桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2013-2 Yaさん

Yaさん(3-4)です。
写真 1円錐が直りましたね。 残った芯を見て下さい。ほんの僅かに葉巻型(ビヤ樽型)になっているでしょう?
これは送る左手の指に力が入っているからです。 小指と人差し指の部分はどちらも片側に応力が逃げる開放面があります。ですから中指薬指が当たる部分より大根がたわみやすいのです。 その分刃に厚く食い込むために葉巻型に残ります。
脱力脱力。
刻みは菱形が減りましたね。 この調子です。

 

写真 3 写真 2

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-1  Yaさん(3-4)

Yaさん(3-4)です。

写真 1上手に剥けています。
写真 2刻みが問題ですねぇ
写真 4断面が正方形□になっていませんね
菱型 平行四辺形 長方形 三角 などなど これではいけません
写真 3
みんなの手本になるように
送ってくださった動画も公開しちゃいましょう
これはiCapで撮影されたのかな? まるでGoogleglassの映像のようですね
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=tstmPtc0oDQ[/youtube]
ぐいーっと剥くときに画像がぎゅーんと動きますね。
あれがあなたの「力み」です。
ぎゅーんと剥いても動画の揺れが小さくなるようにしましょう。

まだ上が細い円錐になりがちです。これは左手の親指と人差指に力が入りすぎて、前腕上腕の上の筋肉から肩までが力んでいるからです。
もっと左手の薬指を意識して大根を送りましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

2012 桂剥き美人発表!


2012年 桂剥き美人を発表します。
春に2度開催した「桂剥き投稿付き 包丁研ぎ講座」
第四期幸せコース6月授業「切るということを学ぼう」
この全ての投稿者の中から選びました。
一月間という短期間で心・技・体ともに成長著しかった
塾生を「桂剥き美人」と賞します。
記念品として奈良吉野産檜で削りだしたまな板を贈呈します。
おめでとうございます。
よく頑張りました。

(さらに…)

カテゴリー: 桂剥き道 | 16件のコメント

桂剥き1006

Naさん(2-1)です。






























動画も拝見しました。
たくさん送って来ましたね?(笑) 
刻みも正しく出来るようになって、急速に厚みと同じ幅に刻めるようになりました。
どのさくも断面は正方形に近く揃っているでしょう。 良いですね。
ただもっと薄く、もっと細く打って欲しかったです。
剥こうと思っても薄く剥けないのは下ろすときに面圧が緩む癖がとれていないからです。
これを是非直して今の鮮魚店の横ケンから料亭のケンまで高めて下さい。
お疲れさまでした。 よく頑張りました。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き1005

Otさん(57-2)です。









動画も拝見しました。
大根が視線と直角になりましたね。 良い傾向です。
そうして私が指導したことを1つずつでよいので着実に直して言って下さい。
夢の しゅるる?? はすぐです。
力を抜いて面圧だけに注力する。
まだまだ数をこなしていないだけです。 やり方は正しく覚えています。
これからも自主練習を続けてください。
そして鯵のお造りで うなる横ケンを見せて下さい。
お疲れさまでした。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント