今日の復習」カテゴリーアーカイブ

上級12月の復習  Naさん(69-4)

image1綺麗に可愛くできましたね。 すこし触り過ぎのところがあります。 浄さを出すためになるべく手数を減らせるように努力しましょう。
やっぱり左利きの方はすっと自然にこう盛りますね。 Hiさんもこう盛っておられました。

 
 

image2美味しそうにできました。酢をたっぷり張っておきましょう。昆布と柚子の針が揃っているところが素晴らしい。

 
 

image3美味しそうですねぇ。昔あった「四季の味」という雑誌の表紙のようです。 赤い塗りのお椀は男性用で、真塗り(黒塗り)のお椀は女性用と決まっています。 赤いから女子はこっち〜とかで判断しないように。 覚えておいてください。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

紅白なますの復習  Maさん(21-8)

IMGP7950綺麗にできましたね。 紅白の大きさの差の説明を理解できなかったようで、すこし赤が小さすぎましたね。これは半分前後の大きさになっています。
ほぼおなじなんだけど厚みも面積もすこしずつ控えた大きさにするのです。 そうすると人間の目ではちょうど同じに見えるのです。 本番用はそれを頭に入れて作って見て下さい。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2155  Kuさん(92-4)

DSC01157だんだん美味しそうになってきました。 いい感じです。
火加減は判りましたね。コンロも火加減も一定にできると判断して次のアドバイスをします。 大丈夫かな?
次回は火加減も蒸らしもこのままで、浸水時間を15分減らしてください。
変更点は常に1つの決まりを忘れないように。
49.5点

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級12月の復習  Naさん(72-2)

IMG_0404なんとか梅になりましたね。 かくかくして鎌倉彫のようにならないよう練習しましょう。 おせちに入れて充分華やかさが出る梅人参です。 5等分できています。

 
 

IMG_0333鰻巻きの画像かと一瞬思いました。 紅白なますがぜんぜん目立っていませんね。器を下のピンクの菊花皿に変えましょう。 少し短冊の幅が広いので狭めましょう。

 
 

IMG_0335白い料理を薄いピンクの皿に盛ると目立たないでしょう? 色の濃いものに盛るか透明なものに盛ると目立ちます あちゃらは上手に出来ています。

 
 

IMG_0341こちらも白地にしろい料理を盛っていますね。 目立たせる引き立てるという関係を盛り付けで重視するようにしましょう。

 
 

IMG_0347頑張りましたね。 鴨が2枚入れるには分厚かったですね。 もっと薄くへいで餅とのバランスをとりましょう。 菠薐草の端はシャープにピシっと切り口鮮やかに。
松葉柚子は上手に出来ています。

 

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

梅人参の復習  Naさん(72-3)

IMG_8234上手になってきました。 なぜ教室では上手くいかないのに家では上手く剥けるのか?
それは一人で剥いていくらでも時間をかけても良いからです。
家でも手速く手速く、何分で30個の梅人参ができるか。と時間を測って練習しましょう。
その姿をお子さんは必ず見ています。 背中で食育をするのです。
本番は金時人参で作りましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント