今日の復習」カテゴリーアーカイブ

欠席した授業の復習 Chさん

imageおめでたさんで欠席した授業の復習です。
直接私のデモを見ていない復習は難しいですががんばっておられます。
ブログの手本を良く見て練習を重ねて下さい。

.

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

芋2種の素揚げ  Asさん

写真拍子木が正確に同じ大きさに切れていないのでしょうか?
まず揚げる前に切ることから正しましょう。
じゃがいもの盛り方はいいですね もい少し反時計に回すとOKです。

.

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

へぎ切りの復習動画 Noさん

[youtube]http://youtu.be/Q7RM7tn4huw[/youtube]
ずんなーにゃも影を潜め、見事にリズム感良く出来るようになりましたね。
素晴らしいです。
こういう切り方ができると「先を利かす」という感覚が生まれてきます。
先を利かす、刃に仕事をさせる、共通するものがあるでしょう?
底には力みや躊躇はありません。
そんな職人の切れ味の世界に一歩踏み込んだあなたはもう切りたくて切りたくてしかたがなくなってくるでしょう。
a0037120_103472

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

へぎ切りの復習動画です Fuさん

[youtube]http://youtu.be/h6DGk1Ioz6k[/youtube]
だからあれほど動画は横構図でって言ってるのに(笑)
次から横で撮ってくださいね。
上手にできています。
偉いのは、浮きがちな包丁とまな板の接点が離れていないところです。
直すべき点は一点、切り始めが「引き」では無く「押す」になっています。
小指から入れて「引き」から初めてずっと引いてください。
刃の動きが遠回りしているので効率悪いのです。

切り始めです
スクリーンショット 2014-02-01 21.18.24

引き始めです
スクリーンショット 2014-02-01 21.18.48
ここまで押し上げてから左に引いています。
これを直せば完璧です。
頑張りましょう。

.

 

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

キャベツの千切り 上級バーションの投稿です Isさん()です。 右手が硬いですね

がんばって出来るようになろうとしているのは判ります。
[youtube]http://youtu.be/yAl8-E6lsU8[/youtube]
先のずんこさんと違うのは、包丁を持つ手の「力み」です。
あなたの持ち方はガシッと掴んでいるので包丁の重心を扇の形に振った時の遠心力が働いていません。
どこかで聞いたことがあるアドバイスでしょう?
そうです、だし巻き卵のアドバイスを下さいと言われてお教えした鍋の振り方と同じです。
扇型に振ることで遠心力が働き、重心が前に移ろう、外に出ようとします。
それをかろうじて手指で摘んで包丁が飛び抜けないようにする程度の力加減なのです。
ガシッと掴めば扇には振れません。
もっと脱力をしましょう。
この時点でまな板と平行では無く、先が上がりグリップ側が少し下がっているのが理想です。
スクリーンショット 2014-01-14 21.42.52指が見るからにガシっと力んでいるのがわかるでしょう?

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント