料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース  6月

発酵食品の代表 ぬか漬け  混ぜ方をお教えしています

今月の幸せコースは包丁砥ぎ 桂剥き 刻み 発酵の勉強をしました
みなさん新鮮な経験を楽しんでいただけました
無理のない範囲で練習してください iMessageを駆使して有意義な一ヶ月をすごされますように
すこし覗いてみましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 6月

お造り盛り合わせ  塾長手本

今月の秘伝コースは1からまるまる一匹の鯛を料理し尽くそうというテーマでした
全メンバーが揃いましたので記念写真を撮りました  このメンバーで1年学んでいきます 宜しくお願いいたします。
いい笑顔です
少し覗いて見ましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

「鱧の骨切り特訓講座 再受講」6月10日

蛸トマト

「鱧の骨切り特訓講座 再受講」6月10日が無事修了いたしました
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました
ほぼマンツーマンのレッスンが受けられるという 鱧好きには欠かせない講座になりました  何度も再受講してくださるのもわかりますね
今日の4名にも鱧骨切の楽しさ美味しさが伝わったと思います
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 6月

だし巻き  塾長手本

満足コース基礎力向上3ヶ月の2ヶ月目でした。
各自の課題をしっかり意識して時間を有効に使えるように指導しました。
今期のメンバーが全員そろいましたので記念撮影もできました
このメンバーで1年頑張ります 宜しくお願いいたします

少し覗いてみましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 6月

鮎のパスタ

自由人コース4の6月は旬を迎える「鮎」を姿焼以外で美味しく食べるすべをお教えしました
和もあり洋もあり もう夏は鮎と鱧しかないなぁなんて言わせません
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント