中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米炊飯投稿  668

Hoさん(3-3R)です
IMG_0824
うーん、素晴らしいですね。
あなたの手からこの作品が生まれるとは。
ついに炊飯を「掴んだ」のかもしれませんね。
消化吸収の良い玄米ごはんというのはこういうご飯を言います。
きっとここを見ている塾生さんの大きな手本となるでしょう。
お見事でした。
55点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 11件のコメント

玄米炊飯投稿  667

Teさん(55-5)です。
2.3(55-5)
はい。いいでしょう。合格です。
次に上手く炊けたらパスが出るかも・・・という期待のような不安なようなプレッシャーの中でよくこの作品が炊けましたね。
ブレない強さも備えられてよかった。本当に良かったですね。
文句なしのパス品質です。
52点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 9件のコメント

玄米炊飯投稿  666

Taさん(67-5)です。
DSCF0245
もう少し大きなサイズで画像をお送りくださるともっと判別がつきやすいので変更をお願いします。
まだまだ米が開いていません。
気持ちを入れ替えて素直な炊飯をされるように祈っております。
お米を信頼して火を信頼して鍋を信頼する。
それでも開かないときはもう自分を開くしか無いのです。
ただひたすら炊いて下さい。
46点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  665

Omさん(67-1)です。
ご飯 004浸水過多の加熱過多が見られます。
次回から浸水時間は60分で良いでしょう。
気温水温、季節の移り変わりを感じながら時間を決められるようになりましょう。
もうすでに玄米は春の準備をしております。
圧が保てなかったのはおそらく火が強すぎたのだと思います。
炊飯中に弁から「しーーーっ」」という音がし続けていたのでは無いでしょうか?
そうすると大事な圧も水も逃がしてしまうので頑固な硬い焦げができながら蒸らしの圧が保てないという症状が出るのです。
次回の参考にしてください。
46点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  664

Asさん(67-3)です。
20130202
前回よりは良くなっています。
米もふっくら膨らんで皮感も少なくなっています。
気になるのは、データでは15分ジャーで寝かせたものを撮影した画像であるとのことですが、どうも炊きたてを鍋から直接よそったように見えるのです。
何を言いたいかというと、蒸らしの圧が残っていたほどの陽性さが見られないのです。
焦げの部分はともかく、白い部分は「べちゃめし」に見えます。
ふっくら柔らかく炊けるのは良いですが、そのうえに「米が立った」状態になるのが理想です。
この飯は柔らかいのだけれどややベチャッとしているのです。
蓋をあけるときに残りの蒸気や圧が「プシュー!」と出てきたのでしょうか?
どうにも解せないのです。
次回も全く同じデータで炊飯して下さい。
まだ水を減らすのは早いですね。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント