投稿者「nakagawa」のアーカイブ

鱧骨切り特訓講座の復習  Hoさん(3-3)

もう100本をはるかに越える鱧をおろして来たのです。  もっと堂々と。
スックと立って前屈しないで前傾で挑んでください。
すべて引きの動き。  前後にギコギコする動きは時間がかかるし格好悪いのです。
よく切れる包丁はギコギコしなくてもゆったりRにそって動かすだけで必要なだけ切れます。 すべて引きの動きでおろしましょう。
骨切りはかなりよくなりました よく切れています あとは1ページを薄く薄く切れるように 目で厚みを追わないようにしましょう。
目より耳で骨切りをしましょう。
ぴしっとまっすぐに貼り付けましょう
ぴしっとまっすぐに貼り付けましょう
ぴしっとまっすぐに貼り付けましょう

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

「おせちの苦手克服講座 野菜他編」9月16日


「おせちの苦手克服講座 野菜他編」9月16日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
ここが知りたい ポイント深堀りでお教えしました。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

満足コース 9月の復習  Hoさん(3-3)

素晴らしい炊きあがりです 神々しささえ感じますね 透明感があってコクも有りよく染みています。  盛り付けも上手です。   合格です
完璧な仕上がりですね  切り方も盛り方も添えの葱の角度も良いです   合格です
大盛りごはん3杯おかわりしてしまいそうですね。

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Haさん(141-1)

すこし時間が開いて 前のレッスンで掴んだ尻尾を見失ってしまいましたね。
三角骨を引く時にオヤ?というほど刃先が引っかかって引けなかったのは鱧の泳ぐ方向に対して出刃が直角過ぎたことも原因の一つです。
基本引き切りなので必ず小指先行で引いていかねばなりません。 でないとオヤジのTj字カミソリのヒゲそりになってしまうのです。
45度まで傾けなくても良いので70〜80度くらいで引いていくと良いでしょう。
骨切りもあれこれ試して思い出してきたところで鱧がおわってしまうという残念さでしたね。
できるだけ練習は3本で行うのが効率的にしんかしますと勧めるのはそういうことなのです。
鱧をまな板に貼り付ける位置は不安でしょうが もう1.5センチほど奥に移動すると手前尻もちが減るでしょう。
音からして刃先がなまっていますね。 しっかり砥ぐか入院捺せましょう。

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 9月

中川式肉じゃが

今月の満足コースは  「誰しも一度は作るのだが なかなか美味しく作れない」料理をマル秘な部分まで徹底的にお教えしました。
地鶏の鍋照り焼きと肉じゃがです。
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント