今日の復習」カテゴリーアーカイブ

雑煮の復習  Haさん(68-3)

白味噌雑煮上手に出来ています。 あもさんも茹ですぎずまぁるい心を表すように。

 
 

雑煮上手に出来ました。
包丁仕事が要求されるこの一品は何年もかけて磨き上げていってください。正月が来るたびに「昨年より上達」を目標にするのです。 かならず記録してくださいね。
今年は紅白結びの先が鴨の上に出るか奥に忍ぶか。紅白の太さの均一度、松葉ゆずの向きなどが来年への課題でしょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

かき揚げと天丼の復習  Maさん(12-9)

image 2上手に揚がりましたね。 油怖かったあなたの作品とは思えない出来上がりです。
すいぶん料理が上達したものです。 感動しますね。

 
 

imageご主人様に頂いた
「こんなに美味しいかき揚げ、天丼を食べれて、僕は幸せや〜」
というお言葉はあなたはもちろん、私にも最高の勲章です。
ありがとうございました。
ご主人様にもよろしくお伝え下さい。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

12月上級の復習  Fuさん(37-7)

image

頑張っていますね。
来年にむけて練習してるのは偉いです。
義理のご両親に自信をもっておだしできるよう冬の間に練習を重ねましょう。
綺麗に丁寧に再現できています。 あとはスピードですね。
伝統工芸品を作るような時間がかかっているようではキレがでません。
どれくらいの速度でできているか判りませんが、手速くできるように訓練しておきましょう。
速いにこしたことはないのです。
手が速いとなぜ良いのか、どうして中川さんはそんなに速く速くとせかせるのか? 不思議ですか?
手が速い=作り始めを遅らせることができる なのです。
わかりますか? いかにできたてを食べてもらうかが料理には必要なことなのです。

image

梅人参もだんだん梅になってきました。 5等分してから花びらの修正はしなくて良いように剥きます。
花びらのトップがもう少しミッキーになっているともっと可愛くなります。
舞ちゃんの梅人参を盗んでくださいね。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級12月酢の物の復習 Shさん(73-6)

image4綺麗に出来ています。 丁寧に蕪を切っているのが良く判ります。
花びら1本1本が断面正方形になっているのが偉いです。 よく練習しました。

image1上手にできていますが 盛り付けが難ありですね 上に積んだ2個は前後に並べてはいけません 少しは左右にずらして赤線に盛りましょう

image2この器には紅白なますは合いません しかも絵柄が「菊」ではないでしょうか?
わかりますね? なんでも盛ればよいというものではありません。

 
 

image3まだこちらの刷毛目の皿のほうが合います。 が、もうすこしつんもり高く盛りましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級12月の復習  Haさん(68-3)

紅白なます綺麗に出来ています。 酢に付ける前にもうすこし力を込めて陽(圧)をかけてください。 もっとしなやかにおいしくなります。 酢を注いでくださいね。

 
 

あちゃら漬これは。紅白なますとは違う包丁で切ったのでしょうか? 切断面が荒れていますね。
よく切れる包丁でスッと直角に切りましょう。

 
 

菊花蕪綺麗に出来ています。 欲を言えばもう少し花びらを細く長く刻みましょう。 こちらの包丁は切れる方で切っていますね。 美味しそうです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント