料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

2013年度 中川式糠漬け講座(3回目)

2013年度 中川式糠漬け講座(3回目)が終了致しました。
ご参加下さいましたみなさま お疲れさまでした。
412A4123

まずは初夏の福ZENを頂きます。
412A3759美味しいねぇ
412A3767

412A3764

412A3760
塾長が漬けた糠漬けの試食です こういう味に漬けるのだということを舌に鼻に眼に焼き付けます
412A3771
どんどん切るから、どんどん食べてね

412A3803
ベースの硬さをお教えします ドボの硬さも触って覚えましょう
412A3851
クレオパトラの鼻が1センチ低かったら世界の歴史は変わった  パスカル
412A3829

な、なんですとっ!?
412A3828

412A3823

412A3808

みんな塾長の手元をガン見です
412A3805

混ぜ方の見本です。 肩から肘ー手首までの力の道に無駄が無いでしょう?
412A3861
ズボッズボッズボッずぼっずぼっずぼっ
412A3874さぁ各人 ずぼずぼしましょう
412A4104

412A4053

 

心配そうにゆかえもんを見守る麗可スタッフ
412A4087

412A4046

どやっ! 満面の笑みとはこのことです
412A3996
この 困った顔がなかなか良いのです
412A3984
上気してはりますw
412A3970

こんなパーで掬うユンボは無いやろぉ?
412A3954
でました!おはるちゃんのメビウスの帯質問w

412A3948
ぐわし!
412A3940
いや〜ん♫  なにがや?w
412A3930
いや、おはるちゃん、そうじゃなくって・・ちがうちがうー
412A3909
往生しまっせぇ
412A3898

412A3893

お疲れさまでした。
大事なことをいっぱい話しました。
忘れないでくださいね。
では、秋の紅葉糠漬けでお会いしましょうw

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 18件のコメント

2013年度 中川式糠漬け講座(2回目)

2013年度 中川式糠漬け講座(2回目)が終了致しました。
ご参加下さいましたみなさま お疲れさまでした。

412A3747
まずは初夏の福ZENを頂きましょう。
412A3401 412A3409
いよいよ糠漬け講座の始まりです
どきどき
412A3494
まずは塾長が付けた糠漬けを食べてみましょう。
糠床そのものも食べてみましょう。
412A3422 412A3429
思わず手がでる 止まらない〜
412A3439

野菜の選び方・切り方・漬け方をお教えしました。
そして大事な2種類の糠床の混ぜ方をお教えしました。
412A3504

さぁ各自やってみましょう。私が横で「できるまで」サポートしています。
できるまで試せるのが講座参加の値打ちです。
412A3518
412A3735
412A3700
412A3670
412A3665
412A3651
412A3644
412A3614
412A3597
412A3575
412A3567
どーして「ずぼずぼ」出来ないのかなぁ かしてごらん、もう一回手本を
412A3561
みなさんお疲れさまでした。
じゃい安の到着をお楽しみにお待ちください。
それまでに足し糠用の生糠の段取りをしておきましょう。
来てからあわてて探すような事がないように。
何日も何日も時間はあったのですから。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 16件のコメント

玄米炊飯投稿  912

Chさん(60-4R)です。
photo
とてもふっくらと大粒に炊けていますね。 素晴らしいです。
ほんの少し、Rだから求める厳しい要求ですが、ほんの少しだけ水(陰性)を感じます。
次回は浸水時間を30分にして炊飯時間を26分にして下さい。
塩の量はバッチリです。
あなたも少し「夕焼け画像」のけらいがあります。
本当はこういう風に見えていませんか?
photo

51点

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 1件のコメント

 玄米ご飯の炊き方秘伝(第71回 愛クラス)

玄米ご飯の炊き方秘伝(第71回 愛クラス)が終了致しました。
ご参加下さいました皆さん お疲れさまでした。

412A3383精一杯口伝致しました。
さぁ、今度はあなた方の番です。
渾身の作品をお待ちしております。

 
 

愛クラス風景

特別料理
027A8966

ビジョン2台でお教えします。
412A3297
412A3303

412A3350

糠漬けのサービス みなさん美味しさに感激して下さいました
412A3358

412A3374

 
 

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 12件のコメント

2013年度 中川式糠漬け講座(1回目)

2013年度 中川式糠漬け講座(1回目)が終了致しました。
ご参加下さいましたみなさま お疲れさまでした。
412A3076
糠床のカナッペ
027A8942

027A8943

412A3031

412A3034
糠床が美味しくてとまらな〜い!
412A3041

412A3035

027A8947

漬け方・食べ方等 徹底的にお伝えしたあと、それぞれやってみます
412A2890
412A2901

生まれてはじめて糠床を混ぜます へーー? ほーー!
412A2849
412A2915
んん? ちゃんと音はなるかな? 上手かな?
412A2929
どーして タイホされたみたいな手のつかいかたをするのー?(笑)
412A2871

412A2949
あ〜 ちがうでしょー!?w  今年も☆か〜〜〜? がんばれ
412A3009
412A2985
2つの手の形をよく思い出してね。 何をしたいのか? なぜするのか?
412A2968
412A2963
発酵するスピードと あなたの食欲のせめぎあい(笑)
412A2910
美風さんとおはなし これが大事です
yy
おつかれさまでした 楽しかったかな?
412A3140
こんにちは はじめまして TLではいつも会っているので不思議な感覚
412A3186
美人母子です お母様はどんどん若く美しく変わっておられます まだまだもっとこれから若返りますよ 美味しい糠漬けを召し上がってください
412A3172
かわいいねぇ。 なかにちっさいおっさんが・・w
412A3161
遠く鹿児島から参加してくださった もかもかちゃんです お疲れさまでした!
412A3155
同窓会的な雰囲気も
412A3151
奥さん、 いい響きだねぇ  奥さん!
412A3148
美脚が光っておりましたよぉ 包丁研ぎに続き、糠漬け美人になるのだ!
412A3143

412A3214

412A3198

412A3205

放課後です それぞれの課題 問題点を修正できるチャンスです

包丁砥ぎは難しいねぇ 刃の気持ちになれるかどうか!?
412A3188
舞ちゃんの助六寿司です おみごと!
412A3112

みんなで頂きました
巻き寿司1切れを半分に切っています  刃に仕事をさせれば切れるのです
412A3127
アラメビーフンは、私が作ったものと全然違ったそうですw
412A3123
見せずに持って帰ろうかと悩んだ玄米ご飯は ちゃんと炊けていました。 心配性なんだから〜 もっと自信を持って下さい。 大丈夫!
412A3224
かわいい もかもかちゃんでした 来てくれてありがとう
412A3226

みなさん お疲れさまでした。
わざわざ受講しに京都まで来てくださった甲斐があった と思って頂けるように心をこめて、解りやすく説明致しました。
ちゃんと伝わったと実感しております。 あとは我流が入ったり自動変換して勝手なことをしない限り越年出来るはずです。
週明けに発送致しますのでお楽しみにお待ちください。

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 18件のコメント