中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1513 Fuさん(2-6R)です

image吹きこぼれもポーンも無しでついに炊けましたね。 これでよいでしょう。
この炊飯時間であればもう少しだけこげ色が薄くても大丈夫です。
米粒も大きくふっくら炊けています。
撮影はこれは「後ピン」といって、自分が見せたい部分より奥にピントがあっている状態です。  もう少し(4センチほど)写真機を離せばAFが合致するはずです。
皮感がすこし感じるのは兵庫県の水の硬度の影響もあるかもしれません。
自分のせい以外にしておくならそんな感じです。w
これでバランスは掴んだと思いますのであとはこげ色の調整とBBの調節ですね。
お疲れさまでした。
51点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1512 Suさん(32-5R)です

写真514-13回めは3.0からビジョンに変更ですね。
こちらのほうが簡単にパスレベルの飯が炊けるのを実感されたでしょう。
親子3人分ならこれで毎日炊いて食べきっていくのが最高です。
日に2回炊いたってしれてます。
もっともっとこの鍋を信頼して、疑心を持たずに心を開いて炊きましょう。
まだまだ美味しくなります。
お疲れさまでした。
51点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1511 Onさん(44-1R)です

IMG_2883がんばって集中して研究した10日間でしたね。
いままで「ご飯を炊く」という作業にここまで注力したことはなかったでしょう。
この経験がこれからの上級でも役にたっていきます。 間違いなし。
皮感なく炊けていますが若干飯肌が荒れています。
艶っとしていて皮を感じず弾力とふうわり感があるご飯を目指しましょう。
これがRさんのご飯目標です。
これからもどんどん練習して下さい。
51点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1510 KIさん(81-2)です

CIMG0112これはまたやはり難しい米ですね。
良いお米には違いありませんが、自然農法米はどうしてもこう炊けてしまうのです。
4.5の懐の広い鍋で炊いておられるので大丈夫かなと思いましたが、やはり硬い。
どんどん炊きこんでいってください。
蒸らし過ぎに注意です。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1509 Saさん(15-10R)です

image火加減強すぎて必要な圧と水分まで抜けてしまいました。
火力はしっかりあたっているので皮感はなくなっているはずです。
澱粉の白濁感も無くなり透明感が出ています。
もう少しだけ火加減を弱めて入れた水を逃がさないようにしましょう。
鍋が春夏用なので春だきを意識しなくても良いのです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント