使って居られるのは良いのですが、投稿は一つの
鍋でパスまで一定させた方が上達は早いです。
少し浸水時間が長いようですが、ここらへんはお好みです。
皮の乖離感がなければ好みで調節してください。
終わります。
今日は愛クラス38期がありました。
また新たな力がむそう塾に入ってきて下さいました。
あっと言う間にパスまで行きそうな方、
きっともたもたしてしまう方、
投稿すらしてこないだろ方、
だいたいもう判っておりますが、
出来る事なら全員スピーディにパスを取得して
欲しいです。
居残り組も頑張りましょう。抜かれないように。
カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導
2件のコメント
6月19日の玄米投稿
塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはSaさん(37-6)からです。
少し火が弱かったですね。元気が無い御飯になってしまいました。
もっとふっくらとしてエネルギーの高い飯が理想です。
白米のように構えずに食べられる玄米御飯を目指しましょう。
水を1300に増やしてみてください。
圧を必ず30分保たせるようにするとふっくらします。
次はOtさん(37-7)です。
私が予想していたとおりに、あなたは絶対的に投稿回数が少なすぎます。
受講のときの記憶が鮮明なうちにどんどん炊いて身体で憶えてしまいましょうとお勧めしていたのを憶えていますか? もうデモの記憶は薄れているでしょう? しっかりノートを見直して記憶をしっかり辿って回数を炊いてください。
次はYaさん(37-3)です。
写真が手ぶれしていますね。 身体を固定して撮影するようにしましょう。
お焦げの部分が美味しいと感じるのはあなたの身体が求めているからです。
このことをじっくりと考えることをお勧めします。
絶対的に投稿回数が少なすぎますね。 他のお料理教室やマクロの学校に
通うのが忙しいかもしれませんが、せっかく受講した大事な主食の技術です。
しっかり氣を向けて練習しませんか? 強制ではありませんが今の感じでは
惜しいですね。
次はKaさん(36-4)です。
粗いですね。 艶は出て来たのですが粗いです。
もっとふうわりと、食べていると心が静まるような、安寧をえられるような
飯を目指すべきです。
艶感が出て来たのは素晴らしいですね。 もっともっと練習して下さい。
あと僅か焦げをおしとやかにしましょう。とくにこれから暑くなりますので。
終わります。
もうあと僅かの進歩でパス品質に届く方が居られます。
来週には発表できるように、ラストスパートをかけてください。
大事な主食です。
おかずは副菜、主食にはなりません。
カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導
4件のコメント