中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米炊飯投稿  653

Noさん(21-2R)です。

__少し陽性ぎみに炊けていますね。 火が強すぎたのでしょう、ほんのすこし。
同じ米、同じ鍋、同じ塩、同じ琵琶湖の水ですから、デモと同じような飯に限りなく近づけるはずです。 挑戦してくださいね。
次回はもう少しだけ火加減を弱めて下さい。
蒸らしの圧がちょうど炊飯時間と同じくらいでピン落ちするようにはかって下さればかなり美味しくなるはずです。
しっとりとした飯を炊きましょう。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  652

Taさん(67-5)です。

DSCF0239ちゃんと焦げが付きましたね。 これで良いのです。
まだまだ米が開いていませんので、動作、行程に慣れてスムーズに炊飯できるようになりましょう。そうすると意思・気持ちが米に全て注がれますので炊きあがりが大きく変わります。
各行程を丁寧に確実に、なぜこの行程が必要なのかをひとつひとつ思い出して確認しながら炊きましょう。
次回は水を50cc増やして下さい。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  651

Jiさん(67-7)

image順調に進化していますね。 ご自分でも味の変化に驚かれて居るようです。
炊き方はそんなに変化させているつもりじゃないのにどんどん米は開いて行きます。
それはあなたが積極的に喜びをもってむそう塾に参加されているからです。
Twitterにも参加されて皆さんのフォローをもらい、丁寧に喜びを伝えておられます。
そんな、一見、炊飯には関係ないような行為も実は米を開いてくれる大きな要因の一つなのです。
あなたが開けば米も開きます。
次回は水を50cc増やして下さい。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  650

Saさん(63-2R)です。
20130130_63_2上手になりました。投稿する度に迷いが減っていますね。
減っているだけで消えてはいないのがあなたっぽいところです。
まずは主食をドンと腹を据えて炊く。何事が起こっても飯だけは美味く炊ける。
そんな強い嫁ハンになって下さい。
吹流しのようにそよ風が吹くだけで揺らぐようでは家庭という庭は築けません。
炊き方、火加減、鍋のメンテ等はもう問題はありません。
あとはいつも言うように貴方次第です。
もう人生は始まっているのです。腹を据えるしか無いのです。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  649

Omさん(67-1)です。
IMGP2692
コシヒカリに買い直しての投稿ですね。 頑張って下さい。
蒸らしが足りないですね。
もっともっとふっくらと膨らみます。
まだまだ米が開いていない状態です。
これからあなたの炊飯がどう変わっていくのか楽しみに待たせて頂きます。
大胆に繊細に。 迅速と拙速は違いますので落ち着いて行きましょう。
次回はもう少しだけ火加減を抑えて下さい。
「え?蒸らしの圧が保てなかったのに火加減を抑えるの?」とおもわれるかもしれませんが、そういう事も起こるのです。
過去記事やコメントをしっかり読んでおられるあなたには理解出来ますね?
46点

 

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント